タグ

2006年3月27日のブックマーク (15件)

  • YouTubeの人気ビデオがもたらした思わぬ宣伝効果:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    ある17歳の少女が一風変わったホームビデオをYouTube.comに投稿したことによって、デジタルツールメーカーLogitechの映像効果機能が口コミで急速に広がっている。 数ある急成長中のインターネット関連ウェブサイトのひとつで、映像共有サービスを提供するYouTube。同サイトに投稿されたビデオ「Breakup(破局)」は、米国時間3月22日には3番目に多く視聴された作品となっていた。2日間のベージビューが10万以上を記録したこのビデオは、少女がボーイフレンドと最近別れたことについて75秒間ただ述べているだけである。 ビデオを投稿者した「Bowiechick」さんは、自らの辛い心情を語りながら、ボタンをクリックして次々と映像効果を切り替えていく。最初は眼鏡をかけているように見えるが、次の瞬間にはそれがガスマスクに切り替わる。時には、漫画の目や鼻にもなる。 このビデオに対して600件

    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    Logitech Video Effectsスゲーという話
  • 顧客の気持ちがすぐ分かる──音声分析ソフトを活用するコールセンター

    非営利医療保険機関ウィスコンシン・フィジシャンズ・サービシズ(WPS)は高度な音声認識ソフトを利用して、「困った」や「キャンセル」など、顧客がトラブルを経験したことを示唆する言葉が通話中に出てこないかどうかをチェックしている。顧客がとげとげしい口調になったり、かんしゃくを起こした場合には、同ソフトでも識別され、そうした通話は特別な対処が必要なものと分類される。 特別な対処が必要と判断された通話の記録は、「ほぼ即座に」コールセンターの管理者に送られ、管理者はそれを聞いて顧客への事後対応を行う。これにより、顧客に好印象を与えることができるのだ。 音声分析市場は、まだ先進企業が採用する段階にとどまっているが、企業はこの技術にBIツールとしての可能性を見いだしている。音声分析ソフトで得られるデータは、ビジネス上の意味が導き出せれば全社的に共有することができ、それに基づいて適切に行動すれば、成果と利

    顧客の気持ちがすぐ分かる──音声分析ソフトを活用するコールセンター
    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    バウリンガルの人間版
  • http://japan.internet.com/wmnews/20060327/6.html

    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    muzie(挙がってないけど)ももう少しSNSっぽさを出せばいいのかも。
  • dmtj.net

    The domain dmtj.net may be for sale. Please send an inquiry to info@first1.com

    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    「ネイティブITユーザ(世代論)」の話と「量的変化から質的変化を引き起こす」という話は分けて考えるべきかもしれない。どちらも未知の事態への期待と畏れを抱かせるものだけど。
  • 情報デザインおよび組織デザインにおけるツリー構造とリンク構造: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 成長するネットワークは、自己組織化が働きスケールフリー・ネットワークになる傾向があるとい言えるのかもしれない。 そんな風に思ったのは「C O U L D」のこんな記事を読んだから、 ここ数年のWebサイトのサービスをみていると分かりますが、従来のフォルダ階層を使わずタグを使い始めています。その理由は幾つかあると思いますが、そのひとつは情報(ファイル/サイト)がひとつのカテゴリでは表現しきれなくなってきているからだと思います。 大量の情報を分類・管理しようという時、ツリー構造が破綻をきたすのは、ある意味自明なことで、そんな分類が可能なのは真に非可逆的な生物の進化の樹形図(進化したらもう後には引けないし、分裂後に他とまじわることもない)においてのみだろう。 で、そんなツリー構造

    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    リンクとツリーのいいとこ取りが出来れば最適そう。[あとで考える]
  • @nifty:デイリーポータルZ:おけいはんがスゴい!

    「京阪のる人、おけいはん。」 大阪では普段、京阪電車や京阪ユーザーのことを「おけいはん」・「お京阪」と呼んでいる。 僕は、京都の大学の見学に行くために、おけいはんに乗った。 そして思った。「おけいはんってすごい!」 当にクオリティーが高いのだ! (text by よしざき) 時刻表を綺麗に折ってくれている。 駅でもらえる時刻表は、JRなどでは、細長い紙のままで改札口に置かれているだけだが、京阪では綺麗に折ってくれていることがある。 (もちろん、折ってないのも置いてある。) 定期入れサイズに折るのは面倒で、綺麗に折るのは難しいので、とても助かるし、うれしい。 また、時刻表の紙には、折れば良いところに目印があるので、自分で折るときも折りやすい。 流石おけいはん。

    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    (たぶん割愛された中に入ってる)テーマソング『出町柳から』が三浦理恵子なのがスゴい。
  • mixiの発展は人類にとっての損失 - 僕はオカネモチになりたかったただけなんだ

    ■[はてな入りたい]mixiの発展は人類にとっての損失 mixiが大きくなればなるほど、人類にとって損失となるように思う。 そもそも、mixiの思想をコミュニティ内での情報の共有と限定とするならばそれはwebとは相容れない。Googleや、はてなの方針とは全く逆の方向を目指しているように見える。 mixiが大きくなればなるほど、検索できない、触れることが難しい情報が蓄積されていく。検索できない情報が貯まっていくのはとても「もったいない」。最近は専門家も何かとmixiで日記風なものを書いたりしているけれど、万人の目に触れることがないという観点ではその人自身にとっても、その人の情報を知りたい人にとってもマイナスだと思う。 mixiの中にある情報は、見たくても見られない人が多くいる。 Googleの数万台のサーバに蓄積されたキャッシュが消えてしまっても、その情報は世界中のPCの中のブラウザのキャ

    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    一定のアクセスがある限り、本当に有益な情報は最終的には必ず世に残ると信じています。昔のNIFTY-Serveのまとめ情報が今Webで読めるように。
  • 人生は飛行機。上昇下降の繰り返し、なんだけど - tapestry

    人生は飛行機。上昇下降の繰り返し、なんだけど 昔は落ち込んだり元気になったりするのを「山(やま)」「谷(たに)」で表していましたが、最近は自分が飛行機みたいなもので、地上すれすれまで下降したり大気圏を抜けそうなくらい上昇したりの繰り返しなんじゃないかと思えてきました。 そんな飛行機みたいな人生ですが、20代前後のような激しい上昇下降がなくなってきたように思います。 例えば社内で若い子が色んな出来事にクヨクヨしたりハイになったりするわけで、それが周囲にも分かるわけです。私だって彼らに負けないくらい落ち込む出来事に遭遇するんですが、気付くと誰にも心配されることなく、別の楽しい出来事なんかをみつけて普通に生活できている。昔なら友達をつかまえて話を聞いてもらったり、お酒に頼ってヘマをしたり、誰とも口がきけなくなったり、真面目に死にたいと思って自殺の方法を考えたりしていたのに。 そんな、年をとって

    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    鈍感になったのではなくて、人間の素晴らしい適応能力が発揮された結果だと思うので、気にせず人生をエンジョイすれば良いと思う。
  • 「知の世界の再構成」が為される「ブログと総表現社会」で人類はボーグ化する!? - キャズムを超えろ!

    遅ればせながら梅田さんのWeb進化論を読んだ。個人的にはやりモノは嫌いだ。あれがいい、これもいい、こんな楽しいモノもあるんだぜ、と友人知人に教えて回ることを人生の楽しみにしている私としては、常にイノベーターかアーリーアドプター*1であることを望んでいるのだろう。 「Web進化論」については梅田さんの個人的ネットワークだけでもイノベーター層の領域を補って余りあり、さらにそこに数え切れないほどのアルファブロガーが含まれていたことで、アーリーアドプターって誰よ?という程のスタートダッシュを決めてしまった。結果、買うに買えなくなってしまったのである。発売日に買って、2,3日後に布教活動を開始したところでイノベーターはおろかアーリーアドプターの称号すら貰えない書籍。きちんとアンテナを張ってる友人知人に教えたところで「ああ最近ネットで話題のアレね」といわれてしまうのが落ちである。 でもまぁ、同業者やB

    「知の世界の再構成」が為される「ブログと総表現社会」で人類はボーグ化する!? - キャズムを超えろ!
    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    「『自分で考える』事なく人生を生きる人たち」の総量はあまり変わらない気も。むしろネットワークの質の変化が問題となるのでは。
  • 「右に同じ」でいいじゃない。 - edo13thの日記

    駄文にゅうすさんのところの2006/03/24の記事からオリジナリティに関することについてまとめがあった。 そのいくつかを見て思ったのだけれど、みんな「右に同じ」という情報のコピーについて過敏になりすぎていないだろうか? takoponsの意味 - 自分の意見を述べることでは「右に同じ」とコピーを繰り返すことについて違和感を感じているようだ。 けれど、この違和感はブログに対して一定のこだわりを持つ人だからと考えられる。 多くの人たちにとっては「ブログをやっていること」は、ある種のステイタスであり、それ以上の価値を持たないと思う。 「右に同じ」というスタイルは、破綻することが少ない。必要以上に炎上する可能性を避ける上では合理的だろう。 多くの人は、オリジナリティー云々を心のそこから求めているとは思えない。 それは、オリジナリティーを維持し続けることは大変労力がいることに関係していると思う。

    「右に同じ」でいいじゃない。 - edo13thの日記
    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    「右に同じ」は無価値だが認めるという意見。あとたしかにこの辺りの素養があれば話が早いことも多いかもしれない。>ネット上で起きる論議の多くが、18-20世紀の哲学や社会学で論議済み
  • Google、雑誌での広告テストは失敗に終わる

    Googleが2月に20誌以上の雑誌の広告を自ら買い、それを自社のオンライン広告主に向けてオークションした印刷媒体のテストでは、実際には59000ドルのMarth Stewart Living誌の半ページ広告が4000ドルで落札されるなど振るわなかったことがわかった。Google側ではこれはあくまでテストで有効な数字が出ていると発表したが、それに加え、このオークションに期待をした100を超える雑誌にとっても期待を裏切るテストとなった。 ソース:BusinessWeek: Google's Print Auction Fizzles March 24, 2006 in Print | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfe

    terazzo
    terazzo 2006/03/27
  • グーグル、地図上に広告表示「GeoAds」ベータテスト開始

    グーグル、地図上に広告表示「GeoAds」ベータテスト開始 グーグル、地図上にロゴつき広告「GeoAds」のベータテストを一部ユーザー向けに開始。 公開日時:2006年03月25日 20:58 米Googleが地図上にグラフィカルな広告を表示する「GeoAds」ベータを開始した。"Shimon Sandler"によると米Google Localでbooksellers nycと検索した時にコーヒーカップの画像が地図上に現れており、クリックするとBarnes & Nobleの広告がロゴつきで表示されたという。このベータテストは2週間ほど前から開始されている。広告はCPCベースで出稿可能。 Google GeoAds beta http://www.shimonsandler.com/?p=120 記事カテゴリ:Google 06 他の検索・SEO 関連の記事 ▼新刊:ネットショップSEO 2

    グーグル、地図上に広告表示「GeoAds」ベータテスト開始
    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    マピオン特許との関係が気がかり
  • 個人的お奨め洋物ファンタジー

    「ベルガリアード物語」はドラクエとFFを足して2倍した面白さ スゴさんで、ベルアード物語が扱われていて 嬉しかったので、うちでも紹介。 というか、エピックファンタジーについてご紹介。 ファンタジー小説には、色んな種類があるんだが、 王道中の王道がエピックファンタジーで これは、日でもヒットしたトールキンの 「指輪物語」が流祖である。 内容は、「強大で世界を広がりつづける悪に少数の主人公一行が挑む」というモノでFFやドラクエの基ストーリー構成と一緒である。 まず、これだけは読んでおいて欲しいのが誰に言わずとも 指輪物語。映画でもよいけど。 ここはもう、基。 三つの指輪は、空の下なるエルフの王に、 七つの指輪は、岩の館のドワーフの君に、 九つは、死すべき運命(さだめ)の人の子に、 一つは、暗き御座(みくら)の冥王のため、 影横たわるモルドールの国に。 一つの指輪は、すべてを統べ、 一つ

    個人的お奨め洋物ファンタジー
    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    ヒロイック(サガ)系はイマイチ馴染みが無いのだが、エルリックは好きだ。ここ数年はO・R・メリングとシャーリアの魔女シリーズぐらいしか読んでない。
  • wolfooブログ : 佐紀のダンスは世界一! - livedoor Blog(ブログ)

    佐紀のダンスは世界一! http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1143281214/ 1 1000 [] 2006/03/25(土) 19:06:54.91 0 事務所推ししか目に入らないミーハーなお前さんたちにも Berryz工房の不遇の天才・清水佐紀の凄さは知っておいてもらいたいんだ よく見ろボンクラども これが清水佐紀だ http://shimiham.iobb.net/cap/data/saki642.jpg 佐紀のダンスは世界一! 33 1000 [] 2006/03/25(土) 20:30:29.16 0 >>20 厚遇に応えて全力で仕事をする桃子をプロと呼ぶならば 不遇でも全力で戦い続ける佐紀は求道者と言えましょう というか桃子が何やっても異口同音にプロプロ言っちゃう風潮は 見方が画一的になりすぎててMOTTAINAI

    terazzo
    terazzo 2006/03/27
    さすがキャプテン
  • http://www.daily.co.jp/gossip/2006/03/12/208010.shtml