タグ

ブックマーク / touchlab.jp (13)

  • 【レビュー】iPadの充電もできるハイパワーな太陽電池『Anker ソーラーチャージャー (14W)』

    Anker Japanから発売されている、USB出力付き太陽電池『Anker ソーラーチャージャー』を購入、試してみました。 USB出力付きの太陽電池は各社から販売されていますが、この製品はアマゾンの「ソーラーチャージャー・カテゴリ」でランキング1位を獲得するほどの人気商品です。 特徴をまとめると次のようになります: A4サイズになる折りたたみ式 最大で5V 2Aの出力に対応 2台同時に充電できる2ポート出力 デバイスの種類に関わらず高速充電できるPowerIQ対応 Ankerならではの低価格 18ヶ月の長期保証 届いたばかりのソーラーチャージャーを、さっそく試してみました。 一般的にソーラーパネルは、天候や設置する角度などによって、発電高効率が大きく変動する性質があります。 曇りの日や日陰でなどでは出力が著しく低下し、テストの条件設定が難しくなるので、今回は快晴・正午前後という太陽電池に

    【レビュー】iPadの充電もできるハイパワーな太陽電池『Anker ソーラーチャージャー (14W)』
    tetzl
    tetzl 2014/08/18
    災害用とかに一個くらいほしいなあー
  • ナイキ、1Km走る毎に500円寄付されるイベント「RUN TOGETHER」を3月11日に開催

    ナイキが、2012年3月11日(日)に、参加者の合計で日一周を走破を目指すイベント「RUNT TOGETHER」を開催します。 iPhone・iPodをはじめとする「Nike+」対応デバイスがあれば誰でも参加でき、走った距離1Kmにつき500円が、ナイキから被災地復興のために寄付されます。 このイベントは、震災から1年となる3月11日(日)に、参加した「Nike+」ランナーの合計走行距離で日の外周に当たる32,000kmを突破することで、心をひとつにして日を元気にするというものです。 「Nike+」は、ナイキが提供するランニングの距離・時間などを測定する製品とサービスで、iPhone・iPod touch・iPod nanoなどが対応しています。 このイベントでは、 参加者が当日走った距離1Kmにつき500円 サイトのソーシャルボタンをクリックする毎に1円 を、ナイキが被災地復興のた

    ナイキ、1Km走る毎に500円寄付されるイベント「RUN TOGETHER」を3月11日に開催
  • 東日本大震災で命を失った魚たちの在りし日の姿を収録『アクアマリンふくしまのサカナたち』

    2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は、東北から関東にかけての東日一帯に甚大な被害をもたらしました。 福島県いわき市にある県立水族館「アクアマリンふくしま(正式名称 : ふくしま海洋科学館)」も、地震の津波で被災した施設の一つです。 津波により電気設備を失った水族館は、非常用電源で急場をしのぐものの、燃料と餌の調達が困難な状態が続き、燃料の尽きた同月16日には魚たちの飼育を断念せざるを得ない状態に陥りました。 一部の海獣・鳥類・魚はほかの水族館や動物園に緊急移送されましたが、電力を失って水の管理ができなくなったため、約750種・20万匹の魚たちの命が失われたそうです。 今回ご紹介する『アクアマリンふくしまのサカナたち 』は、その魚たちの在りし日の一部を収めた写真集アプリです。 浜野祐子女史が撮影した美しい写真61点を収録しています。 左右にスワイプすると写真が切り替わります

    東日本大震災で命を失った魚たちの在りし日の姿を収録『アクアマリンふくしまのサカナたち』
    tetzl
    tetzl 2012/01/18
    ぐぬー、自分も作りたい…
  • 東京都内約3,000のバス路線を検索可能『東京都内乗合バス・ルートあんない』

    『東京都内乗合バス・ルートあんない 』は、東京バス協会に加盟している路線バス事業者の約3,000の路線を検索できるアプリです。 選択したバス路線の時刻表・運賃などの各種情報を見ることもできます。 目的のバス停の検索方法は、複数用意されています。 まずは「地図から探す」でさがしてみましょう。 初期状態では、新宿駅西口の地図が表示されますが、「地図移動」ボタンをタップすると、現在地周辺の地図に移動できるほか、住所・駅・施設を選択して周辺の地図を表示できます。 ここでは駅を指定して、周辺の地図を表示しています。 周辺のバス停が地図上に表示されますが、「i」マークをタップすると最寄りの停留所一覧を表示し、バス停を指定することができます。 また、バスターミナルになっている場合には、ターミナル図も表示可能です。 ワード検索では、入力したキーワードで「停留所」「鉄道駅」「施設」から出発地を指定できます。

    東京都内約3,000のバス路線を検索可能『東京都内乗合バス・ルートあんない』
  • あの日の思い出がよみがえる〜「科学のふろく」のラインナップを一望する『学研科学のふろくアルバム』

    かつて学習研究社(現・学研教育出版)が刊行していた学習雑誌「科学」には、毎号、実験などをおこなえる教材付録がつき、「科学のふろく」として親しまれていました。 30代・40代の方なら、子供の頃に「科学」を購読し、実際にふろくを使っていた方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する『学研科学のふろくアルバム 』は、その懐かしい「科学のふろく」のラインナップを一望できるアプリです。 1965年度から1989年まで、25年間の代表的なふろく写真と、解説データが収録されています。 リアルタイムで「科学のふろく」を知っている方は、生年月日を登録しておくことをおすすめします。 画面をタップすると、右上に「生年月日設定」ボタンが表示されます。 生年月日を設定すると、その年の自分の学年や年齢を表示し、懐かしさが増すでしょう。 左右のナビゲーションボタンをタップするか、スワイプで年度を切り替えられ、その年に

    あの日の思い出がよみがえる〜「科学のふろく」のラインナップを一望する『学研科学のふろくアルバム』
    tetzl
    tetzl 2011/10/24
    なんていうか20代後半以降ピンポイントみたいな
  • 強力なオフライン閲覧機能を搭載したGoogleリーダーと同期するRSSリーダーアプリ『Byline Free』

    『Byline Free 』は、Googleリーダーと同期する無料のRSSリーダーアプリです。 強力なオフライン閲覧機能を備え、RSSの記事だけでなく、全文を配信していないRSSの場合には配信元のページをキャッシュし、電波の届かないところでも記事をチェックすることができます。 アプリにはフィードを登録する機能がないため、事前に購読するフィードをGoogleリーダーに登録しておく必要があります。 アカウント情報を入力してログインすると、Googleリーダーと同期を開始。 フォルダの右側の三角マークのボタンをタップすると、フォルダ内のフィードを表示し、フィードごとに記事をチェックできます。 記事をキャッシュすると、右側の「>」のマークが変化します。 全文が配信されていない場合にも、配信元のページがキャッシュされるため、オフラインで閲覧することができます。 デフォルトの設定では、文が意図的に削

    強力なオフライン閲覧機能を搭載したGoogleリーダーと同期するRSSリーダーアプリ『Byline Free』
  • アップル、Macの次期OS「OS X Lion」を7月20日にリリース(米国時間)

    アップルが、Mac向けの次期OS「OS X Lion」を7月20日(米国時間)にリリースすると公式にコメントしました。 【追記】リリースされました。 7月20日午前6時より開催されている投資家向けの「2011年Q3ファイナンシャルコール」で、「… 明日リリースされるOS X Lion …」とコメント。 アップルが公式にリリース日について触れたのは、おそらくこれが初めてではないでしょうか。 OS X Lionは、WWDC 2011で詳細が発表され、7月中のリリースが予定されていました。 「ミッションコントロール」「フルスクリーン」「進化したマルチタッチジェスチャー」など、最新の機能を搭載しつつ、M社のOSでは考えられない2,600円というリーズナブルな価格で、Mac App Storeでのみ販売されます。 ダウンロードはこちらから↓ OS X Lion 仕事効率化:3569.6 MB ¥2,

    アップル、Macの次期OS「OS X Lion」を7月20日にリリース(米国時間)
    tetzl
    tetzl 2011/07/20
    ちなみに他のアプリと同様に1IDを共有してるMac複数台にインストールできるのかな…<できるらしい お休みの日にいれてみようかな
  • iPhoneで一眼レフ用レンズが使えるアダプタ「 iPhone SLR Mount」

    iPhoneで一眼レフ用のレンズが使えるアダプタ「iPhone SLR Mount」という製品が紹介されていました。[source: TUAW ] アルミ製のケースに、キャノンおよびニコンの一眼レフレンズを装着するアダプターをセットにしたもののようです。 アダプターにレンズをはめ込み、堅牢なつくりのアルミ製iPhoneケースに装着して使用します。 アダプター自体がかなりのサイズがあり、さらに望遠レンズなどを合わせるとアンバランスさ際立ちます。 iPhoneでそこまでする必要があるのか、という疑問が沸くのは当然ですが、購入する理由があるとすれば 手持ちの一眼レフ用レンズ資産を活用できる 豊かな表現力を出せる 撮影した写真をすぐにアップロードできる 多様なアプリとの組み合わせを楽しめる 男(または女の)のロマン といったところでしょうか。 以下、撮影サンプルをいくつか。 iPhone 4用のケ

    iPhoneで一眼レフ用レンズが使えるアダプタ「 iPhone SLR Mount」
    tetzl
    tetzl 2011/07/08
    こんなデカいレンズつけるとかバカス!バカス!ばk…しくしく (←αマウントユーザー)
  • あまり手間をかけずにiPhoneのパスコードロックを強化する方法

    iPhone(iPod touch・iPadも)のパスコードをオンにした場合、デフォルトでは「簡単なパスワード」(4桁の数字)に設定されます。 先日の記事などを読んで4桁の数字に不安を覚えた方は、「簡単なパスワード」をオフにし、アルファベットを混ぜた複雑なコードを使うこともできますが、入力画面にフルキーボードが表示され、入力が煩雑になるというデメリットがあります。 そこで、「簡単なパスワード」をオフにしつつ、あえて数字のみのコード(4桁以外)に変更してみます。 実は、数字のみを使った場合、パスコードの入力画面はフルキーボードではなく、テンキーで表示されるのです。 「簡単なパスワード」がオンの場合(左)と、オフにして数字のみを使った場合(右)を比べると、入力窓に違いがあることがわかります。 オンの場合はパスコードが4桁に固定され、オフにすると文字数を1桁以上で自由に決めることができるためです

    あまり手間をかけずにiPhoneのパスコードロックを強化する方法
    tetzl
    tetzl 2011/06/22
    「裏をかいて1桁や2桁も可能」普通4桁だからこれはこれでアリだと思ったけどやる勇気がないのでフルキーボードでパスワード打つおれ
  • たき火・ガスでお湯を沸かしながらiPhoneの充電ができる「発電鍋」が発売

    鍋の底に組み込んだ「熱電モジュール」で発電してUSB給電を行い、たき火やガスなどで料理をしながら同時に充電もできるという、まさに一石二鳥の製品です。 「熱発電」は、温度差が電圧に変換される「ゼーベック効果」を応用したもので、産業用の廃熱利用や腕時計などでも実用化されているようです。 この「発電鍋」のスペックによると、出力はDC 5V・最大電流が400mA(沸騰時は200〜250mA)程度あるようです。 iPhoneの充電には心許ない気もしますが、スマートフォンを3時間〜5時間で充電できるとされています。 天候に左右されるソーラーと異なり、燃やすものさえされば充電できるので、災害・緊急時・キャンプなどで活躍しそうです。 価格は24,150円(税込)と少々お高い印象ですが、量産が進めばもっとリーズナブルになるかもしれません。 【リンク】発電鍋 – ヒートチャージャー HC-5

    たき火・ガスでお湯を沸かしながらiPhoneの充電ができる「発電鍋」が発売
    tetzl
    tetzl 2011/06/22
    高いから焦げ付かせたりすると泣けそう
  • アップル、デュアルコア・FaceTime・風呂のフタなどの新機能に対応した「iPad 2」を発表〜日本は3月25日発売

    アップル、デュアルコア・FaceTime・風呂のフタなどの新機能に対応した「iPad 2」を発表〜日本は3月25日発売
    tetzl
    tetzl 2011/03/03
    風呂の蓋ってなんだよって思ったら予想以上に蓋だった。
  • センサー無しでランニング・ウォーキングの記録ができるアプリ『Nike+ GPS』

    Nikeから、センサー無しでランニング・ウォーキングの記録ができるiPhone・iPod touch向けのアプリ『Nike+ GPS 』がリリースされています。 この『Nike+ GPS 』では、その名の通りGSPを利用して距離・ペースを記録、また加速度センサーを使うことで屋内でのエクササイズにも対応しています。 iPhone 3GS・第2世代のiPod touch以降のモデルには、『Nike+』アプリが標準でインストールされていますが、利用するにはシューズ用のセンサー『 Nike+ iPod Sensor』(レビューはこちら)を別途購入しなければなりません。 また、センサーは電池が切れたり、Nike製の対応シューズ、もしくは取り付けるためのケースを用意する必要があるなどの制約がありますが、このアプリではそのような煩わしさもありません。 アプリを起動すると、GPSによる位置情報の取得に関す

    センサー無しでランニング・ウォーキングの記録ができるアプリ『Nike+ GPS』
    tetzl
    tetzl 2010/09/28
  • マピオン、『キョリ測(β)』をiPhoneに対応〜移動距離と消費カロリーを自動計測するWebアプリを公開

    マピオン、『キョリ測(β)』をiPhoneに対応〜移動距離と消費カロリーを自動計測するWebアプリを公開
    tetzl
    tetzl 2010/02/01
    昨日結構歩いたのにー!入れる。
  • 1