タグ

2007年7月30日のブックマーク (8件)

  • はてなブックマークの注目エントリで注目されにくくする方法

    「セルクマって、恥ずかしい行為だと思っていた…」で作った「セルクマプログラム(PHP版)」のプログラムを利用すると、はてなブックマークの注目エントリで気付かれにくくさせることができます。ブログに投稿した瞬間はてなブックマークに投稿することで、はてなブックマークの注目エントリで注目されにくくさせることができるのです。 注目エントリで注目されにくいとはどういう意味かというと、「気付かれにくい位置にひっそりと注目エントリとして載る」という意味です。 はてなブックマークでは、注目エントリに載るとある程度のアクセス数が期待できてしまいますが(良い意味でも悪い意味でも)、それは目に付きやすい「最新の注目エントリ」であることが必要になります。 「最新の注目エントリ」の並び順は、「はてなブックマーク - 注目エントリーの上にあるエントリほど最新である」と思いがちですが、実はそうではありません。注目エントリ

    はてなブックマークの注目エントリで注目されにくくする方法
    terazzo
    terazzo 2007/07/30
    指定した閾値に到達した順にソートされればいいのになあ。RSSリーダとか使えばいいのかな。
  • 日記タイトルにつきまして - 失踪外人ルー&シー

    日記のタイトル、思いついたオタ駄洒落を消化する場として使ってたものの、継続してるとけっこうめんどくさい。思いついてるときはいいけど思いついてない時もあるわけだし。そんなに面白がられてるわけでもないし人もそんなに面白いと思ってないことで頭を働かすのってあまりにも不毛よね。そして困るのが駄洒落ってだいたい誰かが先にやってるんだよなあ。もう皿の上にはべ残ししか乗ってないよ……。 以下、他の方が先にやってたので使えなかったタイトルの一部。 誰か故郷をボンバザル 肴は炙ったギガデイン 見ざる言わざるネブカドネザル 俺は幻海だと思った 象さん型ザク メッサーラブルージーンズ メリーインスマス いしい被災地 同音異句とかは確実にアウトなんだよなー。母音が一致してても高確率でダメ。結果捻りすぎて元の言葉とかけはなれた中途半端な駄洒落が。あ、あの、今日の日記タイトルはとりみきのクレープを二度えばとポケ

    日記タイトルにつきまして - 失踪外人ルー&シー
    terazzo
    terazzo 2007/07/30
    えー注目されてますよ>d:id:matakimika:20061015:p3/会心のネタだと思ったらいわゆってた時のがっかりさってない。
  • iPhoneのYouTubeが意外と使えない件について

    iPhoneに関してはベタボメ状態の私だが、数ある機能のうち「使えない」と思うものが一つだけある。Youtubeだ。iPhoneの入手当初2~3日は目新しくてなんどかYoutubeビデオを見たのだが、それ以来ぜんぜん使っていない。 なぜかといえば、Youtubeは私を含めたほとんど人にとって「ブラウズする」ものではなく、「他の人のブログに貼り付けてあるものを見るもの」であるからである。 CGMサービスの「おもてなし」をデザインするときに強く意識すべきなのは、 作る人の数 << 作品を積極的にブラウズしたりコメントを加えたりする人の数 << 他の人たちが発掘してくれた作品をROM状態で楽しむ人の数 だという事実である。この比率はサービスによってことなるのだが、Youtubeの場合その比率は、Web2.0Expoで得たデータによれば 1 : 10 : 250 ぐらいだそうである。つまり、you

    terazzo
    terazzo 2007/07/30
    Yahoo! Groupsの1:10:100より見るだけの人が多いのか。cf: http://akihitok.typepad.jp/blog/2006/02/yaho_97fd.html
  • きなこ餅コミック 12話で見る、電脳コイルと元ネタ作品のイイ関係『電脳コイル』

    非常にカオティックな内容でしたが、過去の様々な名作を連想できる作りとなっており、元ネタ探しの点でも楽しめる回でしたね。 今回の電脳コイルを見て思い浮かんだ作品って何?(Triple3のつれづれ) 記事でも挙げられている、R指定のアメリカアニメ『サウスパーク』。 拝見しましたが、たしかにかなり意識して作られているように見受けました。互いの元ネタが同じだけかもしれませんが。 これ1見るだけで、『電脳コイル』の11話と12話がより深く理解できるので、必見。それは別としても、『サウスパーク』滅茶苦茶おもしれぇし。 これまでも『攻殻機動隊』やジブリ作品などの影響を色濃く感じてきた『電脳コイル』ですが、素晴らしいのは、その影響にまったく負い目を感じないところ。 アニメ作品としては、様々な要素の引用もとを全く隠そうとしていないことに驚かされる。 6月16日「少年少女が今必死になれるものとは」(渡辺浩

  • KDDI 会社情報: ニュースリリース > Googleの技術を活用した「au one メール」の提供について〈別紙〉

    Googleが提供するGmailを活用することにより、2GBの大容量保存が可能なメールサービスです。「au one メール」専用のアドレス (○○@auone.jp) をご取得いただくと、au携帯電話およびPCで同じメールサービスがご利用いただけます。

  • void GraphicWizardsLair( void ); // Ustream.tvの凄いところは、Flashで実用的なIRCクライアントを作っちゃったところ

    terazzo
    terazzo 2007/07/30
    接続先のサーバが固定だとC10K問題が解消されずIRCのメリットが生かせない気も。/違った。元々1クライアント1スレッドで実装する必要ないのでC10K問題とかないか。
  • http://www.houtal.com/journal/report/etc/020917.html

    terazzo
    terazzo 2007/07/30
    著作物コピーした後にそれ売ったら私的複製にならないのと一緒か。>外形的事実からは、「最初から食い逃げするつもりだった」と推測され詐欺罪に問われるのが普通
  • 人名を冠したソフトウェア開発の19の法則

    先日 reddit で 19 Eponymous Laws Of Software Development という文章を知った。似たような趣旨のページもいくつかあるが、せっかくなので日語情報を追加させてもらった。 ここで挙げられている法則には、ソフトウェア開発とは異なる文脈で使われるものも多いので、飽くまでそれをソフトウェア開発に当てはめるとどうなるか考えて読むとよいのだろう。 ポステルの法則 法則名

    terazzo
    terazzo 2007/07/30
    フィッツの法則は定量的なものでfunctionの中身が肝なので、平易な言い換えはあんまり意味が無いと思う。