タグ

中本誠司現代美術館に関するterakkのブックマーク (10)

  • Live at the Citroën SM 1973″ in 中本誠司現代美術館!!

    Featured snippet from the web クリックしてスライドショーを表示 The Citroën SM is a high-performance coupé produced by the French manufacturer Citroën from 1970 to 1975. The SM placed third in the 1971 European Car of the Year contest, trailing its stablemate Citroën GS, and won the 1972 Motor Trend Car of the Year award in the U.S.Engine: 2.7 L 90° V6; 3.0 L 90° V6Designer: Robert OpronTransmission: 5-speed manua

    Live at the Citroën SM 1973″ in 中本誠司現代美術館!!
    terakk
    terakk 2020/09/20
    僕を出迎えていてくれたのは、そのブルーグリーン(光の加減により色の変化する)の、それは平べったくって、まるで地面を覆うような仕草の美しい車であった。#中本誠司現代美術館 #citroensm
  • 中本誠司現代美術館「On the road」旅の記憶かみとゆき 写真と絵画の展示!!【動画あり】

    On the road memory of my journey かみとゆき 皆さんこんにちは、Teragishi photo Studio ®です! 日は、お馴染み中誠司現代美術館へ、かみとゆきさんの個展に行ってきました、、と、いうか、実はてる先生との画集の打ち合わせに行ったのですが、偶然にかみとさんの個展会期中でした。 かみとさんにお会いするのは、これで2回め。はじめは広倉さん個展中偶然の出会い。

    中本誠司現代美術館「On the road」旅の記憶かみとゆき 写真と絵画の展示!!【動画あり】
    terakk
    terakk 2020/08/26
    そこに展示された写真の数々。ほんとに素敵な写真ばかり。僕は写真で飯食わせてもらってはいますが、その、かみとさんが撮ってきた写真に、しばらくぶりにドキドキしました。#中本誠司現代美術館 #写真展
  • 大爆笑!! Teragishi photo Studio ®流 珈琲自家焙煎ワークショップ at The 中本誠司現代美術館

    2020年8月2日 仙台市 勝山にある「中誠司現代美術館」にて、Teragishi photo Studio®主催「自家焙煎 ワークショップ」を行いました。 なにかと敷居の高いと思われがちな自家焙煎を、Teragishi photo Studio®流、まずはやってみようの精神で、新鮮で、安全で、楽しく、そして美味しい珈琲の焼き方をみなさんと共有させていただきました。 今回、参加してくれた生徒さんは、画家の岩井てるさん。女性写真家の一戸かをりさん(動画内では香りさん、と、なっていますが、正しくは、かをりさんです)。 それにお馴染み中誠司現代美術館 今野館長の3名 それと、ちらっと、画家の関ともみさん。 今回、焙煎した豆は、アマゾンで簡単に買えるものを3種類用意しました。共にとても品質が良く、リーズナブル。 豆の仕入れは、実際、届いてみないとわかりませんが、僕、自らが人柱となり数十社から仕

    大爆笑!! Teragishi photo Studio ®流 珈琲自家焙煎ワークショップ at The 中本誠司現代美術館
    terakk
    terakk 2020/08/04
    なにかと敷居の高いと思われがちな自家焙煎を、Teragishi photo Studio®流、まずはやってみようの精神で、楽しく、そして美味しい珈琲の焼き方をみなさんと共有させていただきました。#珈琲 #自家焙煎 #中本誠司現代美術館
  • Teru Project ver4!! 中本誠司現代美術館!! 岩井てる作品集製作

    いささか肌寒い梅雨の一日、おなじみ中誠司現代美術館にて、Teru Project ver4!! 打ち合わせしてきました。久々にハリー会長に会い、関さんと次のProjectの悪巧み。傷ついた山鳩さんの介護など、あっと言う間の一日でした。 Teru Project の方は着々進行しております。今日もキラキラ元気いっぱいのテル先生でした。(館長は散髪してました) 関係者の皆様、引き続きよろしくお願いおいたします。

    Teru Project ver4!! 中本誠司現代美術館!! 岩井てる作品集製作
    terakk
    terakk 2020/07/14
    いささか肌寒い梅雨の一日、おなじみ中本誠司現代美術館にて、Teru Project ver4!! 打ち合わせしてきました。#中本誠司現代美術館 #岩井てる
  • Teru Project ver3!! 中本誠司現代美術館!! 岩井てる作品集製作

    と、いうことで、Teru Project ver3!! いつものように打ち合わせ場所は中誠司現代美術館。今回はテルさんの作品のモデルになったSpain生まれのとってもかわいいMarianとの初顔合わせ。おまけに久々のまりなちゃんにも会えました。 Spain生まれの20歳、日語も出来ます。只今、絵画のモデルなどのお仕事をしています。 Marianにお仕事のご依頼等ありましたら、こちらよりお気軽にお問い合わせください。 Projectは着々と進んでいます。関係者の皆様、引き続きよろしくおねがいします。

    Teru Project ver3!! 中本誠司現代美術館!! 岩井てる作品集製作
    terakk
    terakk 2020/07/09
    いつものように打ち合わせ場所は中本誠司現代美術館。今回はテルさんの作品のモデルになったSpain生まれのとってもかわいいMarianとの初顔合わせ。おまけに久々のまりなちゃんにも会えました。#中本誠司現代美術館
  • 岩井てる「天衣無縫(てんいむほう)な私の個展」 中本誠司現代美術館 2020年6月20(土)まで開催中!

    岩井てる「天衣無縫(てんいむほう)な私の個展 2020年7月2日 更新 と、いうことで、日は中誠司現代美術館にて、画集制作の打ち合わせ。満足いくテストプリントも出来上がりました。今回もすごく素敵な画集ができそうな感じです。関係者の皆様、引き続きよろしくおねがいします! 岩井てる「天衣無縫(てんいむほう)な私の個展」 中誠司現代美術館 2020年6月20(土)まで開催中!是非、ご高覧ください。 Facebook イベントページ スライドショーには JavaScript が必要です。

    岩井てる「天衣無縫(てんいむほう)な私の個展」 中本誠司現代美術館 2020年6月20(土)まで開催中!
    terakk
    terakk 2020/06/15
    独特な質感と、その世界観に素晴らしく定評のある、岩井てる先生の個展「天衣無縫(てんいむほう)な私の個展」中本誠司現代美術館 2020年6月20(土)まで開催中です。#中本誠司現代美術館
  • 広倉 柏 個展 2019『SHAPES OF THINGS VOL.1』中本誠司現代美術館

    日、中の今野館長に僕の個展に来てくれたお礼を兼ねて、中に挨拶に行って来ました。ちょうど最終日、広倉 柏 個展 2019『SHAPES of THINGS vol.1』にギリギリ間に合い、お礼がてら作品撮りをして来ました。 令和元年9月21日(土)からの宮城蔵王 ミュゼ・マエナカにて個人写真展 『Next the SAREE of Pink!! 2019“ 』 大勢の皆様のご協力の元、お陰様で大盛況のうち無事閉会することができましたこと、この場を借りて心から御礼申し上げます。このページでは、そんな僕の写真展『Next the SAREE of Pink!! 2019“ 』 前代未聞の展示5200カット全貌を纏めてありますので、是非みてください。

    広倉 柏 個展 2019『SHAPES OF THINGS VOL.1』中本誠司現代美術館
    terakk
    terakk 2020/03/29
    本日、中本の今野館長に僕の個展に来てくれたお礼を兼ねて、中本に挨拶に行って来ました。ちょうど最終日、広倉 柏 個展 2019『SHAPES of THINGS vol.1』にギリギリ間に合い、お礼がてら作品撮りをして来ました。
  • https://kouichi.teragishi.com/2020/03/10/manami-nishio-2/

    terakk
    terakk 2020/03/16
    花とコンパス Manami Nishio ゆかりの場所で、独自の花空間を展開 リース、アレンジメント、インスタレーション、フィールドワーク ー自然に心を寄せる
  • 関真衣子展GALAXYⅢ ~女子よ気高く野人たれ~』

    久々に訪れた中誠司現代美術館。 全くの偶然だが『関真衣子展GALAXYⅢ ~女子よ気高く野人たれ~』の最終日に出くわした。初対面の彼女は、まるで昔からの知り合いのごとく、その可愛らしい姿と裏腹なダイナミックなで自由な作風。 この頃地味な展示の多い中、久々に僕のテンションも上がった。ふと見ると子供が駆け回っている。話を聞くと、家族総出での搬出。会場の奥にはカラオケスナックがあり、彼女の略歴には『オノ・ヨーコ/岡太郎/草間やよいと、なるほどと思わせる。 早々に申し出て、僕はいつものように片っ端からシャッターを切った。そうこうしている間に親がめ子がめの亀井 勤氏、日展作家の伊勢崎勝人氏、そしてフラメンコの小林ふみと、夜にも拘わらず続々と集まり、アシスタント栃原のミニJAZZ Liveを聴きながら楽しく時間を過ごさせていただいた。 こちらに沢山のお写真を置いていますので、是非ご観覧ください。

    関真衣子展GALAXYⅢ ~女子よ気高く野人たれ~』
    terakk
    terakk 2020/03/14
    初対面の彼女は、まるで昔からの知り合いのごとく、その可愛らしい姿と裏腹なダイナミックなで自由な作風。
  • 中本誠司現代美術館にて個展『小紋章子 展』開催いたします。

    Teragishi photo Studio®から個展のご案内です! 2019年9月7日より、中誠司現代美術館にて『小紋章子 個展』開催いたします。小紋先生のお人柄がそのまま溢れるような作品の数々。とても素晴らしいものばかりでした。この機会に是非、お誘い合わせの上、ご高覧ください。 会期:9月7日(土)~16日(月祝) AM 10:00~PM18:00 中誠司現代美術館 〒981-0923 仙台市宮城県仙台市青葉区東勝山2-20-15 電話番号 022-272-7100

    中本誠司現代美術館にて個展『小紋章子 展』開催いたします。
    terakk
    terakk 2020/03/14
    中本誠司現代美術館にて『小紋章子 個展』開催いたします。小紋先生のお人柄がそのまま溢れるような作品の数々。とても素晴らしいものばかりでした。この機会に是非、お誘い合わせの上、ご高覧ください。
  • 1