タグ

2018年9月24日のブックマーク (11件)

  • なんでテニスプレイヤーって短気の人が多いの?

    テニスプレイヤーって他のスポーツ選手に比べると、短気でラケットにすぐ当たる人が多い印象がある。 悔しくてイライラする気持ちもわからなくはないけど、ラケットにあたるのは誰も得しないし見てる人から言わせてもらえば人間性を疑ってしまう。 なんでテニスプレイヤーには客観的に見れない人が多いのか。 ラケットに当たらない紳士的なトップテニスプレイヤーってナダルくらいだよね。 テニスプレイヤー全員ナダルにならないかな。

    なんでテニスプレイヤーって短気の人が多いの?
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    テニスの様な個人競技は勝利への執念が誰よりも強いのは一流選手の最低条件でしょ。大坂なおみは一見素直で可愛らしい喋り方で誤解されるけど、ネガティブなメンタルは勝ちたい気持ちの裏返しだと思う
  • スイッチに体触れ誤作動、切断機に頭挟まれ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    22日午前10時40分頃、兵庫県姫路市保城の金属リサイクル工場で、機械設置会社社長の西岡昌司さん(64)(大阪府茨木市)が、金属を切断・プレスする機械に頭を挟まれているのを、同社の男性作業員が見つけ、119番した。西岡さんは病院に運ばれたが、間もなく死亡した。 姫路署の発表では、西岡さんは作業員2人と金属を切断する刃の交換作業をしていた。作業員の一人が「持っていたリモコンスイッチに体が触れてしまい、機械が作動してしまった」と話しており、同署が業務上過失致死容疑で調べる。

    スイッチに体触れ誤作動、切断機に頭挟まれ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    事故か事件か判らないけど、スイッチを押したら作動する状態で刃の交換はあり得ない
  • ハンコよさらば! 茨城県庁の決済、ほぼ100%電子化:朝日新聞デジタル

    ハンコよ、さらば――。茨城県は、これまで紙文書で占められていた県庁の決裁事務について、電子決裁率がほぼ100%に達した、と発表した。県ICT戦略チームによると、都道府県レベルでは初とみられる。 同チームによると、県庁では年間26万~27万件の決裁事務があり、昨年度の電子決裁率は11・8%にとどまった。電子決裁のシステムは以前からあったが実施率が低かったのは、「公務員特有の文書主義が原因」(担当者)という。 しかし、IT企業出身の大井川和彦知事が昨年9月に就任し、4月から電子決裁による作業効率化を高めるよう指示。その結果、7月分の電子決裁率は99・1%を達成した。残り0・9%(約200件)を分析したところ、いずれも今後は電子決裁が可能だと確認できたという。 電子決裁のメリットは、文書ファイルの検索・再利用が容易となる▽ペーパーレス化で書棚スペースを削減できる▽出張先など庁外でも決裁作業ができ

    ハンコよさらば! 茨城県庁の決済、ほぼ100%電子化:朝日新聞デジタル
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    国の方針と180度違うね、勿論こちらが望ましい
  • iPhone版ウイルスバスター、買ってもインストールできない状況が続く - BCN+R

    【日高彰の業界を斬る・30】9月21日、家電量販店のスマートフォン売り場はiPhone新モデルの発売に沸いていた。しかし、売り場に多数並ぶスマホ関連商品の中、トレンドマイクロのセキュリティソフト「ウイルスバスター モバイル」は深刻な問題を抱えていた。購入しても、iPhoneへのインストールができないのだ。 (以下、稿は9月21日時点の情報に基づき執筆) 9月12日、iOSの「App Store」およびmacOSの「Mac App Store」を通じてトレンドマイクロが提供している全アプリが、両ストア上から削除された。一般ユーザーがiOSのアプリをインストールする方法はストア経由に限られているため、ストアでの公開が再開されない限り、店頭でウイルスバスター モバイルのライセンスを購入しても利用できない。個人向け製品だけでなく、企業が従業員の端末管理に使う「Trend Micro Mobile

    iPhone版ウイルスバスター、買ってもインストールできない状況が続く - BCN+R
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    この事態になっていて何で店頭から少なくともiOS向けのトレンドマイクロ製品を撤去していないのかな、販売店としても使えないものを販売するのは不味いでしょ普通に
  • チーズを服に投げ入れられた13歳少年が死亡。殺人未遂容疑で同級生逮捕。ロンドンの中学校めぐり検死法廷

    イギリス・ロンドンの中学校で、Tシャツの中にチーズを入れられた13歳少年がアレルギー反応によるショックで死亡する事件が起きた。英紙テレグラフなどが9月19日に報じた。 西ロンドンのグリーンフォードに住んでいたカランビー・チーマ君が倒れたのは、2017年6月28日の昼前のことだった。チーマ君は小麦、グルテン、乳製品、卵、ナッツに対する重度のアレルギーがあり、喘息とアトピー性湿疹にかかっていた。インディペンデントによると、搬送先の病院で同年7月9日に亡くなった。

    チーズを服に投げ入れられた13歳少年が死亡。殺人未遂容疑で同級生逮捕。ロンドンの中学校めぐり検死法廷
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    アレルギーは決して甘く見てはいけないというのはもっと広く知られるべき、何とも不幸な事件
  • 「アベ政治を許さない」に感じる違和感 - 読む国会

    www.asahi.com 金子兜太さんが書かれた「アベ政治を許さない」という文字は、様々なところで用いられ、未だに政治的なプロテストの場ではよく使われている。 その成立の経緯については充分に理解しているし、敬意を払いたい。 しかし、私は、「アベ政治を許さない」という言葉、あるいはそれを用いた政治的なパフォーマンスには、ずっと違和感を覚えている。 安保法制強行採決のあとから、度々駅に「スタンディング」という形で無言でボードを持っている人がいたが、率直にいえば、黙ってそのボードを持っている人を見ると、怖い、とすら思う。 先日、私のつぶやいた内容を巡って様々なご意見をいただき、改めてなぜ「アベ政治を許さない」というボード、あるいはメッセージに対して違和感を感じるのかを考えた。 そこにあるのはむき出しの怒りだけ もちろん、このブログを見ていただいている人ならおわかりの通り、私は安倍政権の国会運営

    「アベ政治を許さない」に感じる違和感 - 読む国会
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    安倍批判一辺倒でもファクトを積み上げて如何に不誠実な政権なのかを説明しても響かないという現実がある。だから野党はより魅力的な提案をする必要がある、8時間働けば…はそういう意味で良いと思う
  • コンビニおにぎりと弁当は危険!原価5円?添加物まみれで健康被害の恐れ

    英ロンドンで行われているラクビーワールドカップでの日本代表チームの大活躍が、世界中のラクビーファンを熱狂させています。 そんな日本代表チーム躍進の原動力を支えているのが、おにぎりだというのです。10月5日のJNNニュースによると、イギリスの事だけでは選手が持たないと、試合前後に1人2個ずつ、ロンドンの居酒屋店女将がつくったおにぎりをべているといいます。具はサケで、海苔は消化が悪いため付けていないとのことです。 このニュースを見て、「やっぱり日人はおにぎりだよな」と、納得しました。日本代表チームには外国籍の選手も多くいますが、皆、長期間日でプレーをしている選手たちで、おにぎりも日頃からべています。 しかし、おにぎりとはいっても、コンビニエンスストアのおにぎりで今回のような力を発揮することができたのかは疑問でしょう。読者諸氏も、日本代表チームがおにぎりをべて劇的な活躍をしたのに刺戟

    コンビニおにぎりと弁当は危険!原価5円?添加物まみれで健康被害の恐れ
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    人工合成されたグリシンの辺りで違和感を感じて「郡司和夫」でぐぐる→あーそうだったと思い出すなど
  • 「安倍政権で拉致問題解決する」 被害者家族集会で首相 - 共同通信 | This Kiji

    拉致被害者家族集会で家族会代表の飯塚繁雄さんと握手を交わす安倍首相(左端)。前列右から横田早紀江さん、曽我ひとみさん=23日午後、東京都千代田区 北朝鮮による拉致被害者家族会などが23日、東京都内で集会を開き、あいさつした安倍晋三首相は「安倍政権で拉致問題を解決する」と強調した。田口八重子さん=失踪当時(22)=の兄で家族会代表の飯塚繁雄さん(80)は「全被害者の帰国に焦点を当てた取り組みを」と政府に求めた。 安倍首相はあいさつで、北朝鮮と交渉を始める際は2002年の日朝平壌宣言が土台になるとの認識を示した。また、集会前に家族会と面会し、「日朝間で、今までの相互不信の殻を打ち破り、解決に向けて大きく踏み出さなければならない」と述べた。 集会は家族会や支援団体「救う会」などが主催、約千人が参加した。

    「安倍政権で拉致問題解決する」 被害者家族集会で首相 - 共同通信 | This Kiji
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    その場その場で都合の良い発言をするのはもう習い性というより病気の域に達していると思う、二枚舌どころか舌が100枚くらい装備されていてぐるぐる回転しているのでは無いか
  • タメ口で話しかけてきた知らないオッサンにタメ口で返すとオッサンはほぼ確実にバグる現象について

    素焼きテラコッタの埴輪 @gecpyteracotta オッサンがバグるという表現すごく的確、タメ口で話しかけてきた知らないオッサンにタメ口で返すとオッサンはほぼ確実にバグる 先日旅行中見知らぬオッサンに「シャッター押してくれる?」と言われたから「いいよ、カメラ貸して」と返したら心底不愉快そうな顔をされた、快諾してるのに何が不満なんだ 2018-09-22 01:23:10

    タメ口で話しかけてきた知らないオッサンにタメ口で返すとオッサンはほぼ確実にバグる現象について
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    面白いのでどんどんやるべき
  • ゴリラパパの家 : コンビニ業界の闇

    今回はゴリラパパがブラック企業に勤めていた際の話です 「ブラック企業」などと呼ばれていますが、それはつまり労働基準法を守っていない「犯罪組織」です 労働基準法とはその名の通り法律です、守らなければ犯罪だという事は子供でも分かる事… しかしながらその事実をわかっていない人、わかっていながら守らない人が多すぎます 今回描いた体験談は、俺が経験したこと、言われたことのほんの一部分の抜粋でしかありません 作中にもありますが、多すぎて割愛しております ここで文章として書くのもはばかれるくらい多くの「犯罪」の的となってきました そのあたりはまた漫画として描くかもしれないし描かないかも 今回の漫画の目的は個人や特定の企業を糾弾するためのものではありませんので、一部特定につながるような部分をあえて避けて描いているシーンもあります それによってすべてをお伝え出来ないのは残念ですがご了承ください ※追記 ツイ

    ゴリラパパの家 : コンビニ業界の闇
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    コンビニのFC加盟店は零細企業が多く自助努力で解決するのは無理だし個別対応ではキリが無い、選挙の連座制や暴対法の様にフランチャイジーが違法行為をしたら本部にペナルティが科せられるルールが必要だと思う
  • 「労働基準法なんて関係ないよ。だってその法律、経営者が損するばっかじゃん」コンビニ業界の闇を描いた漫画がゾッとすると話題に - Togetter

    諏訪符馬✒︎単行発売中! @fuumasuwa 漫画家 週刊モーニングにて『逢いたくて、島耕作』連載中 過去作『魔王様は結婚したい』→ bit.ly/3KCHfgI 『魔法少女全員おじさん』→ amzn.to/3t2RBAL 連絡→ suwafuuma@gmail.com

    「労働基準法なんて関係ないよ。だってその法律、経営者が損するばっかじゃん」コンビニ業界の闇を描いた漫画がゾッとすると話題に - Togetter
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/09/24
    しゃぶしゃぶ温野菜ブラックバイト事件ではブラックなFC運営会社の元で店長がバイトに非道を行ってたが、店長が被害にあってるケースの方が実際には多いだろうなあ