タグ

2009年5月14日のブックマーク (4件)

  • アトピー性皮膚炎と闘う男の手記(11)|Net-IB|九州企業特報

    脱ステロイドの前に(B:事の改善 2) 砂糖はダメ、肉はダメ、あぶらはダメ。ダメダメばっかりじゃない!こんなのじゃあ参っちゃうよ!正直、私もそう思いました。それに実際に参りました。当初の私の一日のメニューは、こんな感じです。 朝:ご飯、味噌汁、納豆、お浸し 昼:わかめうどん 夕:ご飯、味噌汁、納豆、焼きシシャモ 毎日、ご飯と味噌汁とおひたしばかりの生活。嫌になってしまいます。けれども、よく考えてみたら何もそれだけではないのですよね。味噌も使える、醤油も使える、ノンオイルのドレッシングも、鶏肉も魚もOKなわけです。 使い方によっては、そりゃあグルメにというわけにはいきませんが、そこそこ充実した生活を送ることができます。私の最近の事内容を一例示します。 朝:ご飯、味噌汁、納豆 昼:ささ身と玉葱のスパゲティ 夕:ご飯、サラダ、鶏肉と大豆のトマト煮、冷奴 まぁ寂しいといえば寂しい

    tessy3
    tessy3 2009/05/14
    「私としてはナカナカの充実ぶりじゃあないかと思っています」全然充実してません。まともな洋食もエスニックも食えない食生活は耐えられない。それなら好きなもん食って、薬塗るよ。
  • アトピー性皮膚炎と闘う男の手記(10)|Net-IB|九州企業特報

    脱ステロイドの前に(B:事の改善 1) 次に大事なのは事です。生活を改善することで悪くなるのを未然に防ごうというものなのですが、正直きついです。さらに何がどういう理屈で生活を変えたら改善することにつながるのか、これも不明です。ただ、感覚的な話で申し訳ないですが、効きます。以下に具体的な制限事項を書きますね。 A:砂糖は敵! 砂糖は摂取しません。これはお菓子などの嗜好品に限ったことではなく、料理に使われるものも同じです。とにかく砂糖は禁物です。みりんは禁止ではないのですが、できるだけ避けましょう。みりんを使った煮汁などは飲んではいけません。具のみを楽しむようにしましょう。 B:コーヒー、カカオ(チョコレート)は厳禁 コーヒー、カカオは全くダメです。私はこれが一番きつかったです。私は以前、一日に2Lくらいコーヒーを飲むくらい好きでした。このコーヒー断ち、何とも苦しかったですが、悪化する

    tessy3
    tessy3 2009/05/14
    アトピーを治すために、これだけ食事制限をしなければいけないのなら、僕にとってはアトピーを治さない方がいい。
  • <Gackt>「アゲ嬢」に変身 「僕も壊れちゃいました!」 ソロ10周年記念シングル(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    <Gackt>「アゲ嬢」に変身 「僕も壊れちゃいました!」 ソロ10周年記念シングル 5月14日8時1分配信 毎日新聞 6月にソロデビュー10周年を迎える歌手のGacktさんが、6月10日に発売するシングル「小悪魔へヴン」のジャケットで、女性向けファッション雑誌「小悪魔ageha」の人気モデル・荒木さやかさんら15人の「アゲ嬢」に交じり、女装することが14日、分かった。Gacktさんは「僕も壊れちゃいました! だいぶイっちゃってる主人公の女の子はとにかく一生懸命なんデス、ハイっ!」と話している。 Gacktさんはこれまで、コンサートでセーラー服姿になったこともあり、「小悪魔へヴン」のジャケットでは、女性ばりのメークを披露している。10周年企画の4週連続シングル発売の第1弾として面白いジャケットを作るアイデアから生まれた。第2弾に「Faraway〜星に願いを」(6月17日発売)、第3弾に「

    tessy3
    tessy3 2009/05/14
    アゲ嬢に変身して、写真撮影までしてもらうという商売があったら、結構需要がありそうな気がする。
  • <シャープ>亀山第2も海外移設 国内生産は堺工場に集約(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    シャープの片山幹雄社長は13日、毎日新聞のインタビューに応じ、テレビ向け液晶パネルの亀山第2工場(三重県亀山市)の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにした。これまで「亀山モデル」として国内生産にこだわってきたが、既に同第1工場の生産設備も中国へ移す方針を明らかにしており、国内生産は10月稼働の堺工場(堺市)に最終的に集約し、最新鋭モデルを生産する。 片山社長は「日市場は人口が減っており、工場は堺に一つあれば十分」と語った。シャープの09年3月期の連結業績は、世界的な不況や円高で1956年の東証上場以来初の営業赤字と最終(当期)赤字に転落。これを受け、為替変動の影響などを避けるため、中国など大消費地で液晶パネルなどを現地生産する。今後、中国などの家電メーカーとの合弁会社などで運営する工場に生産設備を移転する。 06年8月に稼働した亀山第2工場は「第8世代」と呼ばれ、現在は最

    tessy3
    tessy3 2009/05/14
    こういうのを目の当たりにすると、高速道路整備による産業立地効果なんていうものはいかに眉唾かということを思い知らされる。シャーブ誘致のため固定資産税の減免などいろんな税制優遇した三重県涙目〜。