こんにちは、ふじけん(@kenshir0f)です。 この記事はDesign Tools Advent Calendar 2018の6日目の記事になります。忙しい年末ということで気軽に読める記事にしてみました。 さて、以前ブログでsketchからFigmaに移行した話をしたのですが、思っていたよりも反響が多く各所から参考にしましたと声をいただきました。 完全に予想外でしたが誰かの参考になったのなら嬉しい限りでございます...ともあれ、あれから時間も経ったので実際どうだったのか?運用してからの知見をご紹介したいと思います。 チームメンバーへの共有スピードが速いFigmaを使う理由はこれだけで十分では?と思えるくらい「共有」がしやすいです。 SlackにもGithubにもFigmaのURLを貼るだけでUIデザインとプロトタイプの共有ができてしまい、エンジニアとのコミュニケーションでは相手の画面を
![Figmaを半年使って分かった便利なところ|ふじけん / kenshir0f](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a71f6b16f57b7eb11c7f5fb7df4af97ea51c5ff5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fassets.st-note.com%2Fproduction%2Fuploads%2Fimages%2F8815380%2Frectangle_large_type_2_96c3bb5de4537b6b39c5e59ba24a9ffe.jpg%3Ffit%3Dbounds%26quality%3D85%26width%3D1280)