タグ

2015年1月17日のブックマーク (6件)

  • 日本HP 公式オンラインストア HP Directplus 中小企業のお客様 | 日本HP

    tessy3
    tessy3 2015/01/17
    マイクロソフトとは言わずに、オフィス搭載とだけ書いて、蓋を開けてみればキングソフトオフィスという案件。
  • JR九州、最大100駅無人化へ 上場向け収支改善図る (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    JR九州が今春以降、九州全域で大規模な駅の無人化を計画していることがわかった。2016年度の株式上場に向けて、人件費を圧縮し、赤字の鉄道事業の収支改善を図る。すでに無人の281駅に加え、最大で100駅弱を無人に切り替える方針だ。 第1弾として3〜4月に50駅前後の無人化に踏み切り、その後も段階的に無人駅を増やす。今春に新幹線と観光列車を除く特急列車で客室乗務員を廃止するほか、駅の「みどりの窓口」の削減も検討している。 JR九州は1987年の国鉄分割・民営化以降、徐々に駅の無人化を進め、九州7県の全566駅のうち半数弱の281駅が無人駅。今回の計画では、すでに無人駅が多い赤字ローカル線にとどまらず、福岡都市圏の小規模駅も対象になる見通し。民営化後では最大規模の無人化計画で、今春にも営業エリアの過半が無人駅となる。

    tessy3
    tessy3 2015/01/17
    名鉄や阪神などでやってる機械化・無人化による遠隔管理は、トータルコストで削減に繋がっているのかどうか気になる
  • <JR北斗星廃止>青い森鉄道大打撃 4億円の利用料大幅減 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    JRの寝台特急「北斗星」(上野−札幌)が、今年3月14日のダイヤ改正で廃止されると正式に決まったことで、第三セクター「青い森鉄道」(青鉄)の経営は大きな影響を受けそうだ。JR側は、青鉄と重なる運行区間の利用料4億円前後を毎年青鉄に支払ってきたが、北斗星廃止に伴って利用料が大幅に減る見通しだからだ。 【写真で振り返る】ブルートレイン「富士」「はやぶさ」  青鉄の線路を利用するJRの寝台特急は、北斗星が1日1往復、カシオペアが週3往復。JR東日などによると、来年3月の北海道新幹線開業に向けて新幹線車両の走行試験が格化するため、夜間に青函トンネルを通過する北斗星の運行継続は困難と判断した。車両が老朽化し、設備更新に多大な費用がかかることも廃止の一因という。廃止後は8月下旬まで臨時列車として運行する。 県内で北斗星の乗り降りはできないが、青鉄の青森−目時(青森県三戸町)間・約122キロを通過

    <JR北斗星廃止>青い森鉄道大打撃 4億円の利用料大幅減 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tessy3
    tessy3 2015/01/17
    整備新幹線は国の政策だから、並行在来線は国が保有して面倒見るべきだと思うんだよなあ。この先、東北も北海道も九州も北陸も地方自治体では維持できなくなって廃止問題が表面化すると思う
  • 想像を絶するすさまじい地震・火災・避難の実態を記録した知られざる阪神・淡路大震災の写真まとめ「1.17の記録」

    阪神・淡路大震災が起きた1月17日午前5時46分52秒から20年が経過したのに合わせて、約1000枚以上もある大量の貴重な写真を神戸市がなんとCCライセンスでネット上に公開、無料で閲覧&ダウンロードできるサイト「1.17の記録」を開設しました。貴重な写真が山のように置いてあり、当時の震災を経験した人であればかなり感慨深いものがあり、知らない人でもコレを見ればどれだけの規模の地震だったのか、そして何が起きたのかがよくわかります。 阪神・淡路大震災「1.17の記録」 http://kobe117shinsai.jp/ ◆火災 ポートアイランドから望む長田方面の火災 松野通付近 長田区日吉町5付近 炎上する新長田方面 長田北部より新長田方面を望む 御蔵5付近 大道通1-3 昭和筋 久保町6丁目西側 二葉5・6大正筋 二葉町6丁目 海運町3丁目付近 鷹取商店街 鷹取商店街 海運町と日吉町の間 日吉

    想像を絶するすさまじい地震・火災・避難の実態を記録した知られざる阪神・淡路大震災の写真まとめ「1.17の記録」
    tessy3
    tessy3 2015/01/17
    こういうときに倒壊ではなく火事の写真がまず最初に出るのがもんにょりするなあ。と思ったら当時暮らしていたところの写真が出てきて記憶がフラッシュバック
  • 「VIPラウンジ」は自分には関係ないと思っているアナタへ。バックパッカーの僕が年間1万円で利用してますけど何か? | 世界新聞

    「VIPラウンジ」は自分には関係ないと思っているアナタへ。バックパッカーの僕が年間1万円で利用してますけど何か? 利用の仕方ももちろん書いています! ブエノスディアス!(スペイン語でこんにちは!)夫婦で世界一周中のRyutaです。 皆さん、空港のラウンジを利用したことはありますか?僕もこの旅が始まるまでは利用したことが無く、お金持ちの人が利用するものだと勝手に思っていました。しかし、バックパッカーの僕が世界中でラウンジを使うのに払っているのは、年間1万800円(入会方法は後述)です。これを安いと見るか、高いと見るか。 今回は、意外と身近な空港ラウンジの世界について紹介したいと思います。 そもそも空港ラウンジって何? 空港ラウンジ (Airport lounge, VIP lounge) とは、空港において飛行機の出発を待つ乗客の利便のために航空会社や空港によって提供される特別待合室を指

    「VIPラウンジ」は自分には関係ないと思っているアナタへ。バックパッカーの僕が年間1万円で利用してますけど何か? | 世界新聞
    tessy3
    tessy3 2015/01/17
    使用料が高いから関係ないんじゃなくて、そんなに飛行機に乗らないから関係ない
  • ローソンにしか見えない関口駅 そこにあるローカル線活性化の可能性 | 乗りものニュース

    岐阜県の長良川鉄道に、ローソンにしか見えない駅があります。なぜそうした駅が誕生したのでしょうか。またこうした駅のコンビニ化は、地方鉄道の活性化におけるひとつの可能性かもしれません。 ローソン側から声を掛けられ 岐阜県を走る長良川鉄道(美濃太田~北濃)には、かなり変わった駅があります。駅舎がコンビニエンスストアのローソン、そのままなのです。 駅舎がローソンの長良川鉄道関口駅。看板の右側に「関口駅」と書かれている(画像提供:ローソン)。 その駅の名は、岐阜県関市にある関口駅。一見すると普通のローソンに見えるのですが、よく見ると、店舗上部に掲げられている「LAWSON」と書かれた看板に、合わせて「関口駅」と書かれています。 なぜこんな個性的な駅が誕生したのでしょうか。長良川鉄道によると、こうなる前の関口駅は1952(昭和27)年に開業した当時の古い駅舎を使っており、駅員が1人勤務。そして駅舎内に

    ローソンにしか見えない関口駅 そこにあるローカル線活性化の可能性 | 乗りものニュース
    tessy3
    tessy3 2015/01/17
    この駅は気になっていたのだけど、長良川鉄道がフランチャイズオーナーだったのか。昨日、長良川鉄道の人と話す機会があったのだけど尋ねるのを忘れていたのでこういう情報があって助かった