タグ

2018年5月8日のブックマーク (20件)

  • 女さん「夕飯作れそうにない」 旦那「わかった!弁当買ってくる?」 女さん「は?」

    教育」って何様なのこいつ? そして数日で戻る相手なのが分かってるのに 自分から分かりやすく伝えるという発想はできない 脳に欠陥がある生き物だなこれ

    女さん「夕飯作れそうにない」 旦那「わかった!弁当買ってくる?」 女さん「は?」
  • ツイッター絵師「日本人と外国人男性の違いを4コマ漫画にしました」

    反応 ラット @6587bv これ普通に男性蔑視だよね? 逆を考えたら、「日の女はクソ。外人の女はサイコー」みたいな事になる。 こういうの妄想を元にした異性への暴言って分からないのかな? あと、日人女性が白人コンプなのは残念ながら事実だったようで、2014年頃には外国人の間に簡単にヤレるという認識が広がっていたみたいだ。 「ジュリアン・ブランク」「ナンパ師」等で検索したらいろいろ分かると思う。 夜勤仕事 @yakeen4510 これって人種差別なんだけどね。 「気にするな」とかいう意見の人は、「日人男と外国人男の違い」じゃなくて、「黒人男と白人男の違い」みたいな感じで黒人の方がやたらけなされてても同じこと言うのかねぇ?? しかも黒人自身がそんなまとめをしていたら卑屈に思えないかね。 「しゃれだろ気にするな」とかいうの? それ差別に鈍感なだけだから。なーんもわかってない(人が多いから、

    ツイッター絵師「日本人と外国人男性の違いを4コマ漫画にしました」
    tg30yen
    tg30yen 2018/05/08
    日本の男性は家事は女がすべきと思っているとういうのも怪しいが、仮にそうだとしてもこの図だとその分日本人男性は女にたいして奢っているのだから、求めるものも多いが与えているものも多い、だよね。
  • 大企業に勤めることがやっぱり「おいしい」5つの理由

    リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

    大企業に勤めることがやっぱり「おいしい」5つの理由
  • Vtuberの流行によって、リアルとバーチャルの狭間で感じていること|clocknote.|note

    はじめにはじめて投稿させていただきます。clocknote.と申します。ここ最近すごい勢いで拡大し続けている「バーチャルYouTuber(Vtuber)」界隈にドハマリしているのですが、一度このあたりで考えをまとめておこうと思いnoteに投稿することにしました。文章は素人ですので、読みづらい部分はご了承ください。 ※この記事はVtuber沼に沈んでいない方にも、今起っていることの面白さを伝えようと思って時系列を辿って書いています。 ※頑張って追えているのはにじさんじくらいで他は齧る程度しか追えていないので、拾えていない部分はごめんなさい。むしろ何か面白いことがあれば教えて欲しいです!バーチャルYouTuberという概念の発明 そもそもバーチャルYouTuber(以下、Vtuber)とは何か。読んで字のごとくではあるのですが、通常のYouTuberが「実在の人間が映像に出演してやっている」も

    Vtuberの流行によって、リアルとバーチャルの狭間で感じていること|clocknote.|note
  • 女友達が違う生き物になったのがつらい

    もやもやしたので書く 俺にはもう10年近い付き合いになる女友達がいる 彼女とは高校で知り合い、偶然同じ大学に行き、そして就職してからも週に何度も遊ぶ仲だった と、言うと付き合っているのか?となるが付き合ってはいなかった いわゆるそういう関係でもなかった 一度か二度、そういうこともあったけれど……誤解を恐れずに言うとコミュニケーションの一環に近かったと思う 彼女はとてもサバザバしている人で、俺との関係に問われると 「男女の友情なんて存在しない。だから、○○君と私の関係も恋愛が絡まないことなんてない」 「○○君は私のキープみたいな感じかな」 と言った それだけ聞くと悪く感じるかもしれないが、当に優しい人柄で頭も良く、そして感性がとても豊かな人だった 俺は彼女のことを純粋に人間として尊敬していたし、大好きだった そんな彼女が最近結婚した 彼女と結婚したのはこれまた俺と近い友人だった 付き合って

    女友達が違う生き物になったのがつらい
  • 山口達也さんの事件で、見落としている「少年の心をもったおじさん」問題

    山口達也さんの事件で、見落としている「少年の心をもったおじさん」問題:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 謝罪会見での「席があるなら戻りたい」発言で、TOKIOの仲間たちからあきれられてしまった、山口達也さんがジャニーズ事務所から契約解除された。これ以上、メンバーのみなさんにダメージを与えなくない、ということでご人が「退所」を強く求めたからだという。 芸能人の不祥事ネタなんかどうでもいいとシラけている方も多いかもしれないが、実はこの騒動、今後の日社会のあり方を考えるうえで、かなり重要な問題提起となっている。 それは一言で言ってしまうと、「組織内の“少年の心をもったおじさん”の暴走をどう制御していくか」問題である。 「なにワケのわかんないこと言ってんだ、こいつは」とあれきる前にご自分の会社や、職場を振り返っていただきたい。 50歳を過ぎてるとは思えぬほど、子どもじみたパワハラを繰り返す

    山口達也さんの事件で、見落としている「少年の心をもったおじさん」問題
    tg30yen
    tg30yen 2018/05/08
    こういう人たちは弱者側になって虐げられた経験が不足しているのでは。
  • 山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。

    ここ数年、だれもネットには書き込まないが、ネット関係者が集まるとよく話題になるテーマがある。「山一郎をどう思うか?」 ぼくは山一郎(敬称略)こそ、ネット社会が抱える根的な問題を象徴する存在だと思っていて、いろんなひとに、山一郎という現象は重要だ。研究テーマにすべきだと主張しているのだが、同意するひとは多くても、だれも怖がって手を出したがらない。 でも、山一郎について語らないで、現代のネットでなにを語るんだと、ぼくなんかは思うわけだ。 なぜ、山一郎が重要なのか。それを議論するまえに、現在のネットの状況を整理しよう。 この10年間でネットが社会に与える影響はとても大きくなった。テレビの話題はネット発のものが多くなった。ネットで有名になった人がテレビにレギュラー出演するようになり、逆にテレビの有名人がネットメディアに登場するようになった。 にも関わらず、有名人や専門家や社会的な立場を

    山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。
  • 料理の大事な材料ぜんぶ抜く

    昨年からテレビ東京系で放映中の人気番組『池の水ぜんぶ抜く』が好きだ。 ため池などから溜まってる水を全部抜いたらなにが出てくるか?という内容も面白いのだが、なによりもそのスタイルの力強さが好きなのである。 だって池にとって最も大事な要素は「水」だろう。それを「ぜんぶ抜く」ことで、ひとまず池そのものを全否定するという。クールすぎないか、池の全否定。 あまりにもそのスタイルがかっこいいので、ちょっと真似したくなったのだ。 手近なところで、料理レシピから大事な材料をぜんぶ抜いてみた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:人生初のサイン会のためにサインを練習した > 個人サイト イロブン

    料理の大事な材料ぜんぶ抜く
  • TOKIO山口達也さん契約解除、ジャニーズ事務所がダメージコントロールと世論形成に失敗 : 市況かぶ全力2階建

    ポンジスキーム疑惑で楽待とバトル中のみんなで大家さん、一部業務停止の行政処分でお金の還流を止められて一気に旗色が悪くなる

    TOKIO山口達也さん契約解除、ジャニーズ事務所がダメージコントロールと世論形成に失敗 : 市況かぶ全力2階建
  • pixiv・永田寛哲氏、Pを務める「虹コン」女性アイドルとの間でパワハラ&名誉棄損訴訟【やまもといちろう】

    絵描きさん向け大手SNSpixiv』を運営するピクシブ社代表取締役・永田寛哲氏が、自身のプロデュースする『虹のコンキスタドール(以下、「虹コン」)』(現在の所属はディアステージ社)をすでに脱退しているAさんに対し名誉棄損の訴訟を起こしていたことが分かりました。何の名誉棄損裁判か? は以下に詳述します。 また、逆にAさんからも、永田氏と当時所属していたピクシブ社とその子会社であるピクシブプロダクション社、ディアステージ社に対して、永田氏が行ったセクハラ行為に対して損害賠償を求める訴訟を提起。アイドル事業とセクハラを巡る問題は一気に法廷闘争に発展してきました。 ピクシブ社を巡る混乱についてはすでにヤフーニュースで既報でしたが、問題の核心はやはり永田氏と自身の手掛けるアイドル事業、そこで夢を持って頑張る女性たちの間でのマネジメント上の問題となっているようです。 『pixiv』という聖域で、代表

    pixiv・永田寛哲氏、Pを務める「虹コン」女性アイドルとの間でパワハラ&名誉棄損訴訟【やまもといちろう】
  • 【山口メンバー】NHK「Rの法則」 放送の終了が決定!!

    強制わいせつ容疑で警視庁に書類送検(起訴猶予処分)されたTOKIO山口達也(46)が、ジャニーズ事務所からの契約解除が発表されたことを受け、山口の司会で現在放送中止となっているNHK・Eテレ「Rの法則」(月~金曜後6・55)が7日、「放送を終了する」と文書で発表した。 山口の事件を受け、TOKIOが出演するテレビ番組やCMへの影響が拡大する中、同番組も4月27日に放送を当面中止すると発表。山口と被害者の出会いの場となったこともあり、放送再開は極めて困難な状況だった。5月7日以降は海外ドラマ「100 オトナになったらできないこと」を再放送し、今後については「このホームページなどであらためてお伝えします」としていた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000143-spnannex-ent

    【山口メンバー】NHK「Rの法則」 放送の終了が決定!!
  • パソコンを買いたいと言った高校生の話

    僕は中学2年生の時の誕生日にパソコンを買いたいと言った。父親がパソコンを使う仕事についているのもあって興味があったから欲しいって言ったのだけれども拒絶されてしまって。父親も母親もお金が無いの一点張りだった。高校生になって友達がpubgをやる様になってまたパソコンが欲しくなってきて、誕生日の1週間前に父親に相談してみたのだけれども、拒絶されてしまって。なら自分でお金を貯めて買おうと思って貯めた。そしてGWに友達と買いに行くつもりだった。母親が父親にも言っとけというもんだから、友達とパソコン買いに行くってlineで言ったら長文が返ってきた。 時間は有限だ。高校の1年は大人の10年に匹敵する。一生やるなと言っているわけではない。今しかできないことをやれ。貴重な時期をネットで時間を浪費するのは馬鹿のすること。それとも君は馬鹿の1人なの?原因があって結果がある。将来起こることが今現在の自分だ。時間を

    パソコンを買いたいと言った高校生の話
    tg30yen
    tg30yen 2018/05/08
    ゲームに夢中になるのも大量の時間をゲームに費やすのも若いときしかできないことだ。若い頃の漫画ゲーム音楽は大人にあってからも楽しかった記憶として残るし、いくつになっても同世代との共通の話題になる。
  • 高須克弥 on Twitter: "甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu"

    甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu

    高須克弥 on Twitter: "甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu"
  • 通信の最適化の実施内容について | スタッフブログ | マイネ王

    最適化の基的な考え方について 最適化を実施するにあたり、基的な考え方は、「混雑時の通信速度を改善する」というものです。最適化を行うことで、昼休みにWeb閲覧する際、静止画のダウンロードがもたつきページ全体の表示に時間がかかる、とか、YouTubeを見る際、バッファリングに時間がかかり再生が始まらない、などで非常に使いにくいという状況を少しでも改善するために、必要最小限のトラフィック制御を行うことを目的としています。 最適化の実施内容について 最適化の実施内容は大きく分けて、「1. データ圧縮」「2. トラフィック制御」の2点です。 1. データ圧縮について 具体的には以下のデータ圧縮を実施しています。 ・テキスト圧縮 テキストデータをgzip圧縮形式により、無劣化で圧縮しています。 ・静止画圧縮 JPEG、PNG、GIFフォーマット画像に対して圧縮しています。 圧縮による劣化の程度(見

    通信の最適化の実施内容について | スタッフブログ | マイネ王
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 雇ったスタッフが優秀だったので賃金を上げて離職率を下げようとしたら、同業の経営者から『業界の賃金が上がってしまうから困る』と“同調圧力”をかけられた話

    ニャルニャル @nyalnyal_ 知人の会社、雇ったスタッフが優秀だったので賃金上げて待遇を厚くして離職率下げようとしたら同業の経営者から業界の賃金が上がってしまうから困ると””同調圧力””をかけられたとか。 古いバイクのキャブじゃねーんだぞって思うけどこういうのはどの界隈でもありそう。 2018-05-07 09:00:55 碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill 割とこういうので悪習だと思うのは、経営者同士の仲良しグループみたいなやつですね。 製造業とかで割とあるけど、同じ地域の同じような業種の企業で経営者同士で付き合いをして、みたいなやつ。一種のカルテルみたいな部分がある 2018-05-07 14:41:53

    雇ったスタッフが優秀だったので賃金を上げて離職率を下げようとしたら、同業の経営者から『業界の賃金が上がってしまうから困る』と“同調圧力”をかけられた話
  • 紙パック酒「鬼ころし」にストローが付いている理由にネット民が震えあがる : 痛いニュース(ノ∀`)

    紙パック酒「鬼ころし」にストローが付いている理由にネット民が震えあがる 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/05/07(月) 13:35:52.95 ID:JHOPJc0v0.net 現在、清洲桜醸造が販売する紙パックの日酒「鬼ころし」について、現在ネット上で何やら味わい深いうわさが広がっています。ストローが付いて来る理由について、「体が震える人でもこぼさず全部飲めるように」とのこと。ヒェッ……。 このうわさは、2017年8月に2ちゃんねる(現5ちゃんねる)へ書き込まれたもの。以下のような、大変具体性に富んだ内容の書き込みから始まりました。 身体が震えてる奴らには常識なんやが、手で持ち上げて飲む体勢やと半分くらいこぼれるんや。ストロー付いてたら身体がどれだけ震えようがストローの先を口の範囲内にさえ持って行ければもう逃がさんと飲める。それさえできん状態でもストローなら地面に置けば飲

    紙パック酒「鬼ころし」にストローが付いている理由にネット民が震えあがる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 中途採用社員が決して口にしてはいけない、たったひとつの「言葉」とは何か? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「ではの守(デワノカミ : 出羽守)」という言葉がございます。 主に、海外赴任から帰ってきた日人の、ある「振る舞い」を「揶揄」する言葉として用いられるものですが、ご存じでしょうか。 そうですね・・・ アメリカ「では」・・・なのに、日は・・・であるからケシカラン 海外「では」・・・・・なのに、日は・・・であるから遅れている といった具合に言葉が用いられます。 「アメリカでは」「海外では」という具合に、海外帰国者が「何かにつけて、外国の事例を引き合い」にだして、日のことを揶揄するような、いわば中2病的なみっともない振る舞いを、「ではの守」といったりするのです。 アメリカ「では」・・・なのに、日は・・・であるからケシカラン 海外「では」・・・・・なのに、日は・・・であるから遅れている 海外で長く暮らして帰ってくると、日は、とてつもなく小さく見えたり、そんな日で常識となっていること

    中途採用社員が決して口にしてはいけない、たったひとつの「言葉」とは何か? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
  • 【悲報】声豚が気持ち悪すぎる!  女性声優がトイレから出たのを見計らって便座を撫で回してツイッターにその写真をうp

    名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 ■高田憂希 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 キモすぎる 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 これもう半分愛撫だろ 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 まじか?今から行っても間に合うか? 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 これは犯罪者予備軍 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 人に通報しろ 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 射精してないだけ紳士やろ 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 もう彼氏やろこれ 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 汚物入れ漁るコピペ思い出したわ 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 便座にセクハラやろこれ 店は訴えろや 名前:名無しさん投稿日:2018年05月08日 これをツイッターにあげる精神 名前:名無

    【悲報】声豚が気持ち悪すぎる!  女性声優がトイレから出たのを見計らって便座を撫で回してツイッターにその写真をうp
  • クラウドワークス副社長「海外に行って痛感するのは日本は本当に貧乏。質と価格が見合ってない」→「日本のものは安すぎる」「賃金破壊してる企業が何言っているの?」などと賛否

    成田 修造 / Shuzo Narita @「14歳のときに教えてほしかった起業家という冒険」発売中 @shuzonarita 久々のドトール。さすがに200円台はびっくり。 海外行って痛感するのは、 「当に日は貧乏」 ということ。この質と価格は世界水準では全く合ってない 日はもう、過去の東南アジア的になってますね 資主義自体も再考の余地があるが、その中での日の位置付けも再考の余地が大いにある。 2018-05-05 19:39:20 成田 修造 / Shuzo Narita @shuzonarita 未来の家・未来の暮らしを創ってます。もっと子供になろう。 / ○-□眼鏡の弟 / 🏀🎨🖼️ / 二児の父 / 『逆張り思考』『起業家という冒険』 linkedin.com/in/shuzo-narit

    クラウドワークス副社長「海外に行って痛感するのは日本は本当に貧乏。質と価格が見合ってない」→「日本のものは安すぎる」「賃金破壊してる企業が何言っているの?」などと賛否