タグ

社会と経済に関するtessy3のブックマーク (8)

  • asahi.com(朝日新聞社):給料50万円減、ボーナスゼロ…住宅ローン「6月危機」 - 社会

    右肩上がりの年収を前提に、マイホームを買った人たちがピンチだ。給料も、ボーナスも大幅に減って返済に行き詰まるケースが出始めた。「米国のように、住宅ローンの焦げつきが社会問題化する恐れがある」。専門家からは「6月危機」を心配する声も出ている。  IT会社に勤めていた堺市の男性(48)は、給料が昨年9月に70万円から50万円、さらに年末に20万円に激減。たまらず同じ業界で転職したが、転職先でも3カ月の研修期間を過ぎても給与は20万円のまま上がらない。4月にそこも離れて就職活動中だ。  月々12万円の住宅ローン返済が重くのしかかる。一軒家を購入したのは01年。3180万円の35年ローンを組んだ。当時はIT会社を共同経営していて900万円近い年収があった。ところが、経営難に陥って住宅ローン以外の借金もかさんだ。残債は住宅分の3千万円を含め4500万円ある。  いま、住宅ローン以外の借金を減額しても

    tessy3
    tessy3 2009/06/18
    家なんて自分で住む用に買うもんじゃないですな。
  • <シャープ>亀山第2も海外移設 国内生産は堺工場に集約(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    シャープの片山幹雄社長は13日、毎日新聞のインタビューに応じ、テレビ向け液晶パネルの亀山第2工場(三重県亀山市)の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにした。これまで「亀山モデル」として国内生産にこだわってきたが、既に同第1工場の生産設備も中国へ移す方針を明らかにしており、国内生産は10月稼働の堺工場(堺市)に最終的に集約し、最新鋭モデルを生産する。 片山社長は「日市場は人口が減っており、工場は堺に一つあれば十分」と語った。シャープの09年3月期の連結業績は、世界的な不況や円高で1956年の東証上場以来初の営業赤字と最終(当期)赤字に転落。これを受け、為替変動の影響などを避けるため、中国など大消費地で液晶パネルなどを現地生産する。今後、中国などの家電メーカーとの合弁会社などで運営する工場に生産設備を移転する。 06年8月に稼働した亀山第2工場は「第8世代」と呼ばれ、現在は最

    tessy3
    tessy3 2009/05/14
    こういうのを目の当たりにすると、高速道路整備による産業立地効果なんていうものはいかに眉唾かということを思い知らされる。シャーブ誘致のため固定資産税の減免などいろんな税制優遇した三重県涙目〜。
  • イギリスの崩壊

    2009年1月24日  田中 宇 記事の無料メール配信 米国オバマ政権の就任と時期を合わせたかのように、英国の金融崩壊が急速に進んでいる。昨年9月のリーマン倒産を機に一気に悪化した米国発の国際金融危機は、それまでのレバレッジ金融の金余りによって高値になったロンドンの不動産などの相場を急落させた。その後、昨年末の決算時に英金融機関の資産の時価評価額が減り、いくつもの大手銀行が事実上の債務超過に陥っていることが、今年に入ってわかった。 ロンドン不動産など英国に投資して儲けていた資金の3分の1は、外国からの流入だった。たとえば昨秋に財政破綻したアイスランドの金融界は、国家経済規模(GDP)の10倍もの資金を全欧から集めていたが、その主たる運用先は英国だった。金融危機がひどくなるにつれ、世界から英金融界に入っていた資金は流出し、英ポンドは下落した。世界金融の中心として300年の歴史を持つ英金融界と

  • イオンの撤退に揺れる地方都市 本格化する郊外SCの淘汰!|Close Up|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第53回】 2008年11月25日 イオンの撤退に揺れる地方都市 格化する郊外SCの淘汰! イオンが発表した60店舗の撤退戦略が、地方都市を揺さぶっている。その中心は、不振を極めるジャスコなどの総合スーパーだ。核店舗の閉鎖は、ショッピングセンター(SC)の撤退に直結する一大事だけに、地元への影響も計り知れない。撤退騒動に揺れる街の今を追った。 「新聞にイオンが60店舗を閉鎖すると報道されているが、情報は持っているか」 10月の上旬、山形県の庁から入った一の電話に三川町役場の企画課職員は驚いた。町も県もイオン側への連絡を試みたが、結局、イオン三川SCの存続についての回答は得られなかった。 イオンが10月に発表した2008年8月中間期決算(連結)は、営業利益が586億6100万円と前年同期比で13%の減少。なかでも、国内の総合スーパー事業の営業利益は、衣

    tessy3
    tessy3 2008/11/25
    日本版ウォルマートショックでもあり、別の形のストロー効果でもある。でも、この問題に答えはないところがやっかいなんだよな。
  • 若者の“車離れ”加速…ネット世代は、自動車に対する価値観違う : 痛いニュース(ノ∀`)

    若者の“車離れ”加速…ネット世代は、自動車に対する価値観違う 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/04/20(日) 21:34:43 ID:???0 「ステータス」今は昔 若者“車離れ”加速 販売減、レンタカー増 若者の車離れが加速している。日自動車工業会が今月まとめた2007年度市場動向調査で、車所有世帯のうち30歳未満の主運転者(運転頻度が最も多い運転者)の割合が05年度比4ポイント減の7%と、調査開始以来初めて1けたに落ちた。このまま若者の価値観の変化に、自動車業界が追い付けなければ、世界有数の生産拠点・九州の土台も 揺らぎかねない。 人口比率と主運転者の関係をみると、1995年は成人人口に占める20代の比率、 30歳未満の主運転者ともに19%。07年は人口比率14%に対し、主運転者は7%。 若者の減少以上に若い主運転者が減っている。

    若者の“車離れ”加速…ネット世代は、自動車に対する価値観違う : 痛いニュース(ノ∀`)
    tessy3
    tessy3 2008/04/21
    僕はネット世代ではないけれど、まさにこの価値観。//629のような計算をむかししたことがあって、クルマを買うのと、クルマが要らないところに住むのはどちらが幸福かを天秤にかけて後者に落ち着いている。
  • 第173回都市経営フォーラム 2002年「デフレ時代と中心市街地」 講師:藻谷浩介

    第173回都市経営フォーラム デフレ時代と中心市街地 講師:藻谷 浩介 氏 日政策投資銀行 地域企画部 調査役 日付:2002年5月23日(木) 場所:後楽国際ビルディング大ホール 1.中心市街地とはどこか 2.中心市街地衰退の現状と原因−「景気」が原因ではない 3.それでも中心市街地は必要か? 4.デフレを前提とした中心市街地活性化の原因療法 皆様、こんにちは。ご紹介いただきました藻谷でございます。昭和39年生まれの、まだ37歳の若輩者で、先生と呼ばれる年齢ではございません。小学生の頃に石油ショックの激変やノストラダムスの予言の流行を経験し、バブル期にも(円高のおかげで海外旅行はたくさんできましたけれども)大して踊らず、世の中を斜めに見て「そんなに繁栄ばかりが続くはずがない」と思っていたいわゆる新人類世代の一人としての世代感覚で、お話をさせていただきます。 私は日政策

    tessy3
    tessy3 2008/01/26
    「本当ににぎわっている通りは裏にしかない」昔住んでいたある町でそう感じた。大通りをアーケードにしていると町が狭く見えた。
  • 社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune

    人の好きな自然の場所ランキングのトップは「高原」であり、これに「温泉」、「草原」、「滝」、「海」、「湖」、「海岸」が続く。概して、海より山の方を好むようだ。若者ほど「草原」、「海」を好み、高齢者ほど「温泉」、「山頂」を好む特徴も。

  • Mansion Impossible

    GAME OBJECTIVES The aim of the game is to make enough money buying and selling houses on the property market to buy the 10 million-pound mansion. Remember, you can only buy what you can afford! This addicting game will have you playing for hours. Updated: August 29, 2013 1:25 PM

    tessy3
    tessy3 2006/06/01
    デイトレーダーってこういう操作をしているのかな?
  • 1