タグ

ブックマーク / jedipunkz.github.io (5)

  • Methos アーキテクチャ #2 (Docker on Mesos)

    こんにちは。@jedipunkz です。 Mesos アーキテクチャについて2つめの記事です。 http://jedipunkz.github.io/blog/2013/09/28/mesos-architecture-number-1/ 上記の前回の記事で Mesos 自体のアーキテクチャについて触れましたが、今回は Mesos + Marathon + Docker の構成について理解したことを書いていこうと思います。 mesos クラスタは 幾つかの mesos masters と沢山の mesos slaves から成っており、 mesos slaves の上では docker を操作する executor が稼働している。marathon は mesos master の上で稼働する mesos framework である。init や upstart の様な存在 であることが言

    Methos アーキテクチャ #2 (Docker on Mesos)
  • Mesos アーキテクチャ #1

    こんにちは。@jedipunkz です。 今回はクラスタマネージャである Mesos について書こうと思います。 Mesos は Apache Software Foundation によって管理されるソフトウェアで分散アプリ ケーションをクラスタ化することが出来るマネージャです。Twitter が採用しているこ とで有名だそうで、開発にも積極的に参加しているそうです。 http://mesos.apache.org/ @riywo さんが既に Mesos + Marathon + Zookeper + Docker な構成を組む手順をブロ グで紹介されていますので是非試してみると面白いと思います。 http://tech.riywo.com/blog/2013/09/27/mesos-introduction-1/ 私は理解した Mesos のアーキテクチャについて少し書いていきたいと思

    Mesos アーキテクチャ #1
  • DevOps Day Tokyo 2013 参加レポート

    こちら、Galbreath さんの当日の資料。 DevOps が実行出来ない理由 Tool が足りない 社風の影響 見えないモノが価値がないと事業から考えられている 出来る事は、価値があるモノの社内への説明と、Tool を使った可視化。データの可視 化が重要。Ops の人は結構「データをどこそこの部署に見せても理解してもらえない」 だとか「データを閲覧させると万が一の時にシステムが破損する」等と考えがち。が、 ビジネス寄りの人にとって重要なグラフが含まれていたり、アカウント担当の人に役立 つものも含まれている。ましてシステムが破損することなど決して無い。 重要なのは “運用のメトリクスを公開する” こと! Graphite グラフ描画ツール まず完成度が高いわけではない 同類のソフトウェアでは行えないクエリが発行出来る REST API Flexible Input & Output Si

    DevOps Day Tokyo 2013 参加レポート
    teppeis
    teppeis 2013/10/06
    「重要なのは “運用のメトリクスを公開する” こと!」
  • Berkshelf で Chef Cookbook の管理

    こんにちは。@jedipunkz です。 今日は Chef Cookbook の管理をしてくれる Berkshelf について。 Berkshelf は Librarian-Chef と同じく Cookbook の管理をしてくれるツールです。依 存関係のクリアもしてくれます。Opscode の中の人 @someara さんにこんなこと言われ て、 @jedipunkz berkshelf > librarian-chef — somearaさん (@someara) 2013年2月5日 Librarian-chef じゃなくて Berkshelf 使えってことだろうなぁと思ったので僕は Bekshelf を使うようにしてます。先日ブログ記事にした openstack-chef-repo も以前 は Librarian-chef を使っていたのですが最近 Berkshelf に置き換わりまし

    Berkshelf で Chef Cookbook の管理
    teppeis
    teppeis 2013/03/27
  • chef-solo で学ぶ chef の基本動作

    仕事で Opesocd Chef の情報収集をしてたのですが、僕が感じるにこれはインフラエン ジニアの未来だと。逆に言うとインフラエンジニアの危機。AWS のようなクラウドサー ビスがあればアプリケーションエンジニアが今までインフラエンジニアが行っていた作 業を自ら出来てしまうからです。 インフラエンジニアなら身に付けるしかない!って僕が感じる Chef について chef-solo を通して理解するために情報まとめました。 chef には chef-server 構成で動作するものと chef-solo というサーバ無しで動作す るものがある。chef-server は構築するのが少し大変 (後に方法をブログに書きたい) なので今回は chef-solo を使ってみる。ちなみに Opscode が chef-server のホスティ ングサービスを展開している。彼らとしてはこちらがメイン

    chef-solo で学ぶ chef の基本動作
    teppeis
    teppeis 2013/02/06
  • 1