タグ

2016年5月16日のブックマーク (7件)

  • プリキュア600話分のサブタイトルを分析したら見えてきた事。テキストマイニング分析より - プリキュアの数字ブログ

    2016年5月15日放送分の 魔法つかいプリキュア15話「ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!」で プリキュア放送回数が通算600回を迎えました。 せっかくなので、何か記念をと思いプリキュア600話分の「サブタイトル」を テキストマイニングで分析してみました。 最も使用されていた語句は 共起ネットワーク図 クロス集計 クロス集計の結果 キャラクタ別のクロス集計 対応分析 まとめ サブタイトルってのは 「私たちが変身!?ありえない!」(無印1話) みたいなヤツですね。 全600話のタイトルは、下記祥太様のつぶやきにすごいまとめがあります。 歴代『プリキュア』シリーズ通算600話までの全サブタイトル #precure pic.twitter.com/eqCdAV5sad— 祥太(レイフレE13,14「SHOWTIME」) (@shota_) 2016年5月14日 関係ないですけど、今回は60

    プリキュア600話分のサブタイトルを分析したら見えてきた事。テキストマイニング分析より - プリキュアの数字ブログ
    terazzo
    terazzo 2016/05/16
  • 内容証明郵便が来た!〜朝日新聞掲載「シャワーヘッド記事の件 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    田川加工大熊社長から内容証明郵便が来た! 朝日新聞DIGITAL掲載「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発』記事をめぐっての経緯 ※やっと余裕ができた。この件の経緯を記しておきたい。 ※もともとは、次の記事。その記事は削除したが、今回その後の経緯を入れて再構成した。 朝日新聞DIGITAL掲載「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発』記事をめぐっての左巻健男の疑問 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20151026/p2 朝日新聞デジタルに“シャワーヘッド「水通せば殺菌」 福岡のメーカー開発”という記事が出た。“薬剤を使わず、水を通すだけでレジオネラ菌などを殺菌・滅菌するシャワーヘッドを福岡のメーカーが開発した。”というものだ。 ログインしなければ全文読めない記事であるが、今回の記事のもとになるため全文引用する。 ───────────

    内容証明郵便が来た!〜朝日新聞掲載「シャワーヘッド記事の件 - 左巻健男&理科の探検’s blog
    terazzo
    terazzo 2016/05/16
  • そのような事実はない、全く無根=消費増税再延期報道で官房長官

    5月16日、菅義偉官房長官は午前の会見で、安倍晋三首相が来年4月に予定している消費税率引き上げを再延期する方針を固めたとの一部報道について「そのような事実はない。全く無根だ」と否定した。写真は都内で2014年2月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 16日 ロイター] - 菅義偉官房長官は16日午前の会見で、安倍晋三首相が来年4月に予定している消費税率引き上げを再延期する方針を固めたとの一部報道について「そのような事実はない。全く無根だ」と否定した。

    そのような事実はない、全く無根=消費増税再延期報道で官房長官
    terazzo
    terazzo 2016/05/16
  • 月刊少年ガンガン、発行部数が25万部→2万部 「月刊住職」と同じ発行部数に | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    発行部数 2003年 20万部 ハガレンアニメ開始 2004年 37万部 2005年 27万部 2006年 20万部 2007年 16万部 2008年 14万部 2009年 16万部 2010年 15万部 7月号でハガレン連載終了 2011年 12万部 2012年 *7万部 2014年 *3万部 2015年 *2万部 New!! 245万部 週刊少年ジャンプ 115万部 週刊少年マガジン 39万部 週刊少年サンデー 21万部 週刊少年チャンピオン 12万部 月刊少年チャンピオン *3万部 少年エース *2万部 少年ガンガン *2万部 マガジンエッジ *2万部 ドラゴンエイジ 58万部 ヤングジャンプ 55万部 ビッグコミックオリジナル 45万部 ヤングマガジン 28万部 週刊漫画ゴラク 26万部 モーニング 14万部 週刊漫画TIMES 11万部 ヤングキング (参考) 月刊住職 発行部数

    terazzo
    terazzo 2016/05/16
  • 「沖縄に核兵器を再び持ち込む権利」米文書に記載 | NHKニュース

    1972年の沖縄返還に伴い、いったん撤去した核兵器について、「危機の際には再び持ち込む権利がある」と、アメリカ国防総省が公刊した歴史文書に記されていたことが分かりました。専門家は「これまで密約とされてきた内容が公式文書で示されたのは初めてではないか」と指摘しています。 それによりますと、「沖縄返還協定では、核兵器の保有を禁ずる日の政策に背かないよう、返還を実施すると明記している」と前置きしたうえで、「アメリカはそれらの兵器を撤去するが、危機の際には再び持ち込む権利を維持した」としています。 沖縄返還に伴い、いったん撤去した核兵器を、再び持ち込むことについては、日米間でいわゆる「密約」が交わされたとされ、7年前、政府が設けた有識者委員会でも検証の対象となりました。当時の佐藤栄作総理大臣の遺族のもとに、両国首脳がサインした極秘文書が残されていたことが明らかになっていますが、有識者委員会は「文

    「沖縄に核兵器を再び持ち込む権利」米文書に記載 | NHKニュース
    terazzo
    terazzo 2016/05/16
  • 公的固定資本形成~東京と大阪の比較 - Think outside the box

    の名目GDPが1997年度のピークを未だに下回り続けている一因は、公的固定資形成が95年度のピークから半減していることにあります。 公的固定資形成がGDPに占める割合は、バブル期の7%からバブル崩壊後の92~96年度には8%台に高まりましたが、その後は急低下し、2005年度以降は4%台となっています。 次に、内閣府の「県民経済計算」から、東京都と大阪府の公的固定資形成の動向をグラフで確認します。 小泉政権の構造改革が格化した時期から、東京都の対全国シェアが急上昇しています。*1 一方、大阪府の対全国シェアは低迷を続けています。 1980年度を1として指数化すると、構造改革格化以降の乖離が顕著です。 近年の大阪から東京への人口移動は、公共投資の動向を反映しているようにも見えます。東京は「インフラ投資が人を引き付ける/人が増えるからインフラ投資が必要になる」の好循環で、大阪はその

    公的固定資本形成~東京と大阪の比較 - Think outside the box
    terazzo
    terazzo 2016/05/16
  • これは何だ?部屋に落ちている謎の物体。もう捨ててもいいですか? - おうつしかえ

    そもそも部屋の床には何も置きたくない。 家具以外は。 でも、そんな理想はあくまで理想であって、バッグとかとか買ってきたばかりのサッポロ一番5袋パックとか、いろいろなものが床に置かれていたりします。 そして、ふと見ると、記憶にないものが床にあったりします。 え? これ何? 部屋に落ちている物は、だいたい何に使うのか、どこで使うのかがわかっている物です。だって自分の部屋なんだもん。 [広告] でも、どう考えても「それ」が一体何なのか、どこにあった物なのか、どう使う物なのか、そもそも、なぜここに落ちているのかすらわからないものがあるのです。 これ。 これが床に落ちていたのは一昨年。 何だろう?何だろう? でも、きっと何かに必要なものに違いないのです。 多分、捨てたら後悔するヤツ。 そう思って、何ヶ月かそのままにしていたのです。でも、しばらくしても必要になることはないし、いつまでも置いておいたら

    これは何だ?部屋に落ちている謎の物体。もう捨ててもいいですか? - おうつしかえ
    terazzo
    terazzo 2016/05/16
    何なのかわからなくてリモコンの電池蓋を捨てたことがある。後から考えたらなんで分からないか不思議なんだけど。大体取っておいた方が良い。