タグ

2013年10月18日のブックマーク (19件)

  • 日々のこと

    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    Photo:
  • 【追記あり】KAYAC社長 柳澤大輔さんの写真が(株)リッチライフのランディングページに使われている件 - ヤドリギ

    ネットの広告を適当に眺めていたら、リッチライフとかいう投資モニターの会社のランディングページの体験談コーナーになんとKAYAC社長が登場。 http://monitor-richlife.biz/ そんなにKAYAC儲かってないんですか社長。偽名でやらないといけないくらい切羽詰ってるんですか社長。偽名なのに写真はコーポレートページのものだなんて脇甘すぎるじゃないですか社長。 http://www.kayac.com/team/yana というのは冗談として、このランディングページを作っている会社のホームページはこちら。 http://monitor-richlife.com/ 渋谷にあるそうです。 こういうのって、肖像権侵害とかで訴えたらいくらくらいになるんでしょう。 【追記】 どうも気づいたようで差し替えがあったようですが、「アマナの素材を使っている」とのことで、さらにやばいのでは… 差

    【追記あり】KAYAC社長 柳澤大輔さんの写真が(株)リッチライフのランディングページに使われている件 - ヤドリギ
    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    これはww
  • 「Tokyo Otaku Mode」CEO亀井智英インタビュー 海外志向の超大型オタクサービス

    Facebookページで1000万いいね!を数え、VC(ベンチャーキャピタル)各社から出資を集めたことで、にわかに日でも話題になってきている「Tokyo Otaku Mode」。Facebookで日オタクコンテンツを紹介し人を集め、その後Webの方ではユーザー参加型のオタクコンテンツを運営中だ。海外に照準を絞ったオタクコンテンツサービスという異例さが注目を集めている。世界中のトラフィックランキングを参照すると、「Tokyo Otaku Mode」は実に14ヵ国ものランキングに数えられている(2013年3月11日Alexa調べ)ことからも、その特殊性は一目瞭然だ。なぜ「Tokyo Otaku Mode」がここまでの海外ユーザーの人気を獲得できたのか、なぜ国内でのユーザー獲得は最初から視野に入れなかったのか、「Tokyo Otaku Mode」の考える日オタク文化とは、CEOの亀井智

    「Tokyo Otaku Mode」CEO亀井智英インタビュー 海外志向の超大型オタクサービス
  • Amazon.co.jp: 青い脂: ウラジーミル・ソローキン (著), 望月哲男 (翻訳), 松下隆志 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 青い脂: ウラジーミル・ソローキン (著), 望月哲男 (翻訳), 松下隆志 (翻訳): 本
    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    読んでみることにした・|次の商品を購入しました:'青い脂':ウラジーミル・ソローキン via @amazonJP
  • 文学破壊者と語る夜/ウラジーミル・ソローキン×柳下毅一郎×松下隆志 - SYNODOS

    『親衛隊士の日』(河出書房新社)刊行とウラジーミル・ソローキン氏来日を記念して、ウラジーミル・ソローキン氏、翻訳家であり映画評論家の柳下毅一郎氏、そしてソローキン氏の小説『青い脂』『親衛隊士の日』を翻訳された松下隆志氏によるトークイベント「文学破壊者と語る夜」が開かれた。独特で強烈なソローキン氏の小説はいかにして書かれているのか。貴重なトークイベントをここに記録する。(通訳/北川和美、構成/金子昂) 柳下 日はロシアの作家であり、昨年に『青い脂』(河出書房新社)、今年に『親衛隊士の日』(河出書房新社)が日で翻訳出版された<文学破壊者>のウラジーミル・ソローキンさんをお迎えしました。進行を務めさせていただきます翻訳家の柳下毅一郎です。 松下 北海道大学院生の松下隆志です。縁があって尊敬する作家であるソローキンさんの『青い脂』と『親衛隊士の日』を翻訳させていただきました。よろしくお願いしま

    文学破壊者と語る夜/ウラジーミル・ソローキン×柳下毅一郎×松下隆志 - SYNODOS
    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    synodosってこういうのも載せてるのね。
  • よなよなエールのビアレストラン、赤坂見附に10/17誕生 「ニッポンのビールをヤバくする」 - はてなニュース

    ヤッホーブルーイングのビールが楽しめるビアレストラン「よなよな BEER KITCHEN」のオープン日が、10月17日(木)に決定しました。場所は東京・赤坂見附の東急プラザ 赤坂2階で、「よなよなエール」「水曜日のネコ」など10種類以上のビールを用意します。同社のビールをこれだけの種類味わえるのは、よなよな BEER KITCHENのみとのことです。 ▽ よなよなビアワークス | よなよなエール公式ビアレストラン ▽ ニッポンのビールをヤバくする。 よなよな BEER KITCHEN 10/17、OPEN(PDF) よなよな BEER KITCHENでは、ヤッホーブルーイングが製造・販売する「よなよなエール」「インドの青鬼」「東京ブラック」「水曜日のネコ」「ハレの日仙人」などのクラフトビールを10種類以上楽しめます。同店でしか味わえない限定クラフトビールも、季節ごとに用意します。席数は約1

    よなよなエールのビアレストラン、赤坂見附に10/17誕生 「ニッポンのビールをヤバくする」 - はてなニュース
    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    これは行きたい。
  • Creative Commons、各国の著作権制度の改革への支援を表明

    Creative Commonsが、各国で著作権法の検討や改訂の取組みがあることを踏まえ、これらをサポートすることを表明する政策声明(policy statement)を公表しています。また併せて経緯や理由等を記した記事を公開しています。 記事では、2013年8月に開催されたCreative Commonsのサミットでの話し合いを経て作成されたものであること、またこのポジションが必要と感じている理由として、もし採用されると利用者の情報へのアクセスと利用に弊害をもたらしかねないような法律(SOPAや、PIPA)や貿易協定(ACTAやTPP)がこれまで提案されてきていること、などが言及されています。 Supporting Copyright ReformCreative Commons, 2013/10/16付け) http://creativecommons.org/weblog/entr

    Creative Commons、各国の著作権制度の改革への支援を表明
  • The newsonomics of “Little Data,” data scientists, and conversion specialists

  • 集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査

    帝国データバンクが10月17日に発表した出版業界の決算調査によると、大手出版社の2012年度売上高は、10社中7社が減収だった。出版取次や書店でも減収傾向に歯止めがかかっておらず、同社は、「中小出版社を中心に、事業継続を断念するケースが今後も増加していく」とみている。 出版社の売上高トップは集英社(1261億円)だが前期比では4.4%減。このほか、講談社(2位)、小学館(3位)、角川書店(4位)、日経BP(5位)、宝島社(6位)、東京書籍(8位)が減収で、講談社と小学館、日経BPの減収は2期連続だ。 書籍は売れると売れないが2極化しており、雑誌は週刊誌・月刊誌が長期低迷しているため、販売減に歯止めがかかっていないという。文藝春秋(7位)、光文社(9位)、ぎょうせい(10位)は増収だった。 損益は上位10社すべてが黒字で、うち9社が2期連続黒字。ただ、社有不動産の売却や赤字部門の縮小・撤

    集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査
    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    「書籍は売れる本と売れない本が2極化しており、雑誌は週刊誌・月刊誌が長期低迷しているため、販売減に歯止めがかかっていないという。文藝春秋(7位)、光文社(9位)、ぎょうせい(10位)は増収だった」。
  • BIGLOBEが「速報まとめ」提供開始、Twitterで拡散しそうな話題を予測 

    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    「「速報まとめ」では、BIGLOBE独自のアルゴリズムによって予測した「これから話題になるツイートやワード」を新たに提供。5分おきにツイートを分析し、ツイート数だけでなくツイートの増加傾向や速度などを分析する
  • ヤフー、おしゃれも恋愛も大切にしたい20代女子向け情報サイト「Girls X」オープン、「iqon」とも連携

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ヤフー、おしゃれも恋愛も大切にしたい20代女子向け情報サイト「Girls X」オープン、「iqon」とも連携
    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    あれ、こんなのできたんだ。
  • ED治療薬(勃起薬)の比較・違い|値段や効果を徹底解説!

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    「”公開する”ということが何を意味しているのかを再考することが重要だと思っています。最も根本的な定義においては、公開するということは、公共に消費に備えて作品を仕上げることです」。
  • SEO業者がNAVERまとめを作ってる件について - SEO日記 一喜一憂 (仮題)

    ブラック寄りだったSEO業者がGoogle先生の対応により商売あがったりで、なんとかしなきゃ。。。って言うのがここ数カ月続いている今日この頃。 いかがお過ごしですか。 そんな業者がどんな方向に進んでるかちょっと調べてるところであります。 と言う訳で今回はNAVERまとめについて。 NAVERまとめのSEO効果ですけど、僕も個人的に後発組ながら、1年以上に渡ってまとめを作っている身として、SEOの観点からのNAVERまとめについて思う所を書いてみようと思う。 NAVERまとめのSEO利用について 昨年はとにかくNAVERまとめがブームと言うべき状況で、インセンティブが付くようになってからワラワラと個人が集まり始め、たくさんのまとめが乱立し、そうしてるうちに検索結果にたくさんまとめが出てくるようになってきました。 そこに目を付けたのがブラックSEOをやってるような被リンク業者 【〇〇リンク集】

    SEO業者がNAVERまとめを作ってる件について - SEO日記 一喜一憂 (仮題)
    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    まあそうなるわな・・・。
  • 2013年度版!航空券代が安くなる、日本国内の格安航空会社発着まとめ

    今フィリピンのマニラに来ています。今回、久しぶりにLCC(jetstar)を利用しました。 旅行で一番というほどお金がかかるのが航空券です。しかし、日にも数年前から格安航空会社が増えてきていて、数千円で国内移動、数万円で海外に行けるのが割と当たり前になっています。 多くの人が、HISやExpediaのサービスを利用して航空会社を選んでいますが、実はLCCの場合その比較検索に引っかからない場合が少なくないんですよね。また比較サイトから買うよりも、直接航空会社のサイトで買ったほうが安いということも多々あります。 今回は自分の整理も兼ねて、日の国内の格安航空会社発着をまとめていったのですが、その数なんと14!思ったよりも多いことを知りました。パラパラと見てもらい、必要な時に索引してもらえたらと思います。 JETSTAR 発着空港:成田/名古屋/大分/ 関西 /新千歳 /松山/ 那覇/ 福岡/

    2013年度版!航空券代が安くなる、日本国内の格安航空会社発着まとめ
  • 歴史を変えたコンテンツの共通点

    2013年10月10日、株式会社KADOKAWAは新たな選書レーベル「角川EPUB選書」を創刊した。創刊ラインナップの中から、自身初の単著となる『ルールを変える思考法』を上梓した株式会社ドワンゴ代表取締役会長・川上量生氏、『グーグル、アップルに負けない著作権法』を上梓した株式会社KADOKAWA取締役会長・角川歴彦氏のお2人に登場していただき、グーグル、アップル、アマゾンに対抗して、日のコンテンツ産業が生き残っていくための方法について、思う存分語り合っていただいた。 連載第1回目―「情報化社会で真の知識人は「コミュ障」の人間」はこちら 連載第2回目―「5年後、日のメディアコンテンツはこうなる」はこちら ——ニコニコ動画では、クリエーターに才能を発揮させるための仕組み作りで、どのようなところに気をつけていらっしゃいますか。 川上:ひとつは、ユーザーさんの支援です。ドワンゴというのは、いわ

    歴史を変えたコンテンツの共通点
  • 「Windows 8.1」提供開始--秋葉原で深夜販売、約100人のPCユーザー集まる

    マイクロソフトは、10月17日午後8時から「Windows 8.1」へのアップデートの提供を開始した。10月18日午前0時からは、東京・秋葉原のドスパラ パーツ館でWindows 8.1のDSP版の深夜販売が行われ、約100人の熱心なPCユーザーが集まった。 Windows 8.1は「Windows 8」のアップデート版であり、「Rapid Release」という方針のもと、ユーザーの声を反映して1年以内での機能強化を図った。「We bet on Mobile」という掛け声のもと、タブレットとPCの双方に対応した形で進化を遂げたのが特徴だとする。 ドスパラ パーツ館では、17日午後11時から約100人のPCユーザーが集まり、ジャンケン大会や高橋敏也氏によるスペシャルトークショーを行いながら、18日午前0時を待った。午前0時の10秒前から参加者全員でカウントダウンを行い、Windows

    「Windows 8.1」提供開始--秋葉原で深夜販売、約100人のPCユーザー集まる
    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    こんな集まるもんかw
  • 「mora」のハイレゾ楽曲配信開始。アルバム約600作品

    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    ハイレゾ音源いつか使ってみたいす。
  • ファウンダーメッセージ | 新卒採用 | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】

    事業の周りに人材を集めるのではなく、人材の周りに事業ができると考える私たちにとって、採用は生命線です。 採用は、一緒に新しいサービス、新しい「Delight」を生み出して行く仲間探しです。また、階層的秩序よりも新しい発想を徹底して重んじるDeNAは、典型的な日企業の文化に浸っていない新卒が頑張って独特な企業文化を築いて来ました。その意味でも、新卒採用は極めて重要で、創業以来、いっさい妥協せず、社をあげて取り組んで来ました。 今では新卒だけでも毎年数万人がエントリーしてくれるようになりました。そのこと自体はとてもありがたく感じています。 しかし選考の中で少し不思議に感じることがあります。わが社を受けてくれる学生は皆、とても優秀で頭もよく、面接も上手にこなします。でも何か不思議と違和感がついてまわるのです。 この違和感とは--? どうも、学生の皆さんが、会社を受けた理由も、会社選びの重要な情

    ファウンダーメッセージ | 新卒採用 | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】
    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    南場さんより。「どうも、学生の皆さんが、会社を受けた理由を自分の言葉で説明していないように感じるのです。中には「どうすれば受けが良いか」だけを気にした振る舞いをする人も増えています」。
  • 103歳と99歳で結婚式 NHKニュース

    南米のパラグアイで103歳の男性と99歳の女性が出会ってから80年で悲願の結婚式を挙げ、大勢の親族が見守る中、永遠の愛を誓いました。 結婚式を挙げたのは南米パラグアイの首都アスンシオンから北東に200キロ離れた町に住む103歳のホセ・マヌエル・リエラさんと99歳のマルティナ・ロペスさんです。 結婚式はカトリックの神父の立ち会いの下、2人の自宅の庭で行われ、新郎は白いシャツで正装し、新婦はウェディングドレスを着て髪に花飾りをつけて臨みました。 新郎新婦は指輪交換のときこそ人の手を借りるなど多少、手間取っている様子でしたが、お互いの手を堅く握って幸せそうな表情を見せていました。 2人は80年前に出会って交際を始め、その後49年前に事実婚の状態になり、8人の子どもと50人の孫、それに35人のひ孫と20人のやしゃごがいるということで、大勢の親族に見守られながら永遠の愛を誓っていました。 新婦のマル

    tettu0402
    tettu0402 2013/10/18
    ええやないすか