2009年1月26日のブックマーク (21件)

  • 育児板拾い読み@2ch あとち しーんとしてる…

    「気になる…」他人の会話の断片 Part20 changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224673651/l50 546 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2009/01/23(金) 23:27:56 ID:gr5f908I 3歳くらいの男の子ときれいな女子高生 「○○おばちゃーん」 「しーん」 「しーんとしてる…どうしよう…」 「おばちゃんじゃなくて何て言うんだっけ」 「…でもパパがおばちゃんてゆったからなあ…」 「うん、そうだね。でも呼ぶときはおばちゃんじゃなくてもいいんだよ?」 「でも…パパが絶対おばちゃんて言えってゆったから…困ったなあ…」 「何の嫌がらせだよw」 お兄ちゃんの子供かな? パパとおばちゃんの板挟みで悩む男の子かわいすぎた。 関連記事 バイキンマンは当はバイキンマンではないんだよ 図式で表せ あのCMのように マイケルと

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    「しーんとしてる…どうしよう…」 これはいい
  • サブプライム危機の真犯人

    「現在の金融危機を招いたのは、返済能力がない人たちに、金融機関が詐欺まがいの強引な貸し付けを続けたからだ」といった説がまかり通っている(日だけでなく、米国でも)。しかし、金融機関をスケープゴートとする俗説が事実に基づいていないことが、最近発表された論文で明らかになっている。 "Anatomy of a Train Wreck - Causes of the Mortgage Meltdown" (Stan J. Liebowitz, Oct 2008) によれば、2006年以降のデフォルト率はサブプライムかプライムかで大きな変化はなく、むしろ重要な区別は金利が固定金利ローンか、変動金利ローンかである、としている(下記のチャートをご参照)。 確かにデータを見ていると、貸し倒れの推移トレンドは上のサブプライムローンと、下の通常のローンで差はない。むしろ、サブプライムの方は2000年~2002

    サブプライム危機の真犯人
    terafuri
    terafuri 2009/01/26
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
  • イタリア人の夫が作る♪カルボナーラ by ともこんぶ0713 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    イタリア人の夫が作る♪カルボナーラ by ともこんぶ0713 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    やっぱボウルで卵と絡ませるんだな。今度新しい卵買ったらやろう。
  • 老   人   だ   ら   け   の   V   I   P カナ速

    3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/25(火) 19:45:24.03 ID:zv2rh1kn0

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
  • かわいそうなウォッカ - Fukuma's Daily Record

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    ウオトカの飲み方。
  • 2009-01-23 - 死んだ目でダブルピース

    1/17放送のラジオ番組「放送室」で、松が珍しく東野幸治と今田耕司について語っていた。 かいつまんで言うと、 東野は「あらびき団」で若手のネタ見て笑ってるだけじゃあかん。どうせやったらなんか挑戦的な番組をしてほしい。 東野は最近ゴルフを始めたり、トライアスロンするとか言い出してるが、笑いにも情熱を向けてほしい。 今田もそう。ルミネの新喜劇やってることで芸人やと思ってるなら大間違い。 プロレスラーも、初めはガチの勝負をするためにその世界に入ったはず。プロレスに移行しても、年に一、二回はガチをやってほしい。 とのこと。 プロレスラーに関する幻想はともかくとして、僕自身は、今田と東野について、それぞれ現在のお笑い界を牽引してる(空気を作ってる、というべきか)トップランナーの一人と思っていたので、松のこの厳しい評価には驚いた。 今さら僕が言うようなことではないけど、「あらびき団」は、芸人のネタ

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
  • 欧州も震えた「ガス大騒動」の顛末 ロシア vs ウクライナの熾烈な綱引き|Close Up|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第59回】 2009年01月26日 欧州も震えた「ガス大騒動」の顛末 ロシア vs ウクライナの熾烈な綱引き ウクライナとの価格交渉が決裂したとして、ロシアがパイプラインへの天然ガス供給を1月1日からストップ。20日から供給が再開されたが、欧州17ヵ国に被害が広がり大騒動となった。背景には原油価格急落に伴う財政悪化に焦るロシア、通貨危機で瀕死のウクライナ、それぞれの事情がある。 1月の最低気温はマイナス5度。最高気温も2度にしか上がらないブルガリアでは、年明け早々、一般家庭暖房用ガス供給が停止。国民は厳しい寒さにさらされた。スロバキアは非常事態宣言を出し、企業へのガス供給制限を開始するなど、東欧諸国を中心に大パニックが巻き起こった。 事の発端は1月1日。ロシアの天然ガス世界最大手ガスプロムが、ウクライナへのガス供給を停止したことだ。 両国のガス問題は、20

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
  • 「骨が見えるとおいしそう」を検証 :: デイリーポータルZ

    骨に弱い。骨の部分はべることが出来なくても「骨付き」という文字をメニューに見つければ即座に反応し、注文してしまうくらい、弱い。 あれはいったいどういう心理のなせるワザなのだろう。骨付き肉に齧り付いていた太古の記憶が甦ってでもいるのだろうか。 でも現在、多くの肉は骨を取られた状態で売られているし、それが便利だというのも理解できる。だけど骨付きの肉はおいしい。おいしいけど高い。「骨付きソーセージ」という「骨は後付け」的なものでも高い。 もしかしたら、味に特別な変化は生まれなくても、骨はビジュアルの面だけで「おいしそう!」を演出してくれているのではないだろうか。検証してみた。 (高瀬 克子) 骨付きの効能 なにも「骨付きカルビ」や「Tボーンステーキ」といった高価な物を持ち出さないまでも、骨付きの肉は私たちの暮らしのすぐ傍にある。 「え、そんな肉、あったっけ?」と思う方は、次の写真をご覧になって

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    ご飯に魚の骨の画が衝撃的すぎておいしそうどころじゃなかった。
  • バナナの皮は食えない~不思議な発熱緊急企画~ :: デイリーポータルZ

    今日は、いろいろな果物の皮をべてみようと思う。 我ながら、え?! だ。進化する上で得た豊かさによって、べづらい果物の皮について人類には「捨てる」という選択肢が与えられたはず。それを21世紀の今になってなぜまたべようというのか。 実は、風邪をひいて予定していた取材にいけなくなってしまったのだ。 (text by 古賀及子) 不思議な風邪をひきました 唐突に「果物の皮をべるんだい!」とぶち上げた今回。というのも、情けないことに風邪をひいてしまって予定していた取材に行けなかったのだ。 久しぶりの風邪だった。手洗いうがいを徹底していたので油断していたが、気付いたら熱が40度近くある。 これがなんというか不思議な風邪で、発熱以外の症状がほとんどなかった。病院での検査の結果インフルエンザではないとのことだし、喉の痛みもなく(医師によると喉の炎症もほとんどないそうだ)、咳も出ず、胃腸の調子は良く

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    実と思っていた部分は皮だったのか。
  • なぜ私は変節したか?:日経ビジネスオンライン

    「構造改革」の急先鋒として知られた三菱UFJリサーチ&コンサルティングの理事長、中谷巌氏。細川内閣や小渕内閣で規制緩和や市場開放を積極的に主張。市場原理の重要性を声高に説いた。小渕内閣の「経済戦略会議」における提言の一部は小泉政権の構造改革に継承されており、構造改革路線の生みの親とも言える存在だ。その中谷氏が昨年12月に上梓した著書が話題を集めている。 タイトルは『資主義はなぜ自壊したのか』。「構造改革」を謳い文句に登場した新自由主義の思想と、そのマーケット第一主義の結果として現出したグローバル資主義(米国型金融資主義)を批判した書である。所得格差の拡大、地球規模で進む環境破壊、グローバルで進む品汚染、崩壊する社会の絆――。これらはグローバル資主義という「悪魔のひき臼」がもたらした副産物であると説く。 「政・財・官」の癒着に象徴される悪しき日。それを変革するためには構造改革が不

    なぜ私は変節したか?:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/01/26
  • 親の愛が社会をガチガチにする - 未来の蛮族

    だいたいね、もう21世紀になって何年もたっているんだからさ、その辺のおっさんやおばさんだって、それは相当に自由な考え方を身に付けているはずなのである。はるな愛や椿姫彩菜といったような人々がお茶の間の人気者になるような時代だ。そうじゃなくっちゃ嘘だろう*1。 隣人がどのような生き方を選択していても、いちいち口を騒ぐような必要はないし、法律や制度だってもっと様々な人たちの権利を認めていくように変えてしまって構わない。そのように考える人は、20年前よりもずっと多くなっているはずだ。にも関わらず、僕らの暮らすこの社会は、まだそれほど自由なものにはなっていない。最近、また、息苦しさが増してきているような気さえするほどだ。それは何でよって話しよ。ひとりひとりは、自由な考え方をもっているはずなのに、何で社会は自由でないのって話よ。 結局のところ、それは未だ僕たちがそれほど自由ではないからなのだと思う。と

    親の愛が社会をガチガチにする - 未来の蛮族
    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    「もう21世紀になって10年にはなるんだから、人類に対して、これくらいのことは期待したい」
  • イギリスの崩壊

    2009年1月24日  田中 宇 記事の無料メール配信 米国オバマ政権の就任と時期を合わせたかのように、英国の金融崩壊が急速に進んでいる。昨年9月のリーマン倒産を機に一気に悪化した米国発の国際金融危機は、それまでのレバレッジ金融の金余りによって高値になったロンドンの不動産などの相場を急落させた。その後、昨年末の決算時に英金融機関の資産の時価評価額が減り、いくつもの大手銀行が事実上の債務超過に陥っていることが、今年に入ってわかった。 ロンドン不動産など英国に投資して儲けていた資金の3分の1は、外国からの流入だった。たとえば昨秋に財政破綻したアイスランドの金融界は、国家経済規模(GDP)の10倍もの資金を全欧から集めていたが、その主たる運用先は英国だった。金融危機がひどくなるにつれ、世界から英金融界に入っていた資金は流出し、英ポンドは下落した。世界金融の中心として300年の歴史を持つ英金融界と

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    中国の時代なのか
  • 高木浩光@自宅の日記 - Nyzillaをリリースすべきか迷う

    ■ Nyzillaをリリースすべきか迷う 29日補足: 以下について「u-aizu.ac.jpは国立大学ではない」といった指摘を受けた。「ある国立大学」とは図1のことではないのだが、最初の段落が長過ぎて読み難かったようなので、改段落を2つ挿入して段落を3つに分割する修正を施した。 大学や会社で稼働するWinny ある国立大学の事務系部局のものと思われるドメイン名のIPアドレスが、2006年からずっとWinnyネットワーク上に観測されている。これは何なのかと以前から気になっていた。[改段落挿入29日] 最近はどうなっているのかと、2009年1月20日〜24日の期間に「WinnyWalker」で観測されたWinnyノードの全部について、IPアドレスDNSで逆引きしてドメイン名を集計してみたところ、他にも大学のドメイン名上で稼働しているWinnyノードがいくつか見つかった。[改段落挿入29日]

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
  • 【時代のリーダー】安藤百福・日清食品会長:日経ビジネスオンライン

    先行きが見通しにくい2009年。困難な時代には新しいリーダー像が生まれるはずだ。これまでも企業経営や政治に新しい時代を切り開いたリーダーがいた。そんな時代のリーダーを日経ビジネスが描いた当時の記事で振り返る。 (注)記事中の役職、略歴は掲載当時のものです。 事業拡大へのひたむきさと、他人の力を極限まで利用するしたたかさ――。安藤百福・日清品会長の内面ではこれらが自然に融け合い、独特のモラルを形成している。48歳で即席ラーメンの製造に乗り出し、時には人に感銘を与え、時には人をあぜんとさせるエピソードをふりまきながら、突っ走ってきた。台湾で生まれ、日で幾度もなめた挫折の苦しみ。そこから生まれた過激なほどの自立志向は、しかし、長男には通じなかった。(文中敬称略) (平田 育夫) 安藤 百福(あんどう・ももふく)氏 明治43年3月5日、台湾生まれ、75歳。メリヤスの販売をはじめ数々の事業を

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    泥臭くやれるのがすげええ。
  • チキンラーメンの卵が固まらなくて途方に暮れています - チキンラーメンに卵を入れてもCMのようにおいしそうにならないので困っています。... - Yahoo!知恵袋

    チキンラーメンの卵が固まらなくて途方に暮れています チキンラーメンに卵を入れてもCMのようにおいしそうにならないので困っています。 袋の説明通り忠実に作ってもだめ。卵の白身があんなに固まりません。 もちろんお湯はチンチンに沸騰させています。 ついにチキンラーメン専用のどんぶりまで購入しましたがだめで途方に暮れています。 チキンラーメンに詳しい方助けてください。

    チキンラーメンの卵が固まらなくて途方に暮れています - チキンラーメンに卵を入れてもCMのようにおいしそうにならないので困っています。... - Yahoo!知恵袋
    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    ベストアンサーのように丁寧に作られた一杯は究極のメニューに載せられる
  • 野原ひろしかっこよすぎワロタwwwwwwww : VIPワイドガイド

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/24(土) 23:02:55.34 ID:CPUjix5E0野原ひろしの名言集↓ ・を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。 選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。 ・夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。 ・女に懲りるのは一度でたくさん。だれもがそう思いながら二度三度と繰り返す。 ・弱い者ほど相手を許すことができない。 許すということは、強さの証だ。 ・正義の反対は悪なんかじゃないんだ。正義の反対は「また別の正義」なんだよ。 ・一日だけ幸せでいたいならば、床屋にいけ。一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。 一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。 一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。 ・運命みたいなものをさ。 「これでいいのだ」って思う

    野原ひろしかっこよすぎワロタwwwwwwww : VIPワイドガイド
    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    カッケー。。。
  • ケンタッキーカレー作ろう - 裏庭日記 public

    何年か前にケンタッキーフライドチキンが余った時に、それでカレー作ったらおいしかったの思い出しました。お肉が柔らかくジューシーで、ケンタの香辛料がカレーを華やかにスパイシーにしてくれました。むしょうにもう一度べたくなったので、買ってきました、ケンタッキーフライドチキン。まだあったかいほかほかケンタ、ジュワジュワカリカリ、いい匂い。そのままかぶりつきたくなるけどガマンガマン。日曜の午後、昼寝しすぎて、夕飯の支度時間が足りなくなってしまいました。超特急で作り上げます。早く火が通るように、人参は小さくカット。ジャガイモは入れません。大根の切れ端が余ってたのでそれもコロコロに切って入れました。あれば、舞茸やエリンギなどのうまみある茸も一緒に炒めるとさらにウマウマなんだけど、今回はナシ。時間があれば、玉ねぎはもっとじっくりシナシナに炒め、玉ねぎ臭を飛ばしコクをつけたほうが断然おいしいんだけど。具を煮

    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    やたらうまそう!!!
  • 正解を知っていても、あえて黙っている方がよい状況を知る:日経ビジネスオンライン

    グループで問題が発生したり、同僚が問題に直面していている時、「自分なら正解を知っているのに」と思うことがある。あるいは、周りの人が効率悪い作業をしていると、「自分は改善策を知っているのに」と思うこともある。それでも、あえて教えずに黙っている方がよいことがあるものだ。知恵の出し惜しみでも意地悪でもない。正解であっても口出ししない状況をわきまえることで、より広い視野から見て効率が上がることもあるからだ。 正解が相手を混乱させる可能性がある時 車を運転していて道に迷った時、助手席の人から「あっちの道だ、いやこっちの道だ」とタイミングを外して言われると運転の妨げになる。まして指示をする人が2人いて、違ったことを言えば運転手はさらに困惑し、危険なことにもなりかねない。 会議でもプロジェクトを進めていく時でも、似たように滑稽なことが起きる。こうした場合、自分が正解を知っていても、主導者やその他のメンバ

    正解を知っていても、あえて黙っている方がよい状況を知る:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    「実現化への責任が取れない正解には意味がない。 」
  • 猛烈に落ち込む日本経済:日経ビジネスオンライン

    1月20日に公表された政府の月例経済報告は、「景気は急速に悪化している」という異例の厳しい表現で、日の景気が急激に悪化していることを伝えています。事実、日の経済活動は、かつて例を見ないほどのスピードで落ち込みつつあります。 日の景気は2007年10~12月頃から景気後退局面に入っているのですが、特に、2008年10月以降、景気の落ち込みは激しくなっています。現時点で判明している経済指標から浮かび上がってくる経済の姿を概観してみましょう。 昨秋の経済の落ち込みが数字に表れた まず、現実の時間と経済指標とのズレに注意する必要があります。現実の我々の身の回りの経済は既に2009年1月を通過しつつあるのですが、現在判明しつつある経済指標は2008年11月頃までのものです。つまり、厳密に言うと、「経済が急激に落ち込んでいる」というよりも、「10月頃から一段と急激に落ち込んでいたことが分かってき

    猛烈に落ち込む日本経済:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/01/26
    そんなに落ち込むなよ。。。
  • 佐々木譲氏がすばらしい - Copy&Copyright Diary

    少し前のものだが、はてブ経由で作家の佐々木譲氏の次のエントリーを見つけた。 佐々木譲のプッシュピン: 図書館と貸屋で育った http://blogs.dion.ne.jp/sasakijo/archives/7981906.html 内田樹氏のエントリー「読者と書籍購入者」を受けて書かれたもので、内田氏同様、日文藝家協会のネット上の書籍検索に対するスタンスについての反対意見を述べているが、その中で次のような箇所がある。 わたし自身は、学校図書館や公立図書館、それに貸屋でを借りることで、好きとなり、のヘビー購入者となった。もし、あのころ、を購入する、というかたち以外では、の世界に接近する回路が閉ざされていたとしたら、わたしは読者には育ち得なかったろう。多くのテキストに容易に接することができた時期がなければ、わたしは長じて読者にも、の購入者にもならなかった。わたしはたぶん

    佐々木譲氏がすばらしい - Copy&Copyright Diary
    terafuri
    terafuri 2009/01/26