タグ

2008年8月28日のブックマーク (6件)

  • 動的ローディング雑感 - IT戦記

    以下のエントリを読んで if(typeof external_script_onload=='function')external_script_onload("loaded"); こんな1行を追加します。もちろん、external_script_onloadって名前は任意です。 読み込む側はexternal_script_onloadにcallback関数を定義してあげればOKです。これで、Scriptが読み込まれて 実行された最後に、external_script_onloadが呼ばれることになります。 外部JavaScriptの動的ロード - os0x.blog これはかなりありなんじゃないかと思いました 例えば、以下のようなコードを // ... main code var ss = document.getElementsByTagName('script'); try { ss

    動的ローディング雑感 - IT戦記
  • プログラミングハイウェイ - プログラマーの脳みそ

    プログラミング能力をつけるための高速道路を造りたいという話 - タムケンブログ Re: プログラミング能力をつけるための高速道路を造りたいという話 - タムケンブログ:Geekなぺーじ 実際、IT業界に身を置いていると教育機関の必要性を強く感じる。 情報工学科という学科を置く大学は数あるが、世の中に求められるのは実務としてプログラミングができる能力を持った人間だったりする。*1 情報工学科というのは座学が主体で実習が主体なわけではない。例えるならば、美大や音大のような、入学時に実技試験があり、在学中も実技を多く行うような、そういったカリキュラムの情報大学が求められている、と思う。*2 なんせ、情報工学出だろうが、情報系の専門学校出だろうが、文系大学出だろうが、新人で採るならひとしく無能だと思わなければならない。そんな出身校よりも、ホビーでプログラムするかどうかを問う方が当りの人材を引き当て

    プログラミングハイウェイ - プログラマーの脳みそ
    terazzo
    terazzo 2008/08/28
    SIerはある意味プログラミングレスを実現しているのか
  • 高校演劇の上演許可指導と法教育上の問題(その1) - ちょっと違うんちゃうNEO

    すでに紹介したとおり、全国高等学校演劇協議会は加盟校に対し、既成脚の上演する際は必ず上演許可を得るよう指導しています。 今日からは、高等学校における法教育、著作権教育の観点からみて、このような全国高等学校演劇協議会の指導にどのような問題があるのか、についても少しずつ検討していきたいと思います。 では、議論がちょっと遠回りになりますが、今日は全国高等学校演劇協議会で著作権法上の問題が取り上げられたケースを検討して、来行われるべき指導のあり方の方向性を考えてみたいと思います。 そこで、全国高等学校演劇協議会で著作権法上の問題が大きく取り上げられたケースを見てみたいと思います。 先日も紹介した「緊急アピール 著作権問題再び」によると、問題になったケースは2回あるようです。 *1 まず1つ目は1997年の問題です。 「緊急アピール」には次のようにあります。 一九九七年、全国大会上演校の著作権に

    高校演劇の上演許可指導と法教育上の問題(その1) - ちょっと違うんちゃうNEO
    terazzo
    terazzo 2008/08/28
  • ハイテク技術で「死海文書」文字判読へ、将来はネットで一般公開も

    イスラエル考古学庁(Israel Antiquities Authority)が公開した死海文書(Dead Sea Scrolls)の断片。左は発見された状態の写真で、右は分光技術を用いて撮影したもの(撮影日時不詳)。(c)AFP/ISRAEL ANTIQUITIES AUTHORITY 【8月28日 AFP】イスラエル考古学庁(Israel Antiquities Authority、IAA)は27日、「死海文書(Dead Sea Scrolls)」の数千枚にのぼる断片全部をデジタル画像化し、それをインターネット上で一般公開するという計画を発表した。 「死海文書」は、現存する最古の旧約聖書写とされるヘブライ語聖書の断片を含む、約900巻の写の集まり。ユダヤ教とキリスト教の誕生を解明するもので、史上最も貴重な考古学的発見のひとつと考えられている。1947年に死海(Dead Sea)付近

    ハイテク技術で「死海文書」文字判読へ、将来はネットで一般公開も
    terazzo
    terazzo 2008/08/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    terazzo
    terazzo 2008/08/28
    直った
  • 地方のローカル情報サイトが少ない理由 - hatena@raf00

    地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記 地方でネットの利用が進んでいない話(2) - 北の大地から送る物欲日記 前にいた会社で「日全国を対象としたクーポンサイト」の運営を担当したものの、様々な試行錯誤の結果、おおいにぽしゃらせてしまったりした経験があったりするので、ぜひぜひ絡みたい。絡んでいきたい。 「地方のローカル情報サイトが少ない理由」を、取り急ぎ書き殴ります。 情報の格差はインフラの普及では埋められない 都市部と地方では相当情報の格差が発生していることは事実ですが、その原因をブコメや地方でネットの利用が進んでいない話(2)で言及されている「インフラの未整備」「ネットに対する意識」に求められるかというとちょっと違います。 実際インフラの未整備やネットに対する意識の不十分も(別エントリを立てていいほど)あるのですが、インフラが整備されている都市部では全員の意識

    地方のローカル情報サイトが少ない理由 - hatena@raf00
    terazzo
    terazzo 2008/08/28