タグ

2012年12月3日のブックマーク (17件)

  • 本日12月1日より、プログラマ有志による2012年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp

    日12月1日より、プログラマ有志による2012年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる 日12月1日より、プログラマ有志による2012年の各技術系Advent Calendarが一日目を担当する人のblogではじまっている。定番化したと言っていいほどの、師走の風物詩になっている。 昨年は技術系Advent Calendarが多方面で行われたが、今年は昨年を超える技術系Advent Calendarが12月1日より行われそうだ。 一般的なAdvent Calendarは、12月25日のクリスマスを楽しみに待つために、12月1日から24日までのカレンダーの日付の部分(扉だったりする)を開けるようになっており、1日ずつその日の日付の部分を開くと天使や動物の絵などが見えるという仕組み(もちろん、様々なバリエーションがある⁠)⁠。 これに発想をえて、技術系Advent Calen

    本日12月1日より、プログラマ有志による2012年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
    モナドの概念図は神智学のHigher Triadと人間の意識の図かな。
  • 日本未来の党がネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そりゃあこんなものをネットに投げ込んだらオモチャにされるのは当然ですよね、という結論しか出ないわけですけれども、大人が揃ってもこんなことしかできないのかというひとつのサンプルとしては有用だと思いますのでクリップ。 いや~、そりゃみんな荒らしますよ。 発端はこれ。もう聞き方自体もおかしいし、そもそも投票形式にしたらコケにされるのも仕方がないところではあります。 http://www.pre-sousenkyo.com/ まず「原発推進に賛成ですか?」がこちら。当然、ネットで聞いたら「お前らが気にわない」という前提で投票が行われますので、結果は原発推進に対して圧倒的賛成票が集まるという話に。その前に、「脱原発に賛成ですか?」という質問をしていたところ、当たり前のように「脱原発に反対」という票が殺到しておりました。党が威信をかけてネットで問うた投票の結果が、こうまで馬鹿にされる結論でいいはずが

    日本未来の党がネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOG(ブログ)
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
    選択肢に「五条勝」を入れておかないからこうなる
  • 太陽セイル「イカロス」が世界記録に認定

    【2012年12月3日 JAXA】 2010年5月に打ち上げられ、さまざまな技術的“世界初”を成し遂げたJAXAの小型ソーラー電力セイル実証機「イカロス」が、2つのギネス世界記録に認定された。 2010年6月14日に「イカロス」の小型分離カメラDCAM2が撮影した帆の全景(提供:JAXA、以下同様) 「イカロス」体における小型分離カメラの搭載位置(左)とカメラの形状。クリックで拡大 認定証を手にする森治さん(左)と、DCAM開発のとりまとめを行った澤田弘崇さん。クリックで拡大 今回ギネス世界記録として認められたのは、(1)最初の惑星間ソーラーセイル宇宙機であること(2)「イカロス」体を撮影するために射出された2機の小型カメラDCAM1とDCAM2が、最小の惑星間子衛星であること、という2つだ。 「イカロス」は2010年5月に金星探査機「あかつき」と一緒に打ち上げられた小型衛星で、翌6月

  • 仏ボルドーの名シャトーを中国人実業家が買収

    フランスワインの名産地ボルドー(Bordeaux)地方サンテミリオン(Saint Emilion)地区にある格付けシャトー、「シャトー・ベルフォン・ベルシエ(Chateau Bellefont-Belcier)」とそのブドウ畑(2012年11月29日撮影)。(c)AFP/NICOLAS TUCAT 【12月3日 AFP】仏ワインの名産地ボルドー(Bordeaux)の格付けシャトー(ワイン醸造所)が、中国人実業家に買収された。関係筋が11月29日に明らかにしたところによると、買収されたのはサンテミリオン(Saint Emilion)地区の「シャトー・ベルフォン・ベルシエ(Chateau Bellefont-Belcier)」。同地区では最高水準の「グランクリュ・クラッセ」に格付けされている。 ボルドーには最近、不動産業から観光業まで中国の参入の波が押し寄せており、格付けシャトー買収は大き

    仏ボルドーの名シャトーを中国人実業家が買収
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
    メルシャンとかサントリーが真面目に頑張ってたお蔭もあるんだな。
  • クロス集計をBash(とawk)だけで実装した話

    OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料

    クロス集計をBash(とawk)だけで実装した話
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
    自分なら最初からawkで二次元配列作ってENDで出力するかな。/複数のコマンドをパイプで繋いで処理するのはUNIXっぽいと思うけど。
  • 突然お茶の間に出て来た癌幹細胞説: 極東ブログ

    想定していなかったものが無前提に突然、公衆の前に現れると、びっくりする。いや、そういう言い方じゃ、ちょっと誤解を招きそうだ。今日びっくりしたのは、NHKのニュースの話である。「がん幹細胞を見つけ出す方法開発」(参照)というきちんとした医学研究のニュースだ。何にびっくりしたか? タイトルにある「がん幹細胞」である。 率直に言うと、私は「がん幹細胞」説を追ってきたし、もっと率直にいうと幹細胞やiPS細胞との関連もいろいろ素人なりに推測したり、さらに進化論的な意味についても海外研究も追ってみたりしているので、ある程度、知っている。 この「ある程度、知っている」ということは、これを日の一般社会に伝えることは難しいことだろうなという了解を含んでいる。うかつには言えないなあ、と。 ところが、今日、NHKのニュースで、ぽろりんと「がん幹細胞」が出て来てしまった。それでびっくりした。みなさん、これ、なん

    terazzo
    terazzo 2012/12/03
  • https://jp.techcrunch.com/2012/12/03/jp20121203white-labe-space-japan/

    https://jp.techcrunch.com/2012/12/03/jp20121203white-labe-space-japan/
  • この求人がひどい! ~ ある国立大准教授職を巡って

    お茶の水女子大学、グローバル人材育成推進センターが教員(准教授相当職)を募集 http://goo.gl/qlU9O 博士号所持を募集要件にしつつ、 仕事内容は「主として研究活動に従事しないこと」 続きを読む

    この求人がひどい! ~ ある国立大准教授職を巡って
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
  • 東京新聞:週のはじめに考える 「日銀引き受け」論争の真実:社説・コラム(TOKYO Web)

    金融政策のあり方が衆院選の焦点に浮上しています。それはメディアの「誤報」が発端でした。政権を選ぶ選挙で、あってはならない事態です。 金融政策に大きな注目が集まったのは、自民党の安倍晋三総裁が先月十七日、熊市内の講演で語った次の発言がきっかけでした。「建設国債をできれば日銀に全部買ってもらうという買いオペをしてもらうことによって、新しいマネーが強制的に市場に出ていく」

    terazzo
    terazzo 2012/12/03
  • Nスペ「中国文明の謎」第3回が超ネタ回やった!と盛り上がっていてうらやましい

    Nスペ「中国文明の謎」第3回が超ネタ回やった!と盛り上がっていてうらやましい。 @satoshin257さんのつぶやき中心でひろわせていただきました。誰でも編集可にしているので、いじってくださる方大歓迎。

    Nスペ「中国文明の謎」第3回が超ネタ回やった!と盛り上がっていてうらやましい
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
    NHKスペシャルはNHKの汚点
  • 「丸投げ請負」から「内製支援」へ - 設計者の発言

    ジャスミンソフトの贄(にえ)氏によるブログ記事「日SIerは"フィックスドプライス"型契約から脱却できるか」が興味深い。ジャスミンソフトは注目の超高速開発ツール「Wagby」のメーカーである。立ち場が似ていることもあって、私としては書かれていることがいろいろ共感できる。 業界の人間が集まると景気の悪い話ばかりだ。なにしろNTTデータのトップが「SIはもう終わり」と断言するほどである。しかしくどいようだが、SIビジネスは終わりっぽいが、業務システムそのものの必要性がなくなることはない。では何が起こっているのかというと、ユーザ企業の「丸投げ委託の削減」および「内製の強化」である。 贄氏も書かれているが、丸投げ受託ビジネスは誰も幸せにしない。ベンダーにとっては黒字になりにくいし、顧客にとっては業務システムがブラックボックス化しやすい。これに代わって「内製支援」が、この業界が開拓すべきフロンテ

    「丸投げ請負」から「内製支援」へ - 設計者の発言
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
    SIerは無くなって社内で業務分析してシステム組む人を教育するコーチ業が残ると自分も思う
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    terazzo
    terazzo 2012/12/03
  • じいちゃんが戦争の時に使ってたロシア語の教科書が物騒すぎてやばい

    Eri S🇰🇿🇰🇬 @eri_fdd じいちゃんが戦争の時に使ってたロシア語の教科書があるって言ったらロシア青年が興味持ったので引っ張り出してみたらやっぱり物騒だった件 http://t.co/CDW6B2ou

    じいちゃんが戦争の時に使ってたロシア語の教科書が物騒すぎてやばい
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
  • 自宅にレトロゲーセン風の物置を作ってみた

    生活スペースを圧迫していたゲーム筐体を保管するための、単なるプレハブ物置を建てる予定がどうしてこうなったプレイスペースは約9畳ゲーム基板以外にプレステ等を組み込んだ筐体もあり天井は蓄光壁紙+ブラックライト灰皿ありますが禁煙です筐体の大半は業者様からタダ同然で頂いたものをレストアしました自宅共用で30アンペアです撮影の為全起動してますが普段は遊ぶ台のみなので電気代の変動は千円以内です2015/06/16にめざましテレビで動画が紹介されましたが、その後取材を受けていた方(牛蜜くん)は、部屋は似ていますが別人です。二作目:リクエスト篇sm19621306三作目:セガ体感筐体篇sm25266710ブログ http://shl766.blog.fc2.com/Twitter https://twitter.com/SHlove766

    自宅にレトロゲーセン風の物置を作ってみた
    terazzo
    terazzo 2012/12/03
  • 自衛隊「もっと早く(ガールズ&パンツァーの)イベントがあると判っていれば、 各方面と調整してホンモノの戦車を持ってこられた」|オタクニュース

    自衛隊「もっと早く(ガールズ&パンツァーの)イベントがあると判っていれば、 各方面と調整してホンモノの戦車を持ってこられた」 2012年11月27日イベント 0 Tweet ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray] 匿名 12/11/27(火)03:36:21 ID:wpsV01j9U 【動画】『ガールズ&パンツァーin大洗』現地リポート! (略) こちらの会場には、地元のイベントということもあって、海上保安庁(大洗には巡視船が、隣のひたちなか市には茨城海上保安部がある)や自衛隊(茨城地方協力部)のブースもありました。 前にたくさんの人が行列を作り…… 隣のガールズ&パンツァーグッズ販売ブース(干し芋)へと流れていきます。 こちらも昼頃には在庫が無くなり、予約発送の受付をしていたのですが、それでも行列は絶えません。 【売り切れになっても干し芋を求める人が列を作る

    terazzo
    terazzo 2012/12/03
  • 靴紐を結ぶのは得意です! : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 紐を結ぶのは得意です! 2012年12月03日 00:10| コメントを読む( 29 )/書く| 人気記事 Tweet 318 /名無しさん[1-30].jpg [sage] 2012/12/01(土) 11:04:13.66 ID:iVArppis0 >>310 なら任せろー バリバリ やめてー ツイート

    靴紐を結ぶのは得意です! : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    terazzo
    terazzo 2012/12/03