タグ

ブックマーク / goldhead.hatenablog.com (14)

  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩冷しゃぶサラダ食わないやつの戯言にすぎない・夏 - 関内関外日記

    貧乏だから云々というのは、もはやおれのこういった記事につきものだからというおれのくだらぬこだわりに過ぎない。もしもこれについて貧乏の度合いがついていけぬとするならば、行政に頼るべきである。おれはそれを最初に宣言する。 冷しゃぶサラダ。 pic.twitter.com/kPSPJdr2tt— 黄金頭 (@goldhead) 2020年6月23日 冷しゃぶサラダ。 pic.twitter.com/ABqnwOVjoQ— 黄金頭 (@goldhead) 2020年6月22日 冷しゃぶサラダ。 pic.twitter.com/3ZrAaNdrHe— 黄金頭 (@goldhead) 2020年6月21日 ピザ。 pic.twitter.com/msvXb94XmY— 黄金頭 (@goldhead) 2020年6月20日 冷しゃぶサラダ。 pic.twitter.com/Yhn6rfmlLL— 黄金頭

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩冷しゃぶサラダ食わないやつの戯言にすぎない・夏 - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2020/06/26
  • 悲観的な世界観と奇妙なしばき主義……アラン『幸福論』を読む - 関内関外日記

    幸福論 (角川ソフィア文庫) 作者: アラン,石川湧出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川学芸出版発売日: 2013/08/22メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 「え、なにこの表紙?」と思って思わず手にとった。おれは根っからの悲観論者で、おのれの人生になんの希望も抱いていない。ゆえに、数あまたあるライフハックの元ネタみたいな『幸福論』なんぞ元来まったく読んだりはしないのだが。しないのだが、手にとった。 最初が馬の話だったというのがいい。アレクサンドロス大王とブーケファロスの話だ(書だと「ブケファルス」だけど、たしか漫画『ヒストリエ』ではブーケファロスだった……ような)。暴れ馬のブーケファロスに皆が手を焼いていた。ところが、アレクサンドロス大王(そのころ大王だったか知らんが)は、ブーケファロスが自分の影に怖がっていることを見抜き、シャドーロールを装着、一気に50

    悲観的な世界観と奇妙なしばき主義……アラン『幸福論』を読む - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2015/12/05
  • JASRAC IS WATCHING YOU. - 関内関外日記

    はてな運営からのメール このたび、goldhead 様のサービスご利用において、歌詞の無断転載が 行われており、著作権侵害に相当するとして、著作権管理団体であるJASRAC (一般社団法人日音楽著作権協会)より削除要請がありました。 今回、削除要請の対象となっているURLおよび楽曲は下記の通りです。 - URL:http://d.hatena.ne.jp/goldhead/ 楽曲コード:15547248 楽曲名:Last Love Letter - というメールがはてなから届いているのを見つけ、震え上がったおれは即座にhttp://d.hatena.ne.jp/goldhead/20090308の記事を全削除したのだった。チャットモンチーの感想だったようだが、もう消してしまったので確認のしようがない。おれとしては分量的にも内容的にもセーフだと思ってアップしたつもりだったが、そうではなかっ

    JASRAC IS WATCHING YOU. - 関内関外日記
  • それでもぼくがわいせつ石膏の村に住み続ける理由 - 関内関外日記

    トピック「住み続ける」について 1.それほどわいせつではないから わいせつ石膏の村だからといって、村の人たちが皆わいせつな人間だということはない。おおいに勘違いされていることだけれども、滅多なことでもないかぎり、人前でわいせつな行為をしたり、わいせつな話をしたり、そんなことはしないのだ。女の巡査がどろぼうのあそこに噛み付くなんてのは、よその村の話だ。 むしろ、石膏的な人間が多い。このことは、村を訪れたことのない人に説明するのはむつかしいと思う。けれども、白壁を基調とした村の道を歩く村民には、人間としての色が感じられないくらいだ。そして、皆、アラバスターのようにもろく、どこか儚げだ。真昼の陽の光を浴びたら、そのままサラサラと細かな砂になってしまいそうだ。ぼくはそんな村人たちの中にいることを、この上なく好んでいる。 2.いろいろな人の出入りがあるから わいせつ石膏の村人たちは、ほとんどが職人肌

    それでもぼくがわいせつ石膏の村に住み続ける理由 - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2014/01/24
  • スク水漁の村 - 関内関外日記

    スク水漁の村 ぼくはスク水漁の村に生まれた。村の男たちのほとんどはスク水漁師で、女たちはその加工をして暮らしていた。毎年、ノウゼンカズラの花が咲き始める季節になると、男たちは早朝から喜び勇んで船を出し、たくさんのスク水をとって帰ってきた。夕方、女たちは自分の亭主や父親の船を見つけると、急いで駆けつけてスク水を加工小屋に持ちはこんだ。スク水は天然の生ものがいいという人もいるけれども、村人たちはあまり生を好まなかった。新鮮なスク水を伝統的なやり方で仕上げてこそだという誇りがあった。ぼくが生まれ、育ったのはそんな村だった。 スク水漁の歴史 この村で何時頃からスク水漁が行われているか、正しく知っているものは一人もいなかった。ただ、親のその親の、そのまた親の……ずっと昔からこの村はスク水とともにあったのだと、だれもが信じていた。豊かな海と、太陽の光をあびてキラキラとかがやくスク水が、すなわちこの村そ

    スク水漁の村 - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2013/07/09
  • いまさらながら『アオイシロ』はすばらしい。続編出ねえのかよ? - 関内関外日記

    アオイシロ この日記に『アカイイト』の話はあるのかと思ったら、あった。 『アカイイト』 - 関内関外日記(跡地) 最後にはこう書いてある。 ……とか、思ってたら、なんだ『アオイシロ』って。姉妹作? 前は盆地で今度は海? 正直言って欲しい……が、7000円台というのは二の足、三の足を踏む。とりあえずは見て見ぬふりをしておこうっと。 金がないのは今も一緒だが、絶賛したゲームの姉妹作の7000円に二の足、三の足を踏んで4年経つというのがおれという人間である。まあ、PS2とテレビのサイズ問題みたいなのもあったかと思うが。 まあいい、どんなきっかけか忘れたが、「『アオイシロ』にウィンドウズ版あんじゃん!」って気づいて3500円即決でダウンロード購入したのが先月末だったろうか。まあともかく、百合はいいものだし、『アカイイト』の姉妹作なら悪いはずがない、と思ってのこと。その結果、調子に乗ってビジュアル・

    いまさらながら『アオイシロ』はすばらしい。続編出ねえのかよ? - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2012/10/11
  • ドストエフスキーの『悪霊』で打順組んでみた。 - 関内関外日記

    1番(中) フェージカ .268 2 38打点 チームの切り込み隊長は今年も足でかき回したい。目標は盗塁王。 2番(遊) エルケーリ .240 3 12打点 未来のスター候補もまずはスタメン定着が目標。 3番(三) ピョートル・ヴェルホヴェンスキー .303 14 55打点 チームのムードメーカーはいやらしいバッティングで今年も相手を苦しめる。 4番(右) スタヴローギン .298 28 78打点 ファン期待の若きプリンス。3割30は最低条件、目指すは三冠王。 5番(DH) レビャートキン .233 34 53打点 ベテラン長距離砲のパワーは今年も健在。豪快アーチでファンを湧かせる。 6番(左) シャートフ .270 18 54打点 シャープなバッティングが魅力の打撃職人。 7番(一) マヴリーキー .252 14 32打点 打撃センスが開花すれば、クリーンナップも務まる逸

    ドストエフスキーの『悪霊』で打順組んでみた。 - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2012/07/16
  • 俺から盗んだフクピカで、いったい何をピカピカにしようというのか? - 関内関外日記

    かもさん、かもーっす。あのね、聞いてくださいよ、ぼく、自転車を掃除するのに自動車用のフクピカ使ってるんですよ。それで、朝の出社前にちょっと拭いて、もうドアの鍵閉めちゃったから、面倒でそのまま前カゴに入れたまんまだったんです。それで、会社の駐車場って、まあ屋根の下だけど出入り自由みたいなとこなんですけど、そこに駐めておいたじゃないですか。それで、夜になって帰ろうとしたら、フクピカなくなってんですよ。フクピカが、ない。朝使ったゴミだけ残ってんの。ぼくの素晴らしいLOUIS GARNEAU MV-1もつけっぱなしのライトも無傷で、使いかけのフクピカなくなってんすよ? それで、ぼくはもうポケーッとした性格なんですけど、わりとフラットに、あの、胸とかお腹とかに来ない感じで、頭の中だけで軽くむかついて、「次はちょっと美味そうな惣菜パンでも入れておいて、それを二回、三回盗ませたあと、殺鼠剤でも入れてみよ

    俺から盗んだフクピカで、いったい何をピカピカにしようというのか? - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2012/04/17
  • 日本人はアホなのか?―かなまら祭り2012― - 関内関外日記

    今朝、アパートのドアを開けましたら、ホームセンターで投げ売りされていたのを買って、勝手に植えておいたクロッカスが花開いていました。春は芽吹く季節なのです。そうして私は、川崎のwikipedia:金山神社 (川崎市)で行われるかなまら祭りに出向くことにしたのでした。 しかし、私にはどこか信じられない気持ちがあったのでした。なるほど、インターネットで今年は4/1に行われることが書いてあるのを読みましたし、さらには土曜日にJ-WAVEのおしゃれな女性DJがなぜか「男性のシンボルを……」と(なぜ私がこの話題を語らなければいけないのかしら)という思いをにじませながら語っているのを聞きました。行われる場所も、日時もわかっている。それでも、でかいチンコが街を練り歩くなんてことがあるのでしょうか? 私はホームを改装している山手駅から京浜東北線の上り電車に乗りました。横浜駅の北口から連絡口を通って京浜急行に

    日本人はアホなのか?―かなまら祭り2012― - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2012/04/01
  • フライパンを買いに来るお客様に子供靴をお買い上げいただく方法 - 関内関外日記

    ei perustu tositapahtumiin あれは、僕がとある鉄道系の百貨店に勤めはじめて三ヶ月くらい経ったころのことだ。研修もひととおり終えて、たまに鏡にうつる自分を見れば、ちょっとはデパート店員らしくもあり、それがなぜかすこし面映く感じはじめたころだ。 水曜日の朝のこと、上司に呼ばれて、フロア接客の実習をせよとの命を受けた。なんでも、系列が誇る接客の神様のような人が来るので、彼女から学んでこいとのことだった。接客の神様と聞き、何やらこの業界の秘密を覗き見ることができるような気になったりもした。それに、接客の神様はどんな人なのだろう? ……たんなるおばさん。そう、接客の神様は、たんなるおばさんだった。今もって、そうとしか表現できないくらいに、ふつうのおばさんだった。年の頃といえば五十代は半ばか、自分の母と比べてみても、上のようであり、下のようであり、ただ丸顔で人懐こそうな雰囲気

    フライパンを買いに来るお客様に子供靴をお買い上げいただく方法 - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2012/02/10
  • 大船観音三昧 - 関内関外日記

    ※大船観音が苦手な方はお帰りください。 大船の裏駅の方を歩いていて、そうだ観音様に行こう、と思った。たまたまiPhoneでBUDDHA BRANDを聴いていたからである。寺を参るのにこれ以上の理由は想像できない。想像できないのは嘘だが、理由は当。 大船観音がどんなものであるとか、どうやって行ったらいいとか、そんなことはインターネットで調べればいいだろう。 wikipedia:大船観音寺 http://www.oofuna-kannon.jp/ それじゃあ、10年以上モノレールで大船まで出てどこかに行ったり帰ったりしていた俺が、大船観音をどう思っていたかというと、そんなこともインターネットで調べればいいだろう。 初詣に行った - 関内関外日記(跡地) まあ、簡単にいえば、それほど古い歴史を持つわけでもない寺である。観音様は巨大だが胸像である。 メジャー感で言えば、「鎌倉の大仏=江ノ電」、「

    大船観音三昧 - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2011/09/04
    道路掘ったり埋めたりしてるだけで何一つ変わってない。朝KIOSKに寄りにくくなった。>再開発が進んでいて
  • ニーメラーのタイムマシン、あるいは彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、共産主義者がしていたこと - 関内関外日記

    彼らが最初共産主義者を攻撃したときwikipedia:彼らが最初共産主義者を攻撃したとき ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。 ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。 ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。 ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。 ネット上でよく見かけるマルティン・ニーメラー牧師による詩。なるほど、ぐっとくるところのある、力のある言葉だ。言わんとするところがスッと入ってくるし、結末にはぞくっとなる。時代を越えて語り継がれる言葉だろう。これを読めば、今日からがんばってニーメラっていこうって思えるではないか。 ドイツ共産党のしていたこと が、あるを読ん

    ニーメラーのタイムマシン、あるいは彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、共産主義者がしていたこと - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2011/01/25
    よくわからん。実は我々は事後的にニーメラい損ねることしか出来ないんじゃないか。
  • 「妻がなまはげに胸を触られた」 - 関内関外日記

    秋田県男鹿市の旅館で昨年の大みそか、大浴場に「なまはげ」が侵入し、女性数人の体を触っていたことが分かった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000033-mai-soci 好きです、このニュース。バカです。光景を想像すると……現実はあまり面白くないかもしれない。しかし、言葉の上ではなんともいえない妙味がある。フィクション的。こち亀的、ドリフ的。今年の十大ニュースに入れたい。 しかし何より、寝取られ病の俺は次の一節にしびれる。 「がなまはげに胸を触られた」 「今週、浮気します」どころではない。「がなまはげに胸を触られた」のだ。これにはかなわん。なまはげに愛するの胸をもてあそばれてしまうも、なまはげの前に何もできない無力感……。なまはげが去ったあとの冷えた空気。「大丈夫、あたしはなんともないから……」となぐさめる。しかし、失

    「妻がなまはげに胸を触られた」 - 関内関外日記
    terazzo
    terazzo 2011/01/10
  • 2008-10-16

    2008-10-16 いくらでも星野はノーだ、ノーノーネヴァーだ! 野球 WBC監督は「現役以外」→星野氏最有力 http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081016-419521.html WBC星野監督誕生へ!挙国一致で援護 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/16/04.html WBC星野監督、28日にも発表へ … 2008-10-16 PSPをぶっこわす もの ゲーム ガッデーム、ビーッチ、サーック、ファーック、ファーマニアク! 気づいてみたらPSPがぶっこわれてる。延々とGジェネポータブルをプレイした後、また、ひさしぶりにみんなのゴルフを引っ張り出してやっていたんだけれども、なんだお前、スイッチ入れてもクラ… 2008-10-16 メラトニンをって夢を

    2008-10-16
    terazzo
    terazzo 2008/10/16
  • 1