タグ

2011年5月2日のブックマーク (22件)

  • ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた小天体同士の衝突

    【2011年5月2日 HubbleSite】 小惑星帯にある小天体シャイラが2010年12月に突然増光した原因は小天体同士の衝突であることが、ハッブル宇宙望遠鏡の観測によってわかった。このような衝突を観測できたのは2回目で、貴重な観測データが得られた。 ハッブル宇宙望遠鏡によって2010年12月27日に撮影されたシャイラ。クリックで拡大(提供:NASA, ESA, D. Jewitt, and M. Mutchler) スウィフトによって2010年12月15日に撮影されたシャイラ。可視光と紫外線の合成画像。シャイラの上下にダストが噴出している様子がぼんやりと確認できる。クリックで拡大(提供:NASA/Swift/DSS/D. Bodewits) シャイラ((596) Scheila)は1906年に発見された、小惑星帯にある天体である。2010年12月11日にこのシャイラが突然増光を見せたが

  • 【放射能漏れ】汚染土壌処分を東電に要請 郡山市、除去費用も - MSN産経ニュース

    福島県郡山市は2日、小中学校や公立保育所から除去した後、校庭などに置いたままになっている放射性物質を含む土について、処分や補償を東京電力に要請した。 渡辺保元・副市長がこの日、福島市の東電福島事務所を訪れ「東電の責任で、早急に汚染土壌の運搬と処理に当たり、土壌除去に要した費用を補償するよう求める」との文書を提出した。東電の担当者は、事故について謝罪した上で「社に伝えます」と話した。 この後、渡辺副市長は報道陣に、体育などの屋外活動について「当面は凝固剤で土の飛散を防ぎ、1日1時間以内に抑える」と語った。 同市は地表から1センチでの放射線量が毎時3・8マイクロシーベルト以上だった小中学校、毎時3・0マイクロシーベルト以上だった保育所の計28カ所で、校庭などの表土を取り除くことを決定。順次実施しているが、最終処分先が市民の反対で決まらず、校庭の隅でシートを掛けるなどして保管している。

  • 前法王ヨハネ・パウロ2世が「福者」に、異例の速さ | ワールド | Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • 「NHKオンデマンドでチェルノブイリ事故関連番組が削除された」情報拡散&認知的不協和解消発言と、実際の事実確認

    「NHKオンデマンドにて、チェルノブイリ事故関連のNスペ『終わりなき人体汚染』を視聴できない件について」(http://togetter.com/li/130729)に関連して、「NHKが削除した!」という情報を熱心に拡散していた人の前後の発言と、冷静に実際に検証しようとしているmoriteppei氏の発言をまとめてみました。【※このまとめは「NHKオンデマンドから削除された(=意図的隠蔽)」という部分に関する誤報・拡散と、それが誤報とわかった後の訂正の仕方あるいは開き直り・逆ギレという点についてのみ扱っています。もちろん、当該番組そのものを否定する意図はまったくありません。】 ※広河隆一氏、岩上安身氏は訂正・自己検証を行ない、誤情報であることを確認されました。 ○最初のDAYS JAPANの記事の魚拓 http://megalodon.jp/2011-0502-1541-56/daysi

    「NHKオンデマンドでチェルノブイリ事故関連番組が削除された」情報拡散&認知的不協和解消発言と、実際の事実確認
    terazzo
    terazzo 2011/05/02
    デマへの初期対応に定評のあるかぶんたん cf: http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2011/04/camera-dema-cc98.html/あとQBボットのあしらい方にも定評の(略
  • 放射能汚染食品情報 雪印メグミルク株式会社から質問への回答がありました

    放射性物質で汚染された品の情報、および放射性物質で汚染されている可能性のある品の情報交換を目的とします。 雪印メグミルク株式会社から質問への回答がありました。 ご担当者の方、及び雪印メグミルク株式会社に敬意を表します。ありがとうございました。 以下回答内容を記載します。 -------------------------------------------------- Q1.御社では、完成品である品飲料への放射性 物質含有の検査はされていま すか A1.実施しておりません。 Q2.御社では、原材料への放射能物質含有の検査はされていますか A2.実施しておりません。 Q3.日品分析センターへの放射能検査の依頼が急増しているそうですが 御社の製品でこうした外部機関に検査を依頼されたものはありますか A3.現在のところありません。 Q4.御社工場の製造所固有記号番号とその工場名を、可

    terazzo
    terazzo 2011/05/02
  • vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ

    Software Design のvim/Emacs特集をきっかけとした、生越さん、くさかべさんらによる vi/Emacs 談議です。

    vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ
    terazzo
    terazzo 2011/05/02
    プラグイン書きやすければ良いよ。/NeXTのEdit.app & ProjectBuilder.app & Librarian.appみたいな緩いIDE(Integratedじゃないけど)ってまた流行らないかな。
  • 実は健康によくない7つの習慣 / 「毎日シャワーを浴びる」「毎晩8時間寝る」「便器に座る」など – ロケットニュース24(β)

    2011年5月2日 人には、何となく健康にいいと思って行っている習慣というものがいくつもある。しかし近年行われた研究によって、その中に、実は健康に害を及ぼしている習慣があることが分かった。そして今回、英国紙「Daily Mail」が実は体によくない7つの習慣を紹介しており、多くの人に衝撃を与えている。ほぼ全部日の生活...人には、何となく健康にいいと思って行っている習慣というものがいくつもある。しかし近年行われた研究によって、その中に、実は健康に害を及ぼしている習慣があることが分かった。 そして今回、英国紙「Daily Mail」が実は体によくない7つの習慣を紹介しており、多くの人に衝撃を与えている。ほぼ全部日の生活習慣と当てはまるので、自分の生活習慣と照らし合わせながら見ていくといいだろう。 (1)毎日シャワーを浴びること コンサルタント皮膚科医のニック・ロウ氏によると、衛生面に関

    terazzo
    terazzo 2011/05/02
    日本人が毎日風呂に入るのは他の潔癖な傾向とセットでないと成り立たないのかもなー。あと和式トイレ大勝利。
  • asahi.com(朝日新聞社):6号機のたまり水移送開始 仮設タンクへ 福島第一原発 - 社会

    東京電力は東日大震災に被災した福島第一原発6号機のタービン建屋にたまった水を、仮設タンクに移す作業を始めた。建屋内のポンプなどの機器が水没して作動しなくなるのを防ぐための措置。今後、数日かけて535トンの水を移す。  5、6号機では、建屋周囲にある放射能濃度が比較的低い地下水を、4月4〜10日に海へ放出した。東電によると、その後地下水が原子炉建屋やタービン建屋へ侵入し、たまり続けている。  特に6号機のたまり方がひどく、タービン建屋地下で水深約2メートル、原子炉建屋で1.6メートル、計約7千トンの水がたまっている。  東電は汚染水を1千トンためられる仮設タンクを6号機近くに設置。タービン建屋の水を移した。今後も、水のたまり具合をみて、随時水を移すという。

    terazzo
    terazzo 2011/05/02
  • 原発、海水利用の冷却断念…外付け空冷装置に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は、福島第一原子力発電所1〜4号機の危機を収束させる手段について、来の冷却システムである海水を使った熱交換器の復旧を、事実上断念した。 熱交換器が動けば原子炉などの温度を劇的に下げることができたが、ポンプ類が集中するタービン建屋に大量の汚染水がたまり、既存のポンプを使う熱交換器の復旧には相当の時間がかかると判断した。 今後は、補助的な位置づけだった空冷式の「外付け冷却」によって、100度未満の安定した状態(冷温停止)へ徐々に持ち込むことを目指す。 熱交換器は、海水が流れる装置の中に、原子炉などの冷却水が流れる配管を浸し、低温の海水で高温の冷却水を冷やす仕組み。冷却効率が高く、5、6号機では3月19日に熱交換器が復旧すると、原子炉内の温度が1日で約200度から約30度まで下がった。 東電は1〜4号機でも熱交換器の復旧を急いだが、タービン建屋の地下などには、原子炉から漏れ出したとみら

  • 20110424 action scriptを使わないflash勉強会

    terazzo
    terazzo 2011/05/02
    「はじめてのActionScriptVM2」
  • melodies memories / 霜月はるか

    terazzo
    terazzo 2011/05/02
    ショップ発売は5月15日からか
  • OracleがOpen Officeを放出

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    OracleがOpen Officeを放出
    terazzo
    terazzo 2011/05/02
  • http://himarin.net/archives/3083246.html

    terazzo
    terazzo 2011/05/02
    編みパトリシア上手いなー
  • 絶望の淵で出会った「いねむり先生」 苦悩を背負った人だから他人を救うことができる | JBpress (ジェイビープレス)

    伊集院静さんの小説『いねむり先生』を読むと、悩める人を救済するという行為は決して誰にでもできることではなく、実は奇跡的なことなのだ、とも思わせられる。 どん底の状態にいる人を励まし、元気づけるのは、大変なことだ。 テレビをはじめ様々なメディアで、タレントやキャスターらが東日大震災で被害を受けた人たちに向けて、頑張ろう、頑張ろうと連呼している。 誰もが被災地の人を励ましたい、勇気づけたいと思っている。だが、その言葉が当に被災者の心に響き、元気を与えられるかとなると、話は別だ。 他人の苦悩を理解できない人が、遠くから通り一遍の励ましの言葉を投げかけたところで、うつろに響くだけである。人を救うというのは、そんなに簡単なことではないだろうと思う。 ところかまわず寝てしまうという病気 『いねむり先生』は、絶望の淵にいた1人の青年が救済される小説である。ストーリーは伊集院さんの実体験がベースになっ

    絶望の淵で出会った「いねむり先生」 苦悩を背負った人だから他人を救うことができる | JBpress (ジェイビープレス)
    terazzo
    terazzo 2011/05/02
  • 中間言語としてのJavaScriptはどうなったのか - .mjtの日記復帰計画

    prev: http://d.hatena.ne.jp/mjt/20080904/p2 なぜか3年前の記事が急にブックマークされていたのでフォローする記事。 ↑の記事の1年後、InfoQの記事( http://www.infoq.com/news/2009/09/javascript-compilation-target )でいくつかのJavaScriptにコンパイルする言語が紹介された。もちろん、GoogleのGWT(Google Web Toolkit)もJavaScriptを出力するJava環境と言える。 先の記事で触れたエミュレータでの活用は、見たところDirect-threadingによるものに限られているように見える。つまり、CPU命令をJavaScript的なfunctionとして実装し、CPU命令と1対1対応させる。Google V8のような、Direct-threadin

    中間言語としてのJavaScriptはどうなったのか - .mjtの日記復帰計画
  • 「ActionScriptを使わないswf勉強会 #1」を開催しました - みずぴー日記

    東京で「partake.in」を主催してきました。「東京の勉強会にも一度は参加したいなー」と前から思ってましたが、まさか主催することになるとは思ってませんでした。会場の手配等々は@7shiさんに頼りっぱなしでした。ありがとうございます。 「Flashのバイナリを直接いじりましょう」というよく分からない趣旨でしたが、結果として30人以上の人が集りました。さすが東京はすごいですね。 どういう人が集まるのか想定できていませんでしたが、携帯ゲーム業界の方がわりといりゃっしゃってた気がします。 発表資料まとめ @yoya「PHPでのSWF編集とその応用」ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1 プレゼン資料 - yoya's diary @niwauu「動的Flashアプリ『まめフラスコ』の話」ActionScriptを使わないFlash勉強会 #1(前日版) @ken39arg「s

    「ActionScriptを使わないswf勉強会 #1」を開催しました - みずぴー日記
    terazzo
    terazzo 2011/05/02
    なんか笑った>どの会社にも一人はFlash Lite 1.1を動的生成する係がいるらしい。二人はいない。
  • Groovyで@Categoryを使ってカテゴリクラスを作成する - No Programming, No Life

    @Categoryアノテーションを付けるとそのクラスをカテゴリクラスにできますよというサンプル。この機能はObjective-Cのカテゴリ由来のようです*1。 以前までは第一引数にメソッドを追加したい型をパラメータself*2として付けたstaticなメソッドを宣言してやる必要がありましたが、@Categoryアノテーションを付ければAST変換してくれて簡単にカテゴリクラスの出来上がりという寸法です。いやー便利便利。 @Category(メソッドを追加したい型) class Hoge { // 通常のメソッド宣言 } という形式です。 カテゴリってstaticメソッドは追加する方法はないのかなーと思ってTwitterでつぶやいてみたら@nobeansさんがサクっと教えて下さいました、素敵すぎる。感謝致します*3。 .@fumokmm 強引ですけどこんなのはどうでしょ。つ https://g

    terazzo
    terazzo 2011/05/02
    Objective-Cのカテゴリっぽい機能なのか
  • 【放射能漏れ】昨年6月に2号機で外部電源同時停止 首相「十分な対応できていなかった」 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所2号機で昨年6月、2系統ある外部電源が同時に停止し原子炉の水位が2メートル低下する事故が起きていた問題が1日、参院予算委員会で取り上げられ、菅直人首相は「政府として(検証など)十分な対応ができていなかった」とこの事故の教訓を生かせなかったことを認めた。 民主党の森裕子氏が質問した。参考人として出席した東京電力の清水正孝社長らの説明によると、作業員の誤動作により停電状態となり、原子炉が自動停止した。その後も2つある外部電源の切り替えに失敗し、非常用ディーゼル発電機が起動するまで30分間かかった。この間、2号機は停電状態で冷却水が送れなくなり、原子炉内の水位が2メートル低下した。 森氏が「外部電源が喪失したときの対策を行わなかったのか」と批判すると、清水氏は「当時は運転員が速やかに復旧させたが、今回は津波で外部電源が喪失してしまった」と今回の事故との共通性を否定した

  • 東電、東日本高速に常磐道の早期開通を要請 | レスポンス(Response.jp)

    東京電力の清水正孝社長が東日高速道路(NEXCO東日。佐藤龍雄社長)に対して、常磐自動車道の通行止め区間:常磐富岡IC~広野IC間について、早期開通を要請する文書を送っていることがわかった。 東電は、福島第一原発事故の収束作業のためには、物資や人員の輸送について必要不可欠であるとして、早期開通を求めている。 だが、常磐道の復旧作業の予定が立たないのは、工事そのものが困難なわけではなく、福島原発から放出された放射性物質の飛散により、工事作業者の安全が確保できないからだ。 東電側は「一方的に要望しているわけではなく、社長名でお願いさせていただいているので、要請があれば(復旧作業に)ご協力をさせていただく」と、話す。 3月11日の東日大地震の発生以降、高速道路の応急復旧は、被災地の復旧にも関わることから、かなり早いペースで開通を進めてきた。東日高速の高速道路に残る通行止めは、常磐富岡IC

    東電、東日本高速に常磐道の早期開通を要請 | レスポンス(Response.jp)
  • 福島第1原発:「校庭汚染土は放射性廃棄物」枝野官房長官 - 毎日jp(毎日新聞)

    枝野幸男官房長官は1日の記者会見で、福島県郡山市が放射性物質を含むとして除去した小学校や保育所の土について「原発以外のところで発生する放射性廃棄物ということになる」と述べ、東京電力福島第1原発事故により放射性物質に汚染された廃棄物とみなした上で、今後処分のあり方を検討する考えを示した。 枝野氏は会見で、これらの土の除去について「受け入れていただけるところがなければ処理ができない。(警戒区域に設定された)20キロ圏内などのがれきの処理を含め、今後さまざまな問題になってくる」と指摘。「若干時間がかかるかもしれないが、国として(対策の)検討を進めていかなければいけない」と述べた。 枝野氏は一方で「文部科学省から示した指針に基づいて対応をいただければ(校庭の土を)除去する必要はない」との見解も示した。【影山哲也】

    terazzo
    terazzo 2011/05/02
    放射性廃棄物だが除去する必要はないらしい
  • O/Rマッピングで緩和されるインピーダンスミスマッチには静的と動的の側面がある - 達人プログラマーを目指して

    一般的な業務アプリケーションではデータを永続化するために、RDBMS(関係データベース管理システム)を利用します。RDBMSでは大量のデータを効率的に検索したり、集約してレポートを作ったりすることが得意ですし、一般的に業務システムで求められるトランザクションのACID特性*1を満たすことも容易です。また、適切にテーブル設計の正規化を行うことにより、運用面においてデータの管理コストを下げることもできます。最近ではスケーラビリティの問題などもあり、RDBMS以外のデータベースについても注目されるようになってきていますが、今後も業務アプリケーションの主流としてRDBMSは使われていくだろうと思われます。 従って、Javaなどのオブジェクト指向言語で開発を行い、DDDのようなオブジェクト指向の設計技法を利用する場合に必ず考えなくてはならない問題は、オブジェクト指向と関係モデルとのインピーダンスダン

    O/Rマッピングで緩和されるインピーダンスミスマッチには静的と動的の側面がある - 達人プログラマーを目指して
    terazzo
    terazzo 2011/05/02
  • 福島、たくましい。

    福島、たくましい。

    福島、たくましい。
    terazzo
    terazzo 2011/05/02