タグ

2008年10月5日のブックマーク (9件)

  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド いろいろあって,就職することになりました

    2008 年 11月 21 日付けで,京都マイクロコンピュータ株式会社に入社することになりました. 「デバッガは神の手 (社長談)」 ということで,ハードウェアとソフトウェアの全てを掌握し支配するデバッガ技術を基幹として,ソフトウェア開発の世界を改革していけたら良いなと思っています. 社長の名言集 (ちなみに KμC は,社長が一番コードを書いてるという変な会社です) 「パートナー ※ が無い環境ではもうプログラミングできへんわ.逆に言うと,パートナーさえあれば,OS はなんでもかまへん.emacs 使う人が,emacs の中で全部やるのと同じやな」 (※ KμC が販売しているデバッガ.一番 KμC のデバッガを使っているのは,KμC の社員です) 「優れたデバッガがあれば,コードの書き方が変わる.うちの会社のコードはかなり独特で,普通のプログラマは追えないしわけわからんと思う.だけど,

    tgk
    tgk 2008/10/05
    「みんなまだ,あまりデバッガの可能性に気付いて無い」
  • “オブジェクト指向”の本質 - Smalltalkのtは小文字です

    「OO(OOP)とは何か?」については、ネタが割れてしまえばそんなに複雑なものではない…と個人的には最近、考えるようになってきています。 リスコフのユーザー定義型(aka、抽象データ型。データと手続きのセット)そのもの、あるいはその「ユーザー定義型」をクラスやそれに準ずる機能で実現しようとするOO(ストラウストラップ。aka、クラス指向。継承を使ったプログラミング)。もしくはそれらを一般化したOO(クック。aka、手続きによる抽象化)。 メッセージングにより動的性を実現しようとするOO(ケイ。aka メッセージ指向) 今回登場した、後者のメッセージングのOOのミニマリズムをおしすすめることによって派生的に生じたOO(アンガーとスミスからの 派生 変形。aka、プロトタイプベースOO。フレームとスロット、あとは委譲機構があれば十分…というミニマル化の結果、アンガーとスミスの頃には重要だった“

    “オブジェクト指向”の本質 - Smalltalkのtは小文字です
    tgk
    tgk 2008/10/05
    OOの何たるかを知らなくてもOOPできる。みんなやってる。何でだろう
  • 理事長のSQLパズル:階層つき分類の粒度 - ミックのブログ

    ぐっと秋深まり肌寒い日々が続きますが、体調を崩してはいませんか? 私の職場でも今週は風邪引きが急増しておりました。皆様くれぐれもご用心なさいますよう。 というわけで今月もやってまいりました。理事長のSQLパズルのお時間です。どうぞよろしくお付き合いください。今月は、これまでと趣向を変えて設計寄りの話です。最近ちょっと新境地でも開いてみようかと思案中で、その一環。 私たちが扱うデータの中には、単純に何らかの事実を記述する生のデータ以外に、そのデータについて「分類」を行うための一種のメタデータが存在します。大体コードとか階級という名前で呼ばれています。皆さんも仕事で使っているでしょう。 で、今回取り上げたいのは、「階層つきの分類」についてです。大分類、中分類、小分類・・・というレベルの差異が存在するようなタイプですな。具体例を挙げると、私も実際に扱ったことがあるICD-10なんかがそうです。病

    理事長のSQLパズル:階層つき分類の粒度 - ミックのブログ
    tgk
    tgk 2008/10/05
  • むらログ: ベトナムの優秀な理工系大学生5,390人を簡単に見つけ出す方法

    SNSは人間検索エンジンになる」と予測したのは梅田望夫師匠ですが(『ウェブ進化論』)、これがすでに現実になっていることを、このベトナムの地で身にしみて認識しています。なにせ、優秀な人材がもう、山ほど見つかっちゃうんですから。 まず、日とベトナムのSNSの違いは、 当然ですがベトナムではmixiは知られていないという点にあります。こちらのもっともメジャーなSNSyahoo!360なんですが、これがmixiに比べて人間検索エンジンとして非常に役に立つのです。 理由は二つ。 一つは、yahoo!360は公開されているSNSなのです。パスワードがなくても見るだけなら誰でもできます。(コメントなどは会員にならなければできません) もう一つは、yahoo!360なら、そのアカウント名から、そのままメールアドレスが分かるという点です。 たとえば私のページはこちらになります。 http://360.

    tgk
    tgk 2008/10/05
  • google社員に学ぶThunderbirdメール術 - 元ファンドマネージャーのバイト日記

    LastResort

  • Flash不要!JavaScriptで派手なWebデザイン

    ブラウザーいっぱいに広がる鮮やかなグラフィック。フェードインでゆっくりと出現する写真画像。スクロールしながら画像に重なっていく半透明のテキストボックス――思わず見とれてしまう、キャンペーンサイトなどでおなじみの“派手なWebサイト”は、フルFlashが一般的だ。「Flashはよく分からないし、そもそもオーサリングツールもない」という個人サイトの制作者はあきらめるしかなかった。 パリ在住のフリーコンサルタント/Webデザイナー「Sebcreation」のWebサイトは、そんな常識を打ち破ることに挑戦している。まずはトップページを見てみよう。 おなじみのローディングアイコン、上下右左から次々とスライドしてくる半透明のテキストボックス……といったダイナミックなデザインに、「またFlashか」と思わずつぶやいてしまうかもしれない。ところがSebcreationでは、アニメーション/エフェクト処理を

    Flash不要!JavaScriptで派手なWebデザイン
  • 【ハウツー】SubSonicを使ってASP.NETで簡単にDBアクセスする - プログラミング編 (1) データの追加 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    前回は、ASP.NETアプリケーションから簡単にデータベースを操作できるオープンソース「SubSonic」の設定方法について紹介しました。編では、SubSonicによって生成されたコードを使って効率的にプログラミングする方法について紹介していきます。 サンプルで使用するテーブルのレイアウト 稿では、以下のテーブルを利用してプログラムを紹介していきます。 サンプルのテーブルレイアウト このデータベースには、の情報を格納する「書籍」テーブルと、その書籍を出版している「出版社」テーブルがあります。このテーブル間には、リレーション設定を行っています。 生成されたクラスの概要 SubSonicを使って、このテーブルのコードを出力すると次のクラスが生成されます。 生成されたコードのクラス図 クラス名はテーブルと同じ名前で生成されます(ただし、テーブル名が「USERS」や「ORDERS」のように複

    tgk
    tgk 2008/10/05
    ASP.NETでActiveRecord。あんまり便利そうじゃない
  • パスワードをハッシュ化(暗号化)保存することを法律で義務化するくらいのことが必要だと思う

    tgk
    tgk 2008/10/05
  • Web デザインなんぞクソ喰らえ。 - Diary?::2008-10-04

    return0.infoに移転。昔の日記はまんま残してるので読みたい人はどうぞ。 世界樹の迷宮関係のコンテンツは移行が面倒なのでこっちに残すことにした。 世界樹の迷宮プレイ記録 世界樹の迷宮IIプレイ記録 世界樹の迷宮IIIプレイ記録

    tgk
    tgk 2008/10/05
    ヘッダを固定してスクロールするテーブル