2023年9月6日のブックマーク (6件)

  • 【Blender】アニメーションでオブジェクトの表示/非表示を切り替える

    アニメーションでオブジェクトの表示/非表示を切り替えてみました。 まず、タイムラインの最初のフレームにシークバーを置きました。 オブジェクトモードでCubeを選択して、オブジェクトプロパティのVisibilityパネルのShow inの右端にあるひし形のマークをクリックすると、このフレームに表示/非表示にアニメーションを付けられます。 チェックが入っているのでここで表示に切り替わります。

    【Blender】アニメーションでオブジェクトの表示/非表示を切り替える
  • blender 動画をテクスチャとして貼り付ける

    blender内で画像テクスチャだけでなく、モニターに映像が出力されているようなアニメーションを作りたいと思ったので、アニメーションとして再生されるまでの手順をまとめました。 好きな動画をアニメーションの中に取り入れることができることができるようになります。 ✅今回の内容 動画貼り付け フレーム設定 ✅メイン内容 🛠 動画貼り付け 1. 事前準備 映像を出力したいオブジェクトを用意します。 立方体メッシュでも平面メッシュでも面があるオブジェクトでしたら問題ありません。 2. 動画を読み込む オブジェクトを選択し、編集モードで映像を出力したい面を面選択します。 『マテリアルプロパティ』を開き、新規でマテリアルを追加します。 『ベースカラー』の黄色い丸を選択し 『画像テクスチャー』から出力する動画を選択します。 マテリアルビューで確認すると、動画のサイズが合っていないので UVエディタで面に

    blender 動画をテクスチャとして貼り付ける
  • Pixel Sorter 3 - フラッシュバックジャパン

    6月5日以降のAe Pixel Sorter 2購入者は無償アップグレード対象です。無償アップグレードライセンスはお客様のアカウントに追加済です。フラッシュバックジャパンのアカウントにログインし、マイアカウント > ライセンス からAe Pixel Sorter 2を開き、Pixel Sorter 3のコードを確認してください。(2023/09/15) Pixel Sorter 3はAfter Effects & Premiere Pro対応のピクセルソート・グリッチツールです。Pixel Sorterのリリース以降、ピクセルソートやグリッチエフェクトがより簡単になり、モーションデザイナーやエディターに愛用されテレビやミュージックビデオ、ビデオゲーム、ミュージッククリップなど様々な分野での大きな成功をおさめました。 Pixel Sorter 3のリリースにあたり、マスクを利用してピクセルソ

    Pixel Sorter 3 - フラッシュバックジャパン
    terryman
    terryman 2023/09/06
    グリッチ サイバーパンク2077感ある
  • いまだから語れる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者インタビュー。“遊び優先”を貫いて完成させた驚異の続編【ティアキン】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『ブレス オブ ザ ワイルド』を超える衝撃。驚異の続編はいかにして生まれたか 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、『ティアーズ オブ ザ キングダム』)の発売から4ヵ月。シリーズ最高傑作との呼び声も高い『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、『ブレス オブ ザ ワイルド』)の続編として、プレイヤーの大きな期待を受ける中で発売された作では、その期待を遙かに超えるボリュームと、圧倒的な自由度、そして壮大なスケールの物語が展開。広大なハイラルの大地と大空、さらには地底までも舞台にした冒険は、世界中の人を魅了し、新たな“発見”や“創造”が日々生まれている。

    いまだから語れる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者インタビュー。“遊び優先”を貫いて完成させた驚異の続編【ティアキン】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    terryman
    terryman 2023/09/06
    ティアキン自体が「ブレワイの大型DLC」と思えばここからDLCがなくてもいいような気がした
  • 【Blender】レンダリング時の構図を設定する「カメラ」の使い方

    Blender】レンダリング時の構図を設定する「カメラ」の使い方 2021年7月26日 2021年8月5日 Blender 3DCG, Blender, 使い方, 初心者向け34884view 0件 3DCGソフトの中でもフリーソフトで高機能なBlenderには、レンダリング時の構図を設定する「カメラ」があります。 「カメラ」では、「ピント」「アングル」などの通常のカメラと同じような設定ができます。 今回は、そんな「カメラ」の使い方について記載していきます。なお、内容は、V2.93時点のリリース物件に沿った内容となっています。 カメラ使用時の操作ここでは、カメラを扱う上での基となる操作を記載します。ちなみに、3Dビューポートで表示される「カメラ」は、以下の赤丸のものです。 カメラの追加 カメラを追加する操作は、通常のオブジェクトと同じです。3Dビューポートにある「追加」から「カメラ」

    【Blender】レンダリング時の構図を設定する「カメラ」の使い方
  • Blender :グラフエディター/アニメーションを編集 - マナベルCG

    以前Blenderでキーフレームとアニメーションの付け方を紹介した際に、グラフエディターのことを記載したと思います。 グラフエディターはアニメーションのスピードに緩急を付けたり、ループさせるなど動きに幅を付けることができます。 ゆっくり動いているかと思えば急に加速といったことや、ボールが高いとことから落ちてきてバウンドして徐々に止まっていくのも作れます。 今回はグラフエディターについて紹介します。 全部紹介する多すぎるので今回はよく使うであろうものにします。

    Blender :グラフエディター/アニメーションを編集 - マナベルCG