JJUG CCC 2017 Springでの発表資料です。

前回、OAuthについてまとめてみたので、今度は実際にOAuth認証を利用したAPIへのアクセスをJavaで実装してみる。 今回は、天下のoauth.netのoauthライブラリ(Google Code)を使う。 oauthのリポジトリからcommons、consumer、httpclient4を持ってくる。 OAuthのライブラリはいくつかあるみたいだけど、Javaのコードを書く場合はAndroidアプリやGoogle App Engineなどにも移植可能なものがよさげ。 (Jakarta Commons HttpClient v4にてOAuth認証を組み込むとコードがすっきりする。一方、GAEではHttp Client v4が使えなかったりする。こういった違いを吸収できるとこがイイ) やることいっぱい。。。 consumer.propertiesを用意 consumer.propert
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く