タグ

2021年4月18日のブックマーク (17件)

  • 豚の骨で放射性物質回収の新技術を開発 廃炉作業に活用も期待 | NHKニュース

    福島第一原子力発電所の事故で出た放射性物質のストロンチウムを豚の骨を使って回収する技術を日原子力研究開発機構が開発しました。捨てられる豚骨を利用しコストも抑えられることから将来的に廃炉作業での活用が期待されます。 東京電力・福島第一原発では、溶け落ちた核燃料を冷却したあとに出る汚染水に多くの放射性物質が含まれ、専用の施設で取り除く処理が継続的に行われているほか、地下の土壌などの一部に放射性物質が残っているとみられています。 原子力機構ではこうした放射性物質を効率的に回収する技術開発を進めていて、このほど豚の骨でストロンチウムと呼ばれる放射性物質を回収する技術を開発したと発表しました。 動物の骨に含まれるアパタイトという物質が持つ放射性物質を吸着する性質に注目し、豚骨を重曹を溶かした水に浸す処理をすることでストロンチウムの吸着能力を従来の吸着剤のおよそ20倍に引き上げることに成功したという

    豚の骨で放射性物質回収の新技術を開発 廃炉作業に活用も期待 | NHKニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    で、使用済みの豚骨はどうすんの?
  • 「イジメはなかった。彼女の中には以前から死にたいって気持ちがあったんだと思います」旭川14歳女子凍死 中学校長を直撃 | 文春オンライン

    記事では3つの中学校が登場します。X中学校は、廣瀬爽彩(さあや)さんがイジメを受けた後に転校した学校。Y中学校は2019年4月から9月まで、イジメをうけた時に在籍していた学校。Z学校は、加害者生徒のC男、D子、E子が通っていた学校です。 また記事では廣瀬爽彩さんの母親の許可を得た上で、爽彩さんの実名と写真を掲載しています。この件について、母親は「爽彩が14年間、頑張って生きてきた証を1人でも多くの方に知ってほしい。爽彩は簡単に死を選んだわけではありません。名前と写真を出すことで、爽彩がイジメと懸命に闘った現実を多くの人たちに知ってほしい」との強い意向をお持ちでした。編集部も、爽彩さんが受けた卑劣なイジメの実態を可能な限り事実に忠実なかたちで伝えるべきだと考え、実名と写真の掲載を決断しました。 「(ウッペツ川に飛び込んだ事件について)お母さんの認識はイジメになっていると思いますが、事実

    「イジメはなかった。彼女の中には以前から死にたいって気持ちがあったんだと思います」旭川14歳女子凍死 中学校長を直撃 | 文春オンライン
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    せやな。こいつらのやった事は白色テロ(それも学校ぐるみ)だからな。関係者全員アブグレイブに放り込め!
  • いじめのピークは小学校2年生 低学年ほど注意を(石井志昂) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学校では新年度が始まって数週間が経ちました。この時期は不登校が増えやすい時期でもあります。要因のひとつはいじめです。いじめは、中高生のイメージがあると思います。国の調査を見ても、10年前の学年別のいじめ件数を見ると中学校1年生がピークでした(※1)。ところが現在のいじめ件数のピークは小学校2年生です。さらに言えば学年別のトップ3は小学校1年生から小学校3年生が占めるなど、いじめの低年齢化は顕著です。 2009年度調査の学年別いじめ認知件数(文科省調査資料より筆者作図) 低年齢化の問題は、子どもが小さいころからいじめで苦しむという事実にとどまりません。親や先生が「子どものやったことだから」「悪ふざけだから」と、その被害を軽視してSOSを見逃しがちになることも大きな問題なのです。低学年のいじめはどんなものか、そしてなぜ低学年のいじめが増えたのか、を解説したいと思います。 小1から陰湿ないじめ

    いじめのピークは小学校2年生 低学年ほど注意を(石井志昂) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    法治国家なんだから子供だろうが何だろうが逮捕して裁判にかけて刑務所にぶち込めよ。それが教育だ
  • 人権派が、突如として人権意識を失う現象

    旭川のいじめ自殺事件のブコメを見てて思ったんだが、人権意識高めのはてブで、突如として人権意識ゼロの厳罰主義が幅を利かせて、普段は人権主張してるはてサが突如ダンマリする現象、何ていうんですかね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/44765 これが、適応度ってやつか? 対象によって人権の適用を使い分けるのは、人間らしいっちゃらしいが、それって万人に対する天賦人権って言えるんですかね? 普段から人権を盾に、赤の他人をネトウヨだのミソジだのレッテルはってぶっ叩きまくってるはてサの連中は何やってんですかね? まあ、あいつらこそ適応度上げて学級会やって連帯表明しているような連中だから、そりゃ無視するか。 性犯罪者の人権とか、ネトウヨの自由とか、まあ気に入らない連中の人権のことになると、途端に保守主義者になるようなやつらばかりだか

    人権派が、突如として人権意識を失う現象
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    ハァ??何で弱者の人権を公然と侵害する奴の人権を尊重しなくちゃいけないんだ??加害者を生かしておくうちは被害者の基本的人権なんて尊重されてないんだよ!!
  • 「死ぬから画像を消してください」旭川14歳女子死亡“ウッペツ川飛び込み”イジメ事件の全貌《警察が出動》 | 文春オンライン

    今年2月13日、自宅を飛び出して行方不明となった北海道・旭川市内に住む、当時中学2年生の廣瀬爽彩(さあや)さん(14)が、3月23日に雪に覆われた公園で、変わり果てた姿で見つかった。警察による検死の結果、死因は低体温症。爽彩さんは失踪当日に亡くなった可能性が高いという。 これまで「文春オンライン」では、爽彩さんが壮絶なイジメの被害に遭っていた事実と、失踪前もPTSDと医師に診断され、その後遺症に悩まされていたことを報じた。2019年4月のY中学校入学当初から始まった先輩A子らによるイジメは陰湿かつ悪質なもので、爽彩さんは彼女らの前で自慰行為を強要されたり、撮影を強要された自身のわいせつ画像を彼女たちによって地元中学生らの参加するLINEグループに拡散されたりしていた。 ※記事では廣瀬爽彩さんの母親の許可を得た上で、爽彩さんの実名と写真を掲載しています。この件について、母親は「爽彩が14年

    「死ぬから画像を消してください」旭川14歳女子死亡“ウッペツ川飛び込み”イジメ事件の全貌《警察が出動》 | 文春オンライン
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    どう見ても殺人じゃねーかこれ。加害者はもれなく公開残虐刑にしてしかるべき
  • スクープ!住友重機械が機関銃生産から撤退へ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    防衛産業から撤退する大手企業が増えている。戦闘機選定が混迷した末に、F-35Aが選定されたことで、横浜ゴムや住友電工が戦闘機生産から撤退、その後、戦闘機などの射出座席を生産していたダイセルは完全に防衛産業から撤退した。コマツは装甲車製造から撤退を決定。同社は砲弾も製造しているが、これも戦車や火砲の数が前防衛大綱から現防衛大綱になって半減することが決まっており、同社の撤退は時間の問題と見られている。 【ランキング】コロナに負けない「金持ち企業」最新トップ500 そして最近、自衛隊に機関銃を供給している住友重機械工業(住友重機)が、現在の陸自次期機銃選定の途中で辞退、機関銃の生産をやめると見られている。 ■陸自の評価試験を途中で辞退 住友重機械工業は陸自の次期5.56ミリ機関銃選定に試作品を出していたが、評価試験を途中で辞退した。陸自は7.62ミリ62式機銃の後継としてFN社の5.56ミリのM

    スクープ!住友重機械が機関銃生産から撤退へ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    統計改竄した上に欠陥品押し付ける時点で論外だろ
  • 不破雷蔵@ガベージニュース💉PPMM😷 on Twitter: "某産党の宣伝カーが「新型コロナの感染が止まらない。今こそPCR検査をより一層推し進めて」云々と喧伝しているのを耳にした時の当職の心境 https://t.co/k0FB64uKI8"

    某産党の宣伝カーが「新型コロナの感染が止まらない。今こそPCR検査をより一層推し進めて」云々と喧伝しているのを耳にした時の当職の心境 https://t.co/k0FB64uKI8

    不破雷蔵@ガベージニュース💉PPMM😷 on Twitter: "某産党の宣伝カーが「新型コロナの感染が止まらない。今こそPCR検査をより一層推し進めて」云々と喧伝しているのを耳にした時の当職の心境 https://t.co/k0FB64uKI8"
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    リベラルの言う事は全てギャグだと思ってるんだろ。こんな奴がいる限り自民党は際限なく増長する
  • Sonota on Twitter: "車椅子障碍者に交通機関の採算を考えろと言い放つ人間が社会的影響力のある地位にいて「正論だ」と持てはやされるって、日本人の人権意識やべぇよ。 コロナ感染者受け入れる病院は赤字だから病院の経営を守るためにコロナ感染者を放置すればいいの… https://t.co/MXQ49i7vsx"

    車椅子障碍者に交通機関の採算を考えろと言い放つ人間が社会的影響力のある地位にいて「正論だ」と持てはやされるって、日人の人権意識やべぇよ。 コロナ感染者受け入れる病院は赤字だから病院の経営を守るためにコロナ感染者を放置すればいいの… https://t.co/MXQ49i7vsx

    Sonota on Twitter: "車椅子障碍者に交通機関の採算を考えろと言い放つ人間が社会的影響力のある地位にいて「正論だ」と持てはやされるって、日本人の人権意識やべぇよ。 コロナ感染者受け入れる病院は赤字だから病院の経営を守るためにコロナ感染者を放置すればいいの… https://t.co/MXQ49i7vsx"
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    リベラルを痛めつける為なら何でもする自称普通の日本人しぐさ。もちろんそれで自分が実害を被ったらリベラルに責任転嫁
  • カゴメ、新疆産トマト使わず ウイグル人権問題に配慮 - 日本経済新聞

    カゴメが中国の新疆ウイグル自治区で生産されたトマト加工品を製品に使うのを2021年中にやめることが13日、分かった。同自治区では少数民族ウイグル族らの人権侵害をめぐり国際社会で批判が高まっている。同社はコストや品質に加え「人権問題が判断材料のひとつになった」と説明する。今後、ほかの日企業の判断に影響を与える可能性もある。中国トマトの生産が盛んで、カゴメは新疆ウイグル自治区からペースト状の加

    カゴメ、新疆産トマト使わず ウイグル人権問題に配慮 - 日本経済新聞
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    ウイグルがトマトの産地だったとは思わなかった
  • 日本維新、衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本維新、衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」:朝日新聞デジタル
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    社会保障そのものの破壊を目的とした竹中式ベーシックインカムなど潰すべきだ
  • 維新代表、次期衆院選「野党第1党に」 党大会を開催:時事ドットコム

    維新代表、次期衆院選「野党第1党に」 党大会を開催 2021年04月17日17時05分 日維新の会の松井一郎代表=2020年3月、大阪市 日維新の会は17日、大阪市内のホテルで定期党大会を開催し、次期衆院選で「現政権に代わる選択肢となるよう目指す」と明記した2021年の活動方針を決めた。松井一郎代表(大阪市長)は大会後の記者会見で「野党第1党を目指す」と明言。ベーシックインカム(最低限所得保障制度)の導入などを公約に掲げる考えを示した。 改憲論議求め保守派集会 与党と維新・国民が参加 活動方針では、昨年11月に大阪都構想の住民投票が否決されたことに触れ、「わが党が掲げる改革が全て否定されたわけではない」と総括。その上で「旗を降ろすことなく、地方が自立し成長する、新しい時代の統治機構の在り方を追求する」と強調した。 政治 コメントをする

    維新代表、次期衆院選「野党第1党に」 党大会を開催:時事ドットコム
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    大阪をぶち壊してる本物の亡国奴はさっさと潰れろ
  • いじめのピークは「小2」低年齢化の衝撃の実態

    学校でのいじめというと何歳くらいが多いイメージがあるでしょうか。最新の調査を聞くと多くの人が驚くかもしれません。 文科省の調査によると、小学校2年生がいじめのピークであることがわかりました。 また、コロナ禍でいじめが増えていくことが予想されています。『不登校新聞』の編集長としていじめや不登校を20年にわたり取材してきましたが、子どもたちの実態をお伝えします。 小1から陰湿ないじめが eスポーツの分野で活躍中の永田大和さん(19歳)は、小学校2年生から小学校4年生にかけていじめを受けていました。 「同級生からは『居ない者』として扱われることが多かったです。ほかのも、物を隠されたり、心当たりのない噂を流されたりすることもありました。殴る、蹴るという暴力もありましたが、多かったのはそういうネチネチしたやつでした」 無視や噂話などのいじめは「コミュニケーション操作系のいじめ」と呼ばれています。その

    いじめのピークは「小2」低年齢化の衝撃の実態
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    やっぱ少年法は全廃、もしくは適用年齢を大幅に引き下げるべきだな。子供だからと言ってテロリストを甘やかしてはいけない
  • 復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出決定を受け、復興庁が発表したチラシの一部=復興庁ホームページより 東京電力福島第1原発事故からの復興を目的とした風評払拭(ふっしょく)のため、復興庁は2018~20年度に復興予算から計10億1600万円を投じて、電通に「放射線等に関する情報発信事業」を発注していた。 事業の中心は同庁のホームページに設けられたポータルサイト「タブレット先生の福島の今」の製作で、福島の魅力発信や風評対策のためにゲームや動画、漫画などのコンテンツを配信している。 同庁によると、この事業では企画競争入札が実施され、18年度に電通が3億3000万円で落札した。19、20年度も複数社から提案があったが、「実行力と調整能力を見込んだ」(担当者)結果、電通に決まったという。

    復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 | 毎日新聞
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    税金を無駄に浪費するシステム
  • 「ジョージアは独立した一つの国」在日ジョージア大使館が“正しい認識”をお願いする声明 その背景を聞いた

    在日ジョージア大使館は4月8日、「ジョージアに関する正しい認識をお願いするための声明」をTwitter上で発表しました。同声明において大使館は、自国が独立した国であり、ロシアや旧ソ連の影響下にある存在ではないという認識を持ってほしいとコメントしています。 (画像は公式Twitterより引用) 声明では、近年の世界の動きとして国際的な垣根が低くなっており、それによりかえって自国の伝統的な文化が際立ってきたこと、そしてそれを大切にしたいという思いを表明。そして2015年に日での呼称を「グルジア」から世界標準の「ジョージア」に改めたことに触れ、情報化社会だからこそジョージア文化を正確に伝えたいと、今回の発表に至った意図を説明しています。 この声明に対して、ネット上では、「コロナ禍が落ち着いたら、ぜひ訪れさせていただきたい国です」「僕の中でジョージアと言うと白いご飯に合うおかずを日々探し求める日

    「ジョージアは独立した一つの国」在日ジョージア大使館が“正しい認識”をお願いする声明 その背景を聞いた
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    米国ジョージア州と混同してたのかと思ったら違ってた
  • 菅首相 成長が見込まれる分野への人材の移動を促したい | NHKニュース

    13日の経済財政諮問会議で、民間議員から「選択的週休3日制」の導入など、働きながら学べる環境を整備すべきだなどとする提言が出されました。菅総理大臣は、成長が見込まれる分野への人材の移動を促したいとして、働きながらキャリアアップできるプログラムの拡充などを検討する考えを示しました。 総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議には、菅総理大臣、西村経済再生担当大臣らが出席し、雇用の在り方などをめぐって意見が交わされました。 この中で民間議員は、今後、世界経済の回復の加速が見込まれるとして、成長性の高い分野への人材の円滑な移動を促すため「選択的週休3日制」の導入など、働きながら学べる環境を整備すべきだと提言しました。 これを受けて菅総理大臣は「デジタル化の流れを捉え、新型コロナの中でも成長を続ける企業は多くある。こうした中で、新たな職場に移るためのスキルを身につけるチャンスを拡大する」と述べました。

    菅首相 成長が見込まれる分野への人材の移動を促したい | NHKニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    リーマンショック直後の派遣切りブームの頃はどいつもこいつも「選ばなければ仕事はいくらでもある」とわめいていたが、そんな政策でもおっぱじめる気かな
  • 黒川紀章の「カプセルハウスK」が50年の時を経て一般公開へ。6月から民泊利用も予定

    黒川紀章の「カプセルハウスK」が50年の時を経て一般公開へ。6月から民泊利用も予定「中銀カプセルタワービル」で知られる黒川紀章が自身の別荘として設計し、50年にわたって非公開とされてきた長野県の「カプセルハウスK」が、修繕を経て5月に一般公開。現在は保存のためのクラウドファンディングも行われている。 「カプセルハウスK」の外観 写真=山田新治郎 「中銀カプセルタワービル」などで知られる建築家・黒川紀章が自身の別荘として長野県北佐久郡に建て、50年にわたって非公開とされてきた「カプセルハウスK」が、5月に一般公開される。 「カプセルハウスK」は、「中銀カプセルタワービル」と同じBC-25型のカプセルを住宅の諸室として用いた建物。急斜面に立ち、玄関やリビングのある中央部の周囲には、2つの寝室、茶室、厨房の4つのカプセルが取り付けられている。 公開にあたっては、工学院大学建築学部の鈴木敏彦研究室

    黒川紀章の「カプセルハウスK」が50年の時を経て一般公開へ。6月から民泊利用も予定
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    中銀カプセルタワービルみたいなシステムを実用化しようという構想でもあったんだろうな
  • 「バイデンが親中のハト派なんて言ってたのはネトウヨだけ」は本当か?

    当にバイデンは親中でハト派だと騒いでいたのはネトウヨだけだったのか? 中国に対して強硬姿勢を取っていたトランプを批判し、対抗としてバイデンを持ち上げた日リベラル派が一人もいなかったとは思えないのだが… (アメリカでは民主党議員・支持者であっても対中強硬派が多いのは知ってる。トランプ時代の対中制裁はほぼ全会一致で可決。 反対した議員も「アメリカの孤立主義を守る」という超保守派議員だったためで、制裁内容自体には賛成していた。)

    「バイデンが親中のハト派なんて言ってたのはネトウヨだけ」は本当か?
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/04/18
    「バイデンは中共の手先!」とバカの一つ覚えで吠えてた奴ならいくらでもいたけどな。もちろん全員ネトウヨだった