タグ

2010年5月13日のブックマーク (14件)

  • 2010年 「日本」+画 滅亡説 - 菊 理 的 世 界 − 日常 思考 妄想 −

    08:295月8日にustreamで視聴した村上隆氏の「日画」についての番組の感想です。この番組では村上氏がパネリストとなり、カイカイキキでアルバイトとして働く現役或いは卒業後間もない若い日画専攻の青年たちが「日画」について語るという内容のものでした。村上氏のアナウンスや、Twitter上の日画・人力ボットさんの尽力で最多時1100人程度の視聴者が見守りましたが、ustreamに同期しているチャットやTwitterなど視聴者側の感想は私も含めて極めて遺憾な結果となりました。登壇した若い制作者たちの発言から見つけた問題点はいくつかあります。日画の魅力を制作者の「素材」に対する執着に限定して思考してしまう点。美術市場を理解していないで「絵描き」を漠として目指している点。近代成立した「日画」という語に対する「現代人」としての認識の甘さ。日画を専攻している/いたにも関わらず、全体的に

    the_dirty_boogie
    the_dirty_boogie 2010/05/13
    村上隆氏の「日本画」についての番組の感想
  • 製造業で入社6年目の社員です.担当していたプロジェクトの撤退が決まりましたが,その報告を役員に行わなければならないのですが,どうすればいいか悩んでいま…

    製造業で入社6年目の社員です.担当していたプロジェクトの撤退が決まりましたが,その報告を役員に行わなければならないのですが,どうすればいいか悩んでいます.参考になるサイトや書籍,あるいはアドバイスがあれば教えてください. 以下,もう少し具体的な状況を書きます.プロジェクト撤退に至った理由は,PJリーダーのマネジメントの問題,担当者の能力の問題,どちらもあると思っています.しかし,PJリーダーがPJから逃げてしまい,一切責任をとってくれません.ですので私があらゆる説明をしなくてはいけなくなっています.一歩間違えれば,私が全面的に悪かったことになりかねません.しかし,逃げたリーダーに責任をなすりつけようとしても,自分に刃が返ってくることになりかねないと感じています. 以上,すみませんがよろしくお願いします.

  • ロシア的倒置法 - アンサイクロペディア

    書いた人とひよこ陛下は秀逸だよ。この記事が言うんだから間違いない。ソビエトロシアでは、記事が書いた人とひよこ陛下を秀逸だと認定する! より素晴らしい書いた人にできるってなら、してみやがってください。ソビエトロシアでは、記事が書いた人を編集する! ロシア的倒置法(-てきとうちほう)とは、20世紀の間にソ連によって開発された戦術のこと。アメリカで開発されたとか言った人は粛清されました。その意図は、文を逆にし、更に新しい前置詞句を持ち出すことによって、資主義思想の犬どもを麻痺させることである。ロシアの伝統文化として国際的に評価されており、プーチンもまた「罵り言葉」を禁則事項にすることで単純な罵倒を排し、この倒置法を用いた攻撃作法を世界へ普及させていくことを表明した。 これは、さまざまな話題を混乱させ、論争に参加する当事者が当の論争自体を管理し、論敵を葬ることを可能とした。論敵を実際に処

  • 心の傷を「首への注射」で治療:米軍の研究 | WIRED VISION

    前の記事 「痛い顔」はマウスも同じ:表情スケール公開 心の傷を「首への注射」で治療:米軍の研究 2010年5月12日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Katie Drummond Photo: Uniformed Services University。サイトトップの画像はWikimedia 米国防総省は、兵士たちの心的外傷後ストレス障害(PTSD)をどう治療するかという問題に、数年前から重点的に取り組んでいる。イラクやアフガニスタンから帰還する兵士の5人に1人はPTSDに罹患しているという推測もあり、米軍はヨガや動物療法、鍼灸までも含め、症状を緩和する方法をさまざまに研究している(日語版記事)。 ウォルターリード陸軍病院(Walter Reed Army Medical Center)はこのほど、新しい研究報告を発表した。

  • 笑ったら友愛 「ルーピー鳩山 迷言集 改訂版」:アルファルファモザイク

    [01] 秘書の犯罪は議員自身の責任であり、私なら離党ではなく当然議員バッジを外す [02] 日国が日人だけの為にあるものだとは思わない、日列島は日人の所有物じゃない [03] トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国がもつわけがない [04] 確かに私は愚かな首相かもしれない [05] 国というモノがなんだか良く分らないのです [06] 世襲が日政治をゆがめてきた、世襲の私が言うのだから間違いない [07] 税金を払っていなかったこと自体知らなかった、分かった瞬間に納税の義務を果たした [08] 「労働なき富」は社会的大罪である→自分はオトナ手当て毎月1500万 [09] 元々総理の職にかじりついてでもやりたいとは思っていない [10] 秘書を信頼してしまった事が迂闊だった→では秘書全員信用せず解雇するべき [11] 首相になるまで政治主導、官僚任せの意味

  • http://e0166nt.com/blog-entry-774.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-774.html
  • 「の」を3つ以上連続して使わない

    今回は、助詞「の」の使い方について、学習しましょう。まずは、次の文章を読んでみてください。 どこが問題? ここが問題! 一文に「の」が連続して3回以上使われている 同じ文章の中に「~の~の~の」と「の」が連続して3回以上続くと、文が間延びした感じになり、稚拙な印象を与えてしまいます。これは口語的な表現に近いためだと考えられます。 これで解決! 他の言葉に置き換える、または「の」を省略する 「の」の連続使用は2回までとし、3回以上連続させないためには、以下のように、他の言葉で置き換える、または省略する方法があります。 ・場所に関すること:「~の」を「~にある」「~にいる」に置き換える。 例:「会議室の机の上の…」→「会議室にある机の上の…」 ・時に関すること:「~の」を「~における」に置き換える。 例:「入社時の注意点の話の内容…」→「入社時における注意点の内容…」 ・対象に関すること:「~

    「の」を3つ以上連続して使わない
  • 180度開脚する方法 体が硬い人のためのストレッチ体操

    うちのサイトへご訪問いただいた方からの質問で、1番多いのは「180度開脚したいんですけど、どうやるのが近道ですか?」です。 これについては、ちょっと誤解があるようなんで、180度開脚の正しい方法をご紹介しましょう。と言っても、すでにやり方は紹介しているんですけど、前々から質問が多かったので、補足します。 180度開脚は股関節を柔らかくすればできる!…と思っていませんか?実はこれが違うんです…。 まずですね、180度開脚は背中と腰が柔らかくないとできないんですよ。普通に床に座っても、背中が硬いと後ろに倒れそうになるんです(笑)体の硬かった私がそうだったので、同じ経験をしている方も多いと思います。 太腿が突っ張るし、背中が伸びないため、上体が前に倒れないんですよね。 ダイエット方法 ネタで紹介しているストレッチは、開脚、左右開脚ができるように、編成しているんです。最初は簡単なストレッチ(柔軟

  • ああ、灘高よ…日本で一番勉強ができた子たちの「その後」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    入学試験の難易度は全国ナンバー1、それでいて校風は自由。有名なのに実態はあまり知られていない。灘高とは一体どんな学校なのか。卒業生にしか書けない、リアルなレポートをお届けする。 互いを「天才」と呼び合う 「東大入試の、最後の科目が始まる前の休憩時間、隣の隣の席にいた灘の同級生に『オレ、最後の科目0点でも合格やわ』と言ったら、同級生は『スゴイなー。ま、オレもあと10点やけどな』と答えた。オレらの間にいた他校のヤツは必死で参考書読んでたけど、合格発表見たら、そいつはやっぱり落ちてた」 ある灘高OBが朗らかに語る。彼にとって、東大受験は「朝起きて歯磨きをする」のと同じくらい簡単なことで、「落ちる可能性はゼロ」だった。灘高生ふたりに挟まれた気の毒な受験生は、彼らの会話をどんな思いで聞いていたのだろうか。 灘高等学校。今年も東大に103人、京大に35人の合格者を送り込んだ、超有名進学校だ。所在地は兵

    ああ、灘高よ…日本で一番勉強ができた子たちの「その後」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • 【ラブプラス】寧々さんが公式でビッチ : 暇人\(^o^)/速報

    【ラブプラス】寧々さんが公式でビッチ Tweet 1 名前: グラミー(USA)[] 投稿日:2010/05/12(水) 22:18:29.15 ID:OA1ozUVF BE:1543819474-PLT(12575) ポイント特典 4 名前: アカタチ(dion軍)[] 投稿日:2010/05/12(水) 22:19:13.67 ID:wN4MBpgj 講談社関係者マジ出て来いよ 説明しろやゴラァ! 12 名前: クエ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/12(水) 22:19:36.77 ID:mwSekATV 完全に非処女 13 名前: メチニス(茨城県)[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 22:19:44.71 ID:+56VPzFJ ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 15 名前: コイ(長屋)[] 投稿日:2010/05/12(水) 22:20:0

    【ラブプラス】寧々さんが公式でビッチ : 暇人\(^o^)/速報
  • 表現の自由を侵害するのは、政府ではなく民間企業である  井上晃宏 : アゴラ

    カテゴリ 表現の自由を侵害するのは、政府ではなく民間企業である  井上晃宏 ITは固定費用の比率が高いので、あらゆるサービスが自然独占になる傾向がある。検索エンジンではGoogle、オークションではYahoo!、OSではMicrosoft、ネットショッピングではAmazonが圧倒的な地位を占めている。 今年中に日で始まるであろう電子書籍サービスにおいては、AppleAmazonが二強となる。他のサービスはマイナーなものに留まらざるをえない。 ある分野のサービスを独占した企業は、その分野における独裁者として振舞う。 幸い、Googleは、利益よりも自由を選ぶという稀有な社風を持つため、Google八分は支那政府ほど大きな問題にはなっていない。 しかし、電子書籍において、ヘゲモニーを握るであろうAppleAmazonには、Googleほどの公正さを望むことは難しい。 今年の2月

  • 私的なことがらを記録しますが今週、紙の本を大量に捨てました ― 藤沢数希

    正直に白状すると、筆者は電子書籍なるものを大変冷ややかな目でみていた。なぜならば人々の行動の変化というのはとてもとても緩慢なものだからだ。電子書籍は普及しないと思っていたし、仮に普及したとしてもそのスピードは非常に遅いものになるだろうと思っていた。筆者は金融市場で仕事をしているのだが、金融の世界では、理論的にはすぐれているはずのものがまったく普及しないことが非常に多い。 たとえば株式インデックスを見てみると、今でも圧倒的に人気なのが日経平均株価である。この225銘柄の株価単純平均の指数は、時価総額加重平均ではないので市場代表性も悪く、また日株の投資対象としても銀行セクターのウエイトが極端に低くて、電機セクターや薬品セクターがいやに高かったりとかなりいびつだ。日経平均株価より出来のいい日株のインデックスは両手の指で数えられないほどある。しかし人々は日経平均を使い続ける。先物やオプションの

  • Amazon.co.jp: 就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法: 堀江貴文 (著), 西村博之 (著), 塩見直紀 (著), 佐藤大吾 (著), 古川健介 (著), 家入一真 (著), 堀内議司男 (著), 登大遊 (著), 深水英一郎 (著), 蝉丸P (著), インプレスジャパン編集部 (編集): 本

    Amazon.co.jp: 就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法: 堀江貴文 (著), 西村博之 (著), 塩見直紀 (著), 佐藤大吾 (著), 古川健介 (著), 家入一真 (著), 堀内議司男 (著), 登大遊 (著), 深水英一郎 (著), 蝉丸P (著), インプレスジャパン編集部 (編集): 本
  • 女の子はエッチな目で見てくる男がスグわかる

    1 :名無しさんφ ★:2010/05/12(水) 21:24:50 ID:???0 ?2BP(101) (略)でも、女性って「見ていないフリをして見てくる男性」に気がついているものなのだろうか? 確かに胸を凝視されたら気がつくだろうが、自然を装ってチラ見してくる男性に気がつくだろうか? ということで、847人の女性インターネットユーザーに『男性のチラ見ってわかるもの?』 というアンケートを実施した。 <男性のチラ見ってわかるもの?> 1位 チラ見に気がついてる 494票 (58.3%) 2位 チラ見に気がつかない 353票 (41.7%) 半数以上の女性が男性のチラ見に気がついているようだ。 男性が「ウヒヒ! 気がついてないデヘヘ」と思って女性をチラチラ見ていても、 指摘されないだけでバレバレのようである。 <女性たちの声> ・だ、男子ってそんな目で私を見てるの? ・あ、いま胸見たな と