タグ

2016年3月28日のブックマーク (4件)

  • JavaScriptの文化とleftpadの話とpadStartについて - from scratch

    無駄にラノベみたいに長いタイトル書いちゃったんですが、まぁやっぱり一言くらいは残しておくかと思ったので書きます。長いのでまとめだけでも見てもらえると良いかもしれません。 leftpadの話はかなり大事になっていて、Node.js界隈を中心としてその他のOSSをやっている全体的に話が波及しています。幾つかの記事を読みました。今回はJSの文化歴史についてちょっとずつ書いていこうかなと思います。 の虫: npmからkikとその他諸々が消されたまとめ 江添さんの話はすごくよくまとまっていて、ネタも含めた上で一番面白い話になっていました、ここで言われている下記の疑問に答えていこうと思います。 もっと憂うべきパッケージがある。isArrayだ。このパッケージは一日88万回もダウンロードされていて、2016年2月だけの一ヶ月間に1800万回もダウンロードされていて、72個ものNPMパッケージが依存し

    JavaScriptの文化とleftpadの話とpadStartについて - from scratch
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/03/28
    JSって本当にTinyな状態で広まりすぎ。Netscape 社の功罪。
  • 【動画】 優勝の白鵬に大ブーイング : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 優勝の白鵬に大ブーイング 1 名前:あちゃこ ★@\(^o^)/:2016/03/27(日) 17:52:49.68 ID:CAP_USER*.net 横綱白鵬が結びで横綱日馬富士に勝ち14勝1敗とし、史上最多を更新する4場所ぶり36度目の優勝を果たした。しかし、日馬富士の突進を白鵬がよけるような形で日馬富士が土俵外に飛び出してしまうあっけない結末に、館内のファンからは大ブーイングが飛んだ。 立ち合い、右手を日馬富士の顔に差し出した白鵬は、次の瞬間、左に動いた。目標を失った日馬富士は踏ん張り切れずに土俵外へ。一瞬で白鵬の優勝が決まった。 これに観衆は大ブーイング。座布団を投げてしまう人もいた。NHKで解説を務める元横綱の北の富士勝昭さんも「変化はやめてほしいね。昔はこんなことなかったと思うよ」と残念がった。 白鵬の前に稀勢の里が豪栄道との2敗対決を寄り切って制していたが、優勝決定

    【動画】 優勝の白鵬に大ブーイング : 痛いニュース(ノ∀`)
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/03/28
    “しょーもな、それならもうプロレスみたいに台本作ればいいじゃん”
  • 『バンゲリングベイ』の汚名をすすぐ - コバろぐ

    ぼくと同年代のアラフォーのオッサンに「クソゲーって?」と聞くと、『スペランカー』、『たけしの挑戦状』とともに必ず名前があがるのが『バンゲリングベイ』。 しかし、ぼくは断言できます。 『バンゲリングベイ』は断じてクソゲーではない! ちなみに、『スペランカー』も『たけしの挑戦状』もクソゲーではありませんが、今回は、『バンゲリングベイ』のクソゲーのレッテルを剥がそうと思います。 『バンゲリングベイ』とは? 作は、1984年にコモドール64用ゲームソフトとして発売された。日においては1985年2月22日にハドソンがファミリーコンピュータ(以下、FC)用ソフト向けに移植し発売された。このFC版を元に操作方法など仕様を変更した移植作品が制作され、任天堂からアーケード版、ソニー(HiTBiTブランド)からは1985年7月21日にMSX版がそれぞれ発売された。 引用元:バンゲリングベイ - Wikip

    『バンゲリングベイ』の汚名をすすぐ - コバろぐ
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/03/28
    バンゲリングベイはスペランカーと違って普通に楽しんで遊んでた気がする
  • シャープ経営陣からみる「お仕事後進国」日本の実態。致命的にトロく、アジアから置いてきぼりの日本企業 : IT速報

    人は勤勉で真面目なので、効率よく仕事しているように思いがちだが、日人は効率的に仕事をするのが苦手だ。 率直に言えば、まずは今の日で行われている、稟議や確認、承認を取りながら進める意思決定プロセスがいかに無駄かに、気づかなければならない。海外ではとにかく決断が速いために、どんどん業務が流れる。スピードはグローバルビジネスの鉄則なのだ。 また、スピード化を進める対策として、マネジャー以上にはかなりの意思決定に関する権限が与えられ、会社の体制的にもスピード化を推進しやすいようになっている。 そう言えば、今月1日のNHK『クローズアップ現代』「シャープ“買収”~日のもの作りはどこへ~」で、元三洋電機社員が、経営がハイアールに代わってからの違いを、次のように語っていた。 「とにかく、スピードが早い。(以前の会社では)当然 社員がいて主任がいて課長がいて部長。根回しして段階踏んで決裁を取るま

    シャープ経営陣からみる「お仕事後進国」日本の実態。致命的にトロく、アジアから置いてきぼりの日本企業 : IT速報
    tettekete37564
    tettekete37564 2016/03/28
    色々あるが減点主義が全ての元凶。出世する奴が無能なのも現場が指示待ちなのも。資本家が減点主義なのが原因かね。出資したら成功しか認めないというのでは成功するわけがない。会社はともかくリスクゼロ経営になる