タグ

2021年1月3日のブックマーク (17件)

  • 「医療崩壊しないと伝わらないのか」 岩田教授の警鐘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「医療崩壊しないと伝わらないのか」 岩田教授の警鐘:朝日新聞デジタル
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    “減っていないのに対策の現状維持はあり得ない。” < ですよねー
  • 東京のCOVID-19に対する医療体制が割と限界な件 - Circulation - Camera

    〜Introduction〜 こんにちは、Circulation - Cameraを運営しているTatsumoです。言わずもがな、このブログは写真・カメラがテーマです。 写真を撮っているときは当に楽しい! そのため、自分は医療職なのですが、ブログでは医療的なテーマは絶対に扱わないつもりでした。しかし、2020年後半からCOVID-19が再び猛威をふるい始め、東京の医療情勢は割と限界を迎えつつある現状があります。前線で仕事していると肌で感じるこの危なさはひょっとしたらシェアしておいた方がいいかなぁ思っていたんですよね。で、年末には感染者数がかつてないほどの増加傾向となり遂には新規陽性者数が1300/dayを超えてきましたので思い切って記事を書くことにしました。 カメラブログで書くのではなく別ブログを立ち上げて書こうかなぁとも思いましたが、ある程度毎日アクセスのある当ブログで綴った方が有意義

    東京のCOVID-19に対する医療体制が割と限界な件 - Circulation - Camera
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    さすが先手先手で注視し検討した上でGoToアクセル全開してきた努力が結実しましたなあ
  • オンラインクレーンゲーム「トレバ」、従業員が証言 「景品獲得されぬよう裏操作した」「1000回やっても獲れない」

    「景品が獲得されないよう、日常的に裏操作していました」「1000回以上プレイされても1回も景品が獲れない台はいまだにあります」「アームパワーを勝手に上げた台を従業員自身がプレイして景品を不正獲得していました」――。サイバーステップが運営するオンラインクレーンゲーム「トレバ」について、現役従業員など複数の関係者がねとらぼ編集部に内情を告発。「詐欺だと言われても仕方がない」「原因はパワハラ」など、運営の実態を語りました。 「トレバ」の従業員がプレイ中の台のアームを触る瞬間(Courtesy of Toreba Prize Watcher Plus/Toreba Prize Watcher Plus) 「トレバ」に持ち上がった疑惑 ポイントを購入することにより、実在するクレーンゲーム機をオンライン上で遠隔操作できるオンラインクレーンゲーム。筐体数約1800台を誇る「トレバ」は業界最大手で、海外

    オンラインクレーンゲーム「トレバ」、従業員が証言 「景品獲得されぬよう裏操作した」「1000回やっても獲れない」
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    これほど事業を育てるという視点がないんではかつての中国メーカーレベルだな
  • テレ朝「漫画総選挙」ランキング結果まとめ | アニメイトタイムズ

    テレビ朝日『国民15万人がガチで投票!漫画総選挙』ランキング結果まとめ! 栄えある1位に輝く漫画は!? 2020年も漫画に関する話題がSNSテレビなど様々な場で話題を呼びました。2021年もさらなる盛り上がりに期待が集まる中、テレビ朝日では国民15万人が選んだ好きな漫画を発表する『国民15万人がガチで投票!漫画総選挙』が放送! その前半戦がテレビ朝日にて2021年1月3日(日)0:40~1:40まで放送、後半戦がテレ朝公式YouTube「動画、はじめてみました」にて3:40まで生配信されました。 栄えある1位に輝くのは……。稿ではランクインを果たした作品を紹介していきます!

    テレ朝「漫画総選挙」ランキング結果まとめ | アニメイトタイムズ
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    なんのランキングだか分からないランキング。いくらなんでもスラムダンクとか入るのおかしくね?
  • 移住者はゴミ出し禁止、絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄(全文) | デイリー新潮

    移住天国の夢想家が落ちる「村八分」地獄――清泉亮(上) メディアが称揚するようなバラ色の楽園、そんな聞こえの良い話が実際に待っているはずはない。大分県の「村八分」報道は世間を大いに驚かせた。が、全国の夢多き移住民のハマったぬかるみは深い。ゴミ出しすら許されない、その地獄の実態をご紹介する。 *** 平成がそろそろ30年目にさしかかろうかという時代に、穏やかならざる報道であった。去る2017年11月6日、大分県弁護士会は、「Uターン男性への村八分をやめるよう、集落全体に是正勧告した」というのだ。 狐につままれたような印象があるが、その大要は以下の通りである。 〈68歳の男性は母親の介護のために2009年に関西から大分へUターンした。しかし、2年後に地元住民とトラブルに発展。集落の構成員と認められず、行事の連絡や市報の配布先から除外された。弁護士会は「男性に落ち度なし」と結論づけた〉 大分県内

    移住者はゴミ出し禁止、絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄(全文) | デイリー新潮
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    村八分が法に触れない方がおかしい
  • 東京都 コロナ 816人感染 日曜で最多 重症101人 1人死亡 | NHKニュース

    東京都は3日、日曜日としては最も多い816人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 また、都の基準で集計した3日時点の重症の患者は101人となり、去年5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは初めて100人を超えました。 東京都は3日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて816人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 日曜日の発表人数としてはこれまでで最も多くなりました。 年代別では、▽10歳未満が22人、▽10代が37人、▽20代が214人、▽30代が182人、▽40代が116人、▽50代が123人、▽60代が52人、▽70代が39人、▽80代が26人、▽90代が5人です。 3日の816人のうち、37.5%に当たる306人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの62.5%の510人はこれまでのところ感染

    東京都 コロナ 816人感染 日曜で最多 重症101人 1人死亡 | NHKニュース
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    ウェーイ絶好調だぜ
  • 父親が理想すぎて彼氏が作れない(追記あり)

    20代の喪女なんだけど、タイトルの通りすぎて絶望してる。 以下、父親のスペック ・口数が少ない ・お金のかかる趣味がない ・ギャンブルしない ・下戸なので酒を飲まない ・タバコを吸わない(増税?の時に止めた。人曰く禁煙は簡単だったらしい) ・怒らない ・叱るときは淡々と理詰めにしてくる ・料理する ・お菓子べてるとコーヒー淹れてくれる ・イクメン(子どもの頃は一緒に風呂入ってたし、寝る前によく遊んでた。オセロとかトランプとか) ・170cmはあるはず ・お腹が出ていない。うっすら割れてる? ・ハゲてない、白髪も生えない ・溢れる清潔感(理美容関係の仕事してる身内が多いから?) ・すっぴんの高見沢俊彦に似てるらしい ・嫁(母親)と娘(私)をよく褒める ・義父(私の祖父)と2人で事に行く。義実家と仲がいい ・ネットに興味がない ・LINEとメール嫌い。電話用のガラケーしか持ってない 20

    父親が理想すぎて彼氏が作れない(追記あり)
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    はあーブコメで嫁のおかげにされてるお父さんかわいそう
  • クックパッドニュース:[驚愕ワザ]「100円アイス」が一瞬で「高級アイス」に大変身する方法! | 毎日新聞

    ※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました ヒミツは「塩&オリーブオイル」! 1. 器にアイスを用意して、塩をふりかけます。 2. 最後にエキストラバージンオリーブオイルをかけたらできあがり! 一口味わえば高級な風味が口の中に広がりますよ。 実際に試した人も絶賛する高級な風味! つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)に、「一瞬で濃厚な高級アイスに変身しました!」「これは当に簡単なのにすごい!」など、裏ワザの手軽さとおいしさを絶賛する声がたくさん届いています。 今、冷凍庫にあるバニラアイスでも、大満足なおいしさを楽しめる裏ワザです。年末年始の慌ただしさから解放される甘いひとときを、心ゆくまで堪能できますよ。みんなでビフォーアフターを楽しんでみてはいかがでしょうか?(TEXT:八幡啓司) 関連記事 あと片づけが超ラクに!「お」の意外な焼き方旬に合わせて

    クックパッドニュース:[驚愕ワザ]「100円アイス」が一瞬で「高級アイス」に大変身する方法! | 毎日新聞
  • バ美肉おじさんに入れ込みすぎて破滅している。

    2020年、コロナ渦の裏でひっそり俺の恋は終わった。 気持ちの整理を兼ねて投稿する。 ■破滅への入口 外出が厳しくなる時勢の中、VR機器を購入しVRChatを始めた。 VRChatとは仮想空間でアバターをまとい、他のユーザと会話したりゲームしたりできるVRSNSである。 多くのSNSに正解のやり方がないように、VRChatもプレイスタイルは千差万別でありチュートリアルが存在しない。 そのため有志によって日人向けのVRChatチュートリアルである"JP Tutorial"という空間が運用されている。 自分はここでとあるバ美肉おじさん(仮にVさんとしよう)と出会い、後に入れ込みすぎて破滅することになる。 ■VRChatについて JP Tutorialに加わり、何もわからずおろおろしているとVさん含む御一行が「初心者さんですか?」と声をかけてくれた。 コミュ障の自分は緊張し、声が出せなかったが

    バ美肉おじさんに入れ込みすぎて破滅している。
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    本人には申し訳ないが、おもすれーー
  • JSFの記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース

    弾道ミサイル防衛、極超音速兵器、無人戦闘兵器、オスプレイなど、ニュースに良く出る最新の軍事的なテーマに付いて解説を行っています。

    JSFの記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ノア・スミス「移民がやってきても賃金が下がらない理由」(2020年12月30日)

    [Noah Smith, “Why immigration doesn’t reduce wages,” Noahpinion, December 30, 2020] 証拠に耳をかしてもらえるわけじゃないけれど… この記事では,移民がやってきても,その国で生まれ育った人たちの賃金が下がらない理由を解説する(ただし,一握りの特別な状況ではもしかすると少しばかり下がるかもしれない).ただ,その話に入る前に,ぜひ理解してほしいことがある:誰も,この記事で意見を変えないだろうってことだ.それには2つ,理由がある. 第一に,人々は社会科学の証拠をほんきで信じていない.頑健な研究結果のほぼすべてが同じ方向を示していても,最低賃金の効果について大学の経済学者たちの意見が実証研究によって変わるまで,何年も,何年もかかった.大学の経済学者ではないふつうの人となると,信頼できる社会科学がどういうものなのかって

    ノア・スミス「移民がやってきても賃金が下がらない理由」(2020年12月30日)
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    日本で皆が危惧しているのはそういうレベルの事じゃないがな。すでに起きている事から分かるようになし崩し的憲法の崩壊だよ
  • フェミニスト陣営は難聴が酷すぎる

    どうぐや🍲 on Twitter: "負け組はどこに行っても苦しいですが、フェミニズムが負け組男性を疎外しているので害はあっても益は無いですよね。 ホモソ憎しでフェミニズムと連帯しても性的弱者男性の福祉とも言えるポルノを視聴する権利まで剥がされて終わりだと思っています。 https://t.co/gTwX6s9YfX" shimajitan なぜ「負け組男性」はフェミニストに助けを求めるのだろうか。 フェミニズムは女性自身による自立運動なのだから、「弱者男性も自身で運動を起こして自立せい」という話にしかならないだろうに。 2021/01/02 A「フェミニズムは害はあっても益はない」「あの人達と連帯なんかすると酷い目に遭うだけだぞ、危険だぞ」 B「何故負け組はフェミニストに助けを求めるのか」 日語通じてなさすぎてヤバない? 別に登場人物多くないし、話に複雑な構造とかないし、専門用語とか

    フェミニスト陣営は難聴が酷すぎる
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    お気持ちヤクザだから自分が言って気持ちいいことを言っているだけだから
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    鶏を鴨と見間違えて面白イメージになってた
  • 正月からはてブしてる大人にはなりたくない

    正月からはてブしてる大人にはなりたくない

    正月からはてブしてる大人にはなりたくない
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    猫さん二匹が膝で寝てて身動き取れないので許して
  • 「こういった商品名は、少なくとも今後は避けた方がいいだろう」国語辞典編集者・飯間浩明さんの「お母さん食堂」についての考え

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki ファミマの「お母さん堂」の名前を変えたい、と署名運動が立ち上がったことについて、賛否の議論があります。「日語研究者がだんまりなのは変だと思う、議論に言語学的な科学性を与えるべきでは」との近藤泰弘さん(日語学)のご意見に、なるほどと思います。〔続く〕twitter.com/yhkondo/status… 2021-01-02 18:11:24

    「こういった商品名は、少なくとも今後は避けた方がいいだろう」国語辞典編集者・飯間浩明さんの「お母さん食堂」についての考え
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    ハンターに狙われたら終わりというディストピアみしか感じない / ずっと嫌だったなんてコメントがあるが本当?役割の押し付けのニュアンスは確かにあるかも知れない。だが本当に適切ではないならいずれ自然消滅する
  • 緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府:時事ドットコム

    緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府 2021年01月03日07時23分 意見交換後、報道陣の取材に応じる東京都の小池百合子知事(右)と西村康稔経済再生担当相=2日午後、東京・永田町 首都圏で新型コロナウイルス感染拡大が続く中、東京都の小池百合子知事らが緊急事態宣言の発令要請に踏み切った。しかし、政府は宣言の効果を疑問視。新型コロナ対策の実効性を高めるための特別措置法の改正を優先させたい考えだ。 政府に緊急事態宣言を要請 感染拡大で首都圏4知事―西村担当相「厳しい認識共有」 「国として受け止め、検討していく」。西村康稔経済再生担当相は2日、小池知事らの要請を受け、記者団にこう表明。その一方で、専門家による政府分科会の意見を踏まえ、慎重に判断する方針も示した。 政府は当初から、宣言発令に慎重な立場。社会・経済活動がストップし、日経済を一段と冷え込ませる恐れがあるためだ。菅義偉首相

    緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府:時事ドットコム
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    だったらなんで疑問のある特措法を放っておいたの?って話になるだろアホか
  • オープンワールド系ゲーム「指示されないと何もできない」と楽しめない人々の声 | キャリコネニュース

    僕はオープンワールドのゲームが好きである。なにせ『fallout76』なんて、発売から既に2年経過したのに、未だにあの世界の広大なアパラチアを徒歩で散策しているぐらいだ。 オープンワールドは最高だ。しっかりと作り込まれた世界を、自分の気が向くままに散歩する。すると「あ、こういうロケーションがあったのか」と新しい発見をすることがある。リリースから2年経ったゲームですら、未だにほぼ毎日そういう発見に出くわす。 あのゲームは気に入った場所に自分の家を建てることができるので、自分だけの絶景スポットとか、水源の近い場所とかにマイハウスを建造し、ひっそり暮らすことも可能。まさしくなかなか自分の戸建てを手に入れることのできない僕みたいな貧乏人にはうってつけのゲームだ。今回はオープンワールド系ゲームの楽しみ方についての話をしていこう。(文:松ミゾレ) 「マッピングが嫌い」などの声も 先日、2ちゃんねる

    オープンワールド系ゲーム「指示されないと何もできない」と楽しめない人々の声 | キャリコネニュース
    tettekete37564
    tettekete37564 2021/01/03
    むしろ最近のオープンワールドはイベント密度高すぎ指示多すぎ