タグ

ブックマーク / realsound.jp (15)

  • 利き腕を骨折した専業ライターが片手用キーボード『Froggy』で苦境をしのいだ話

    これはキーボードを筆頭とするインターフェイスが大好きなフリーライターの白石が、昨年10月に利き腕を骨折、そこから片手用キーボード『Froggy』により10000字を書いて、骨折中の期間をどうにかしのいだ10月の記録です。当に助かったので、片手でキーボードを打つすべての人にこのキーボードを広めたい……! 自己紹介と悲劇の日 改めて、フリーライターの白石です。RealSoundでは主にテクノロジーやライブ・エンターテインメントにまつわるコラムやインタビューを執筆しています。演劇学科を出てからパソコン専門誌の編集者としてキャリアを始めた経歴もあって、ライターとしてはメディア・アートや舞台芸術、音楽ライブのレポート、MaciPhoneなどのApple製品にまつわる記事などを書くことが多いです。 そんな私が寝ぼけたまま家の近くですっ転んだのは、10月中旬のこと。雨の振り始めた昼過ぎにスロープへ足

    利き腕を骨折した専業ライターが片手用キーボード『Froggy』で苦境をしのいだ話
    testedquality
    testedquality 2024/01/12
    夫がちょうど手をけがしているので検討する
  • aespaに異世界アイドル……王道の浸透により邪道が存在を示すバーチャルアイドル×K-POPの変遷と可能性

    近年話題を集めるメタバースメタバースとは、ニール・スティーヴンスンが1992年に発表したSF小説『スノウ・クラッシュ』に出てきた「メタ(超)」と「ユニバース(宇宙)」を合わせた造語で、インターネット上に構成された3次元の仮想空間の事を指す。メタバースでは、アバターと呼ばれる自分の分身で仮想空間の中に入り込み他者とコミュニケーションやイベントを体験できることから、特に直接的なコンタクトが困難になったコロナ禍をきっかけに、加速度的に注目を受けている。 世界的にファンダムを拡大してきたK-POPの世界でも、メタバースを利用したアイドルの活動や、あるいは最初からメタバースでの活動をベースとしたアイドルの制作が試みられている。 バーチャルアイドルの認知度を引き上げたaespa 『ZEPETO』はNAVER Zが運営する拡張現実(AR)アバターサービスであり、韓国の代表的なメタバースプラットフォーム

    aespaに異世界アイドル……王道の浸透により邪道が存在を示すバーチャルアイドル×K-POPの変遷と可能性
    testedquality
    testedquality 2023/03/06
    先日関ジャムのK-POP特集でこの件が取り上げられていた。ジャニーズもハナウタとかの2DやLEO様のような3D対応してもいいと思うんですよね
  • キズナアイから『紅白歌合戦』のウタ、そして『絆のアリル』へ。受け継がれ、飛躍していく「バーチャルな存在」たち

    ポケットモンスターシリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・ヴァイオレット』がついに発売された。11月18日になった瞬間、YouTubeでは多数の配信者が実況配信を行った。VTuberとて例外ではなく、初日から長時間配信や並走配信がにぎわっていた。 発売日前日には、作の発売を記念するイベントも実施され、その中で公式新番組「放課後ポケモン研究部」も発表された。興味深いのは、はじめしゃちょーや加藤憲史郎にまざって、「にじさんじ」の笹木咲も出演メンバーにいることだろう。 「にじさんじ」きっての任天堂ファンとしても知られる笹木咲だが、VTuberがここまで「ポケモン」公式案件にい込む時代になったと思うと、感慨深いものがある。さらにホロライブで『ポケットモンスター スカーレット・ヴァイオレット』を採用した大会イベントも開催が発表されている。ゲームVTuberは、いまや切っても切れない関

    キズナアイから『紅白歌合戦』のウタ、そして『絆のアリル』へ。受け継がれ、飛躍していく「バーチャルな存在」たち
    testedquality
    testedquality 2022/11/21
    ウタは映画以外でもたくさん新規映像が出てくるのですが、どれもよくできてて感動してました。キズナアイちゃんの会社が手掛けていると知って納得しました。ウタが元気に飛び跳ねてるだけで泣きそうに嬉しいのです。
  • 「もうメディアに出られないかも」から始まったメタバース生活。ガリガリガリクソンがバーチャル世界で取り戻した“少年時代”

    「もうメディアに出られないかも」から始まったメタバース生活。ガリガリガリクソンがバーチャル世界で取り戻した“少年時代” 『あらびき団』や『ザ・イロモネア』『爆笑レッドカーペット』『エンタの神様』など、数多くのお笑い番組に出演している人気芸人・ガリガリガリクソン。彼はいま、芸人・株式投資家として活動しつつ、“メタバース”を遊び場としている。 テレビ・劇場を主戦場とする芸人生活から一転、活動自粛を経て出会ったバーチャルの世界。そこで彼が衝撃を受け、ガリガリガリクソンの姿を脱ぎ捨てて真摯に活動するなかで取り戻した“少年の心”とは。芸人でありバーチャル世界の住人、という視点から見た“メタバース”など、独自の観点から大いに語ってもらった。(編集部) 「『どうせ芸能人が来て、荒らすだけ』と思われるのがすごく悔しかった」 ――まず、いわゆる「メタバース」に出会ったきっかけを教えて下さい。 ガリガリガリク

    「もうメディアに出られないかも」から始まったメタバース生活。ガリガリガリクソンがバーチャル世界で取り戻した“少年時代”
  • DJ RIOと0b4k3が語り合う、メタバースにおける“場所とコミュニティ”のつくり方

    毎回「メタバース×〇〇」をテーマに、様々なエンタメ・カルチャーに造詣の深い相手を招きながら、多面的な視点でメタバースに関する理解を深めていくDJ RIO氏の「multi perspective for metaverse」。 初回の対談相手はVRChat内のクラブイベント・GHOSTCLUBを主宰する0b4k3(オバケ)氏。 二人の対談から、GHOSTCLUBが育んできたコミュニティ、そしてメタバースにおけるクリエイターコミュニティ/エコノミーの在り方を探る。(ゆがみん) 連載「multi perspective for metaverse」バックナンバーはこちら 野暮ったさが生む「メタバース」の使いやすさ ――近年の「メタバース」という単語の取り扱われ方については、以前から同じ領域で活動されていたお二人からすると、色んな感情があるように思えるのですが、どうでしょうか。 0b4k3:これま

    DJ RIOと0b4k3が語り合う、メタバースにおける“場所とコミュニティ”のつくり方
  • 『岸辺露伴は動かない』脚本・小林靖子が大事にした荒木飛呂彦イズム 「台詞に“ッ”を入れちゃう」

    「『岸辺露伴は動かない』実写化決定、主演は高橋一生、脚は小林靖子」。情報が発表されたとき、多くの“ジョジョファン”が期待に胸を膨らませた。なぜなら、以前からジョジョ好きであることを公言していた高橋が露伴を演じること、そして原作を見事に昇華したアニメシリーズを手掛けた小林靖子が脚を担当するからだ。『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの中でも屈指の人気キャラ・岸辺露伴を実写として、いかに構築したのか。小林靖子にその脚術を聞いた(編集部)。 “実写に落とし込める”描写にするために ーーまずは実写化が決まった時の感想を教えてください。 小林靖子(以下、小林):最初に話をいただいたときは、実写、しかもNHKさんでということでびっくりしました。結果として、短編で短期の放送に向いているお話でとてもよかったんじゃないかなと思います。 ーーNHKでの放送ということで、脚化するに当たって意識された部分は

    『岸辺露伴は動かない』脚本・小林靖子が大事にした荒木飛呂彦イズム 「台詞に“ッ”を入れちゃう」
    testedquality
    testedquality 2020/12/29
    ケーキの下りがプロフェッショナルだと感じた。明日の第三話も楽しみ。
  • 『羅小黒戦記』の“したたかな表現手法” 中国アニメが大規模公開される日も近い?

    今や、日で一般公開されるアニメ映画作品の数はとても多い。一般公開される作品たちのみならず、OVAの特別上映、Netflix限定配信作品なども含めると、全て把握することすら難しいほどだ。それだけ膨大な作品数がありながらも、日ではあまりお目にかかる機会が少ないのがアメリカ以外の国で制作された海外製のアニメーション映画だ。大きな賞を受賞しても、映画祭や小規模な公開となってしまうことも多い。 特に近年成長著しい中国アニメーション映画に関しては、高い評判を耳にすることはあっても、日語字幕等がある中で鑑賞できる機会はそうそうない。そんな中、日のアニメ映画ファンにも高く評価されている作品が『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』だ。公開館数127館ながらも、国内興行ランキングTOP10圏内に1カ月以上ランクインする健闘を見せている。 今作は2019年9月に『羅小黒戦記』として、在留中

    『羅小黒戦記』の“したたかな表現手法” 中国アニメが大規模公開される日も近い?
  • 「Plastic Love」世界的ヒットに“3つの文脈” tofubeatsカバーリリースを機に解説

    そうした音楽好きからの熱い視線と同時期に発展した、フューチャーファンクと呼ばれるインターネット発の音楽ジャンルも見逃せない。主に日産のシティポップをカットアップし、少し懐かしいフレンチタッチのハウスミュージックに仕立てたポップなサウンドで人気のジャンルだ。ただしその系譜をたどると、2010年代のアンダーグラウンドを代表するマニアックなジャンル、ヴェイパーウェイヴに通じる奇妙な来歴も持っている。このジャンルが人気を獲得するにつれて、元ネタになる日のシティポップも愛好家を増やしていった。 フューチャーファンクシーンでも「Plastic Love」は評価が高く、韓国のDJ、Night Tempoのリミックス「Plastic Love(Night Tempo 100% Pure Remastered)」はYouTubeで740万回再生に届こうという人気。また、tofubeatsも自身のカバーバ

    「Plastic Love」世界的ヒットに“3つの文脈” tofubeatsカバーリリースを機に解説
    testedquality
    testedquality 2019/01/27
    Boy Pablo、Night Tempo どちらもYouつべのリコメンド機能で知りました。2018年Plastic Loveと併せてかなり聞いた二組。
  • 星野源「Family Song」、複合チャートでも納得の結果 “最先端のJ-POP”生み出す流儀とは?

    【参照:ビルボードジャパン  チャート・インサイト(2017年8月28日付)】 8月28日付の「Billboard Japan Hot 100」、総合チャート第1位は星野源「Family Song」。2位はDAOKO×米津玄師「打上花火」、3位は祭nine「嗚呼、夢神輿」、4位は乃木坂46「逃げ水」、5位はDISH//「僕たちがやりました」という並びになった。 星野源『Family Song』 星野源「Family Song」は、セールス、ラジオ、ルックアップ(PCによるCD読取数)の3部門で1位。人気・影響力ともにトップの座を走る彼の久々の新曲だけに、納得の結果と言っていいだろう。 以前に当サイトで森朋之氏、杉山仁氏との座談会を行った際にも触れたが(参考:2017年上半期チャートに見るJ-POPの現状とは? 有識者3人の座談会)、2017年上半期最大のヒット曲は、やはり星野源の「恋」だっ

    星野源「Family Song」、複合チャートでも納得の結果 “最先端のJ-POP”生み出す流儀とは?
    testedquality
    testedquality 2017/08/29
    今頃になって気づきましたが、星野源はシングルで自分の曲のインストを入れるというよくあるパターンを使いませんね。ほんと楽しませてくれてありがとう。
  • オリラジ中田案、チケトレ開設……チケット転売問題の行方は? 経済学者・田中秀臣氏が解説

    昨夏、一般社団法人日音楽制作者連盟、一般社団法人日音楽事業者協会、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体が、賛同アーティスト、フェス、イベントとの連名で、高額転売防止を訴える共同声明を発表して以降、ファンやアーティストを巻き込んだ形で、活発な議論が行われるようになった“チケット転売”をめぐる一連の問題。ヤフオク!、チケットキャンプといった、従来からチケットの転売に活用されているシステムに加え、6月1日には、上記の4団体が立ち上げた、利用者間でイベントチケットを2次売買できる公式チケットトレードリセール『チケトレ』が、正式オープンする。そもそも、“チケット転売”の問題の質とは何なのか?   その解決策はどこにあるのか? 『AKB48の経済学』(朝日新聞出版)などの著書もある経済学者・田中秀臣氏に話を聞きながら、いま改めて考えてみることにしよ

    オリラジ中田案、チケトレ開設……チケット転売問題の行方は? 経済学者・田中秀臣氏が解説
  • 芦田愛菜はやはり天才だったーー『山田孝之のカンヌ映画祭』で示す“子役”からの進化

    偏差値70越えの名門私立中学に合格したことが話題となっている、“天才子役”の芦田愛菜。現在放送中のドキュメンタリードラマ『山田孝之のカンヌ映画祭』(テレビ東京系)に出演し、主演女優でもあり、マスコット的存在でもあり、物語のキーパーソンでもある役として活躍している。山田孝之がプロデューサーとしてカンヌ国際映画祭を目指すという、リアルかフェイクかわからない同番組。このカオスな世界観の中で、普段着の芦田がいる光景が絶妙なのだ。その“芦田愛菜がいる光景”の面白さについて考察してみたい。 同番組は、2015年に放送された『山田孝之の東京都北区赤羽』(テレビ東京系)を手がけた松江哲明監督と山下敦弘監督が再びタッグを組んだ、“山田孝之”シリーズ第二弾。山田が今までに大きな賞を受賞した事がないということで、「カンヌの1番のやつ」と称するカンヌ国際映画祭の最高賞“パルム・ドール”を取るため、山下監督と芦田と

    芦田愛菜はやはり天才だったーー『山田孝之のカンヌ映画祭』で示す“子役”からの進化
  • 星野源が語る“イエローミュージック”の新展開「自分が突き動かされる曲をつくりたい」

    星野源が9thシングル『恋』を10月5日にリリースした。昨年12月2日にリリースされ、大ヒットを記録した4thアルバム『YELLOW DANCER』以来となる待望のニューシングルだ。 今回のインタビューでは、その『YELLOW DANCER』で打ち立てた“イエローミュージック”のコンセプトから音楽への取り組み方、今作に与えた影響など『恋』収録曲について星野源の現在の考えが詳細に語られている。聞き手は音楽ジャーナリストの高橋芳朗氏。(編集部) 「自分の感覚に自信をもてるようになった」 ――『YELLOW DANCER』のリリースから約10ヶ月が経過しました。『YELLOW DANCER』は星野さんのキャリア的にも日音楽シーン的にもエポックメイキングな作品になったと思いますが、改めて星野さん自身『YELLOW DANCER』で得た最大の収穫はなんだと考えていますか? 星野:自分の好きな音楽

    星野源が語る“イエローミュージック”の新展開「自分が突き動かされる曲をつくりたい」
    testedquality
    testedquality 2016/10/08
    本日やっと聞きました。このライナーノーツが曲のバックグラウンド理解に役立つ。自分は音楽のリズムのくべつがつかない人間ですがそれでも出てきた名前を追うと好きなものが増えるのうれしいのです。
  • 嵐「復活LOVE」はなぜ画期的か? グループの新代表曲を徹底分析

    参考:2016年02月22日~2016年02月28日のCDシングル週間ランキング(2016年03月07日付) 今週のシングルランキングは、嵐の『復活love』が1位。初週売上は前作「愛を叫べ」(昨年9月発売)の46.3万枚を上回り、48.5万枚という結果になった。そこで、今回の記事では、このシングルの表題曲について、じっくりと分析していきたい。 最初に結論から言うと、嵐というグループにとって、この曲が大きなターニングポイントとなることは間違いないだろう。その理由は四つある。 一つは、竹内まりやが作詞を、山下達郎が作曲・編曲を手掛けているということ。そもそも、若手の実力派から大物まで数々のミュージシャンを意欲的に起用してきたSMAPとは対照的に、嵐の楽曲をこれまで有名アーティストが手掛けることは非常にまれだった。多くは国内・海外の専業作曲家のコライトによるもので、それがイメージの統一感に結び

    嵐「復活LOVE」はなぜ画期的か? グループの新代表曲を徹底分析
    testedquality
    testedquality 2016/07/20
    この曲映像も含めて大好き。曲もそうだけどさび前までのボーカル担当がくるくるいいとこどりで変わるところとか。このまとめ見て納得した。
  • 海外R&Bはなぜ“下ネタ”をアーバンに歌う? 高橋芳朗✕古川耕が語る“馬鹿リリック”の世界

    『R&B 馬鹿リリック大行進〜当はウットリできない海外 R&B 歌詞の世界〜』インタビュー 2016.05.21 17:00 TBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』で大反響を巻き起こした伝説の特集を一冊にまとめた書籍『R&B 馬鹿リリック大行進〜当はウットリできない海外 R&B 歌詞の世界〜』(発売中)が、各所で話題を呼んでいる。オシャレでアーバンなサウンドながら、その歌詞が“しょうもない下ネタ”になっているR&B楽曲に、鋭いツッコミを入れながら紹介していく企画は、果たしてどのように生まれたのか。企画の生みの親である音楽ジャーナリストの高橋芳朗氏と、番組構成作家であり書の編集を手がけた古川耕氏に、こうした歌詞が流行した背景や、歌詞の翻訳にまつわる裏話、現在の洋楽の歌詞をめぐる状況についてまで、大いに語ってもらった。 高橋「下ネタを歌うシンガーはたくさんいるけ

    海外R&Bはなぜ“下ネタ”をアーバンに歌う? 高橋芳朗✕古川耕が語る“馬鹿リリック”の世界
  • 「アナ雪」旋風がようやくチャートに反映するも、1位の福山には届かず

    2014年04月07日~2014年04月13日のCDアルバム週間ランキング(2014年04月21日付) 2週間前に宇野氏が指摘した「アナ雪」旋風が、ようやくチャートにも反映され始めた。(参考:CDチャートには反映されない、史上空前の『アナと雪の女王』旋風)じわじわと順位を伸ばし続けてきた「アナ雪」サントラとMay.Jカバーアルバムが今週の2位と3位をがっちり押さえている。コングラッチュレーション!と言いたいところだが、トップは福山雅治。21.3万枚セールスでダントツ一位に輝いた先週に引き続き、今週も5万枚弱を売り上げて余裕の首位である。 5年ぶりの11枚目。シングル、アルバムを通じて首位獲得は10作連続となり、確かに記録は素晴らしい。ただ、正直に書いてしまうと、チャートの覇者としての福山雅治、ものすごく語りにくいのである。 顔がいい。歌も上手い。ギターの腕前は実際に超一級だが、シンガー・ソ

    「アナ雪」旋風がようやくチャートに反映するも、1位の福山には届かず
    testedquality
    testedquality 2014/04/17
    音の旬わかるけどそこを求めてない人もいるってことで。大瀧詠一がいま旬の音かといわれると30thのEACHTIMEでも違うと思うし。そして私は気にならなかったです。でも矢野顕子飛ばしていくよみたいな戦いもいつか希望。
  • 1