タグ

2011年5月4日のブックマーク (13件)

  • 長さを変えた15個の振り子を一斉に揺らす実験(動画) | naglly.com

    長さを変えて取り付けられた15個の振り子を一斉に揺らす実験の映像です。それぞれの振り子は単純な振り子運動をしているだけですが、15個の振り子全体で見ると、様々な波形を描きながら形を変えていき、60秒周期で元に戻っていきます。実験は至極単純ですが、見ていて飽きないです。

    長さを変えた15個の振り子を一斉に揺らす実験(動画) | naglly.com
  • azure blue わさびの抗菌効果ってどんなもんなの?

    タケルンバ卿の生にはリスクがありますよーの記事、個人の宣言としては潔いね、と思う一方、薬味の記述(リスク論で気に入らないところはブコメに書いたので省略)はいまいち納得できなかったのでぐだぐだ探してたら似たようなことを考えている人がいました。コメントを書こうと思ったのですが、初めましてでこのような長文を投下する勇気がなかったので少しアレンジしてトラバを送ることにしました。 わさびの抽出物(イソチオシアネートを主成分とする)は抗菌作用をもつとして品添加物として認可されています(整理番号200:セイヨウワサビ抽出物、419:ワサビ抽出物) しかし、来のわさびの状態でどの程度の抗菌作用を持つか、の研究結果はあまり見つかりません。 ご存知の方はぜひ教えてください。 私が調べた範囲でわかったことを以下に簡単に書いておきます。 わさびの殺菌作用について、たとえば東京都がわさびの抗菌作用の実験をして

    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    香辛料は効果あるとして「ある程度の静菌力〜僅かな殺菌力程度」かなあ。EHECとかノロみたいな少量で発症するやつには、ねえ|ビブリオとかモルガンとかにはどうなんだろうなあ
  • うわの空・藤志郎一座第32回本公演「fine〜フィーネ〜」

    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    昨日うちの人に連れられて見てきた。元々ミュージカル映画とか好きだってのもあるけど、生演奏だったり落語付きだったりくるくると面白い舞台だったなー。
  • 2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う

    id:pollyannaさんの記事を読んだ。 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 子供が一人目で小さいうちは、ものすごくたくさんの不安といらだちと気遣いに振り回されて、神経をすり減らしているだろう という点に関して。 日の平均的お母さんたちは、小さい子どもの世話に関して、その他の先進国と比較するとものすごく良く頑張っていると思う。 まず帝王切開の率が低い。北米やヨーロッパの一部では痛いのはイヤだという理由で帝王切開を選ぶ妊婦さんが結構いる。次に母乳で頑張ろうとしている(ような気がする)。ミルクはほぼ粉ミルクしか売っていなくて、これは分量を測って熱いお湯で溶かして人肌に冷ますという手間がかかる。カナダのように調整済みの液体ミルクを温めもせずそのまま飲ませればいいということはない。そして何故か公立保育園に布おむつしかダメなところが多く、「手作り」の布団カバーや袋物を要求された

    2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う
    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    「そんなの心配しなくていいよと一言言うだけで、聞いていたお母さんの不安が少しだけ和らいで、子どもが理不尽に泣く回数が一回だけ減るかもしれない」お母さんが泣く回数もね。
  • 食中毒:富山の焼き肉チェーンで3人目の死者 40代女性 - 毎日jp(毎日新聞)

    店に張られた営業停止とおわびが書かれた紙=富山県砺波市の「焼肉酒家えびす」砺波店で2011年5月2日午後1時23分、大森治幸撮影 焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」で発生した集団中毒で、富山県の店舗で4月に事した後、中毒症状で入院していた40代の女性が4日午前、死亡した。同チェーンの中毒での死者は3人目。 富山県によると、女性は4月23日、同チェーン砺波店(同県砺波市)でユッケなどをべ、27日に血便などの症状で入院。30日から意識不明になっていた。 砺波店では4月にユッケなどをべた男児(6)が同月29日に死亡している。

    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    40歳女性まで。やっぱり「大人だったら軽症で済むから大丈夫」とかいう話でもないよなあ
  • 「ユッケ、よく焼いて食べて」 消費者庁呼びかけ

    富山県などの焼肉チェーン店で起きたユッケによる中毒事件で、3日、消費者庁は連舫大臣を議長にした緊急対策会議を開いた。会議では生品の危険性について担当官から事件の経過や今後の対応策の報告を受けたあと、「ユッケはよく焼いてべてほしい」と、今後啓発活動を強めていく方針で一致した。 議長を務める連舫大臣は、会議冒頭「今回問題になった生肉だけでなく、生品そのものを徹底的に見直す必要がある。そのために皆さんのお力をぜひともお借りしたい」と述べたあと、担当者から現状報告を受けた。 報告では、生肉の流通基準が事実上形骸化しており、非生用の肉がそのまま出荷されていたことが事件の背景にあると指摘。今後、厚生労働省と協議した上、生肉の管理を強めていくことが確認された。 また、出席者からは「そもそもユッケのような生肉をべることに問題がある。ユッケも焼くなりして火を通すべきだ」との意見も上

    「ユッケ、よく焼いて食べて」 消費者庁呼びかけ
    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    で、このニュースが間違って生放送で流れてしまう放送事故。
  • 予防接種後進国であることに関して・・・いったい何だってこんなことになってしまったんだというお話 - こどものおいしゃさん日記

    最近、ワクチンに関して邦は世界に名だたる後進国であることが、世間にも認知されつつある。原子力業界において「それでもチェルノブイリよりはマシ」というのが最後の心の支えであったのと同様、「それでも北朝鮮よりはマシ」というのが、我々の業界内での心の支えであった。後には北朝鮮しかいない、どん尻から2番目の順位ですよというのをあおり文句にしてワクチンを推進している感さえある。 そういう政治的にナイーブなことをやってると後でツケを払うことになるよと思うのだが、そもそもいったい何だってこんなことになってしまったんだろうということをときどき考えてみる。あのころ、麻疹のワクチンすらまともに接種されていなかった頃、俺たちは何を考えていたんだろう。あるいは、保護者の皆様はどうお考えだったんだろう。 保護者の皆様のお考えはこんなふうだったよなと、自分の記憶にかなりぴったり来る文章を見つけたので、以下に参照させて

    予防接種後進国であることに関して・・・いったい何だってこんなことになってしまったんだというお話 - こどものおいしゃさん日記
    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    「小児科の業界内においては、こういう損得を勘定したらワクチンの費用対効果比はおそろしく大きいってことになっていて、損得勘定ではワクチンはほとんど無敵である」
  • 奥飛騨で本物キャビア量産にメド、全国から注文 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北アルプスの伏流水を利用してチョウザメの養殖をしている岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新平湯にある奥飛騨ガーデンホテル「焼岳」(石田清一社長)が、世界三大珍味の一つとされる高級材「キャビア」の量産にメドをつけた。 すでに全国の有名料亭などから注文があるといい、同ホテルは「奥飛騨キャビアとして売り出していきたい」としている。 キャビアは“黒いダイヤ”と言われ、輸入品は保存のため濃い塩味だが、同ホテルでは、卵巣から取り出したばかりの新鮮さが売り物。来の甘みやうまみが十分味わえ、1粒約3ミリと大きいため、石田社長(58)は「全国の著名な料亭やホテルから引っ張りだこ」という。 同ホテルでは約4年前にチョウザメの稚魚など600匹から飼い始め、現在では約1万匹まで殖えた。これにより年間約50キロのキャビアが生産できるようになった。さらに今年は、チョウザメ養殖用の室内プール3棟を建設し、年齢や大きさをそろえ

    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    魚卵好きとしては気になるな…じゅるり
  • 高知県立牧野植物園 THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN

    2024年05月07日(火)の開園時間 9:00~17:00 (最終入園16:30) 展示館シアターは貸切上映の場合、一般のお客様の入場はできません 展示館シアターの貸切情報はこちら

    高知県立牧野植物園 THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN
    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    赭鞭一撻。ゾクゾクするなあ。|というかどうしてもさかなクンを想起してしまうw
  • 食中毒を調べてみました - 新小児科医のつぶやき

    ネタモトは厚生労働省の中毒統計です。ここに記録されているのは1982年からですが、 年 事件数 患者数 死亡数 2010 1254 25972 0 2009 1048 20249 0 2008 1369 24303 4 2007 1289 33477 7 2006 1491 39026 6 2005 1545 27019 7 2004 1666 28175 5 2003 1585 29355 6 2002 1850 27629 18 2001 1924 25732 4 2000 2247 43307 4 1999 2697 35214 7 1998 3010 46179 9 1997 1960 39989 8 1996 1217 46327 15 1995 699 26325 5 1994 830 35735 2 1993 550 25702 10 1992 557 29790 6 19

    食中毒を調べてみました - 新小児科医のつぶやき
    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    これは良いまとめ!タタキと言っても保菌率は結構高いなあ|「食中毒による死亡自体が2年半ぶり」今年1月に愛媛で一件死亡事故が起こってますよ(フグ毒・無資格調理)
  • 午前二時の牛丼屋で生き別れの姉にビールを奢った話 - 傘をひらいて、空を

    彼がいつものように深夜の牛丼屋のカウンタを拭いていると、女がひとり入ってきた。客はほかにいなかった。彼女は牛丼と瓶ビールを注文し、彼はその顔を見て凍りついた。彼女は目を見開き、それからにっこりと笑って、彼の名を呼んだ。ここで働いてたの、びっくりした、でも元気そうねえ、よかった。 彼は狼狽のあまり思考を停止し、職業上の動きを自動的に再現して、彼女の注文したものを出した。彼女は間違いなく彼の姉の顔をして、彼の姉の声をしていた。最後に声を聞いてから五年分の年月を、しっかりと身にまとっているように見えた。そうして彼には姉がひとりで深夜の牛丼屋に入るとはどうしても思えなかった。 だから彼の前には知らない女がいて、彼の姉がいて、彼にはそれが同一人物であることが、どうしても理解できなかった。彼女はうれしそうにビール瓶をかたむけた。ビール!嘘だ、と彼は思う。 彼の姉は高校生になってもこっそり酒を飲んだりな

    午前二時の牛丼屋で生き別れの姉にビールを奢った話 - 傘をひらいて、空を
    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    アナザーストーリーというか。弟ではないけれど、ブラッドベリの「ゆるしの夜」をふと思い出した。
  • おなかじゃんけん - 傘をひらいて、空を

    そういえば弟さんって今なにしてるんだっけ。何気なく訊いたら、彼女はわずかに眉をこわばらせて、それからほほえみ、働いてる、たぶん、とこたえた。たぶん? この五年近く、ほとんど話をしていないの。彼女はそう続けて私を困惑させる。五年前なら、彼女は二十七歳だ。きょうだいでけんかする年齢でもない。でもしたの、と彼女は言った。弟とけんかしたの、そして弟はもう私を許さない。 五年前、彼女の弟は二十三で、二浪して入った大学をやめたところだった。両親は途方に暮れて、すでに長く家を離れて暮らしていた彼女を呼んだ。長女、次女、三女、長男という構成のきょうだいで、弟は小さいころから長姉である彼女になついていた。 彼女の弟は両親の期待にそえないことを気に病むあまり、かえって両親の望む方向に注力することができない。彼女にはそのことがよくわかっていた。彼女の弟は勉強が好きな子どもではなかった。けれども両親は弟の大学進学

    おなかじゃんけん - 傘をひらいて、空を
  • やなせたかし氏 日本人の正義とは困った人にパン差し出すこと (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    コラムニストの石原壮一郎氏は、震災直後、事務所で付けっぱなしにしていたラジオから『アンパンマンのマーチ』が流れてきたのを聞き、思わず落涙した。そして自分がレギュラーを務めているラジオ番組の企画で「被災者を元気づける曲」として、この曲を躊躇わずイチ押ししたという。なぜそれほどまでに心を揺さぶられたのか。 「震災で被災地の悲惨な状況を見て心を痛めたり、原発事故で不安を感じたり、モヤモヤとした複雑な感情が入り交じっていたと思うんです。その中でこの歌が、たとえいろいろなことがあっても人は生きて行かなくてはならないんだということを教えてくれました。漠然とした生きる事への不安に対して、それでも生きていけと励ましてくれたのです」 人々を勇気づけるこの歌はどのように誕生したのか、どのような想いが込められているのか。自ら作詞を手がけた「アンパンマン」作者で今年92歳、漫画界の大御所やなせたかし氏に、ノン

    tetzl
    tetzl 2011/05/04
    図書館戦争シリーズの"正義の味方"と泥をかぶる覚悟に通じるなあと思った|「手のひらを太陽に」もやなせさんなんだよね。「幸せなら手をたたこう」の作詞はバイオエシックスの木村利人だったり、このテのは侮れない