タグ

2014年6月23日のブックマーク (18件)

  • 「もうアウト。東京の自民は最低」 橋下大阪市長、セクハラやじをばっさり - MSN産経west

    東京都議会の塩村文夏都議の一般質問中に自民党の鈴木章浩都議がセクハラととれるヤジを飛ばした問題で、橋下徹大阪市長(日維新の会共同代表)は23日、「もうアウト。人も最低だが、(これまで)誰が言ったか分からない形にして、ごまかしていこうと思っていた東京都の自民党は最低」と批判した。市役所で記者団の質問に答えた。 橋下市長は今回の騒動について「政治家の感覚が世間の非常識だということが露呈した」と指摘。議場でのやじ全般についても「一般社会では普通の会議でやじを飛ばしたら社会人失格。『やじが良き文化』ということ自体が時代遅れだ」と述べた。 橋下市長は5月中旬の市議会会議で、共産党市議の一般質問中、「共産にはにらんできたり、ブツブツ言ったりする若造議員がいる。僕も非礼な態度に変える」と宣言し、普段とは違う短い答弁を連発。野党会派が問題視して会議が1時間半ほどストップした。

    「もうアウト。東京の自民は最低」 橋下大阪市長、セクハラやじをばっさり - MSN産経west
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    詐欺師が「人をだますことはけないことだよ」という場合、それは正しいことではあるんだけど、すごいもやもやする。いや別にこの話題とは全く関係ないないことなんですが、ふと思ったんですよ
  • 中京銀行、IE6互換ブラウザとThinAppを利用しWindows XPからの移行を実現

    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    こういうのは負債であって、延命させればさせるほど余計に金がかかる。そのことに気づけないこと自体まともな経営判断が出来てない証明。
  • 名前が発音しやすい人は信頼もされやすい:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    大切なのは、名前ではなくて中身ですよね。でも、名前は、思った以上に大事なようです。名前が発音しやすいか否かで、他人がその人に対して抱く印象も左右されるというのです。 具体的には、簡単に発音できる名前を持つ人のほうが信頼されやすいという研究結果が出ました。ある一連の実験で、研究者は参加者に、ある名前に対して不安を感じるかどうかなどの質問をしました。また、発音しやすい名前の持ち主と発音しにくい名前の持ち主から出た情報として、事実とウソが交じった雑学的知識(「キリンはジャンプができない唯一の哺乳類である」といったもの)をいくつか提示し、それに対してどう思うか、判断するよう依頼しました。ペアにした名前は、民族的な偏見が介入しないよう、同じ地域からのものを採用しています(例:Adrian BebeshkoとCzeslaw Ratynska)。 その結果、何がわかったのでしょうか。 4種類の実験を行な

    名前が発音しやすい人は信頼もされやすい:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    おれ完璧だわ。だって「けい」だぜ?アルファベットの「K」発音できれば、俺の名前言えるわけじゃん。世界でもトップらクラスの発音しやすさ。
  • 「Tポイントカードありますか?」と絶対に聞かれない方法 - アイデアの0.5px

    「Tポイントカードありますか?」 「あ、大丈夫です。」 ファミマでのこのやりとり、当に毎日の小さなストレスでした。 以前、これが嫌すぎて、 Tポイントカードいりませんマークをつくった事もありました。 Tポイントお断りマーク http://not.nezihiko.com/ しかし、結局このマークをいつも持っていると、逆に目立ってしまい、 店員さんに対しても、感じが悪くなるので、1回持っただけでやめてしまい、 改善には至りませんでした。 その後はもうあきらめて毎日毎日、雨の日も雪の日も、 Tポイントカード持っていません。と言い続けました。 絶対にTポイントカードについて聞かれなくなる、たった1つの方法 そんなある日、Tポイントカードについて聞かれなくなる方法を発見しました。それは、あまりにもシンプルで、当たり前すぎる答えでした。 レジについてすぐ、Tポイントカードを出す そう、たったこれだ

    「Tポイントカードありますか?」と絶対に聞かれない方法 - アイデアの0.5px
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    「Tポイント大丈夫です(・。・)」Tシャツを着よう
  • サッカーで苛められていた。日本代表には早く負けてほしい - はてな村定点観測所

    2014-06-23 サッカーで苛められていた。日本代表には早く負けてほしい たまにオフ会おじさんじゃない話題を書こうかな。ワールドカップが盛り上がったり、盛り下がったりしているけど、私は全然サッカーに関心がない。むしろサッカーは嫌いだ。 小学生の頃、私は運動神経がなかった。だから、体育の授業でサッカー・バスケ・野球・テニスなどチームプレイで私と一緒の組になると、みんなから嫌な顔をされた。「えー、齊藤と一緒なの!?」という声は平然とあがったし、試合をするにあたって、「お前は何もしなくていいからな!絶対何もするなよ!」と念を押された。 そんな私も私なりにチームに貢献したくて、サッカーボールが来たら追いかけることがあった。たまに何かのミスで私の前にサッカーボールが転がり込むことがあった。そんな時、チームのメンバーから大声が上がった。「齊藤、蹴るな!蹴っちゃ駄目だ!」 でも私はチームの役に立ちた

    サッカーで苛められていた。日本代表には早く負けてほしい - はてな村定点観測所
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    俺はドイツ、フランス、イタリアを応援してるので日本代表は勝敗はどっちてもいいです。ただトゥーレ兄弟は弟さんのご不幸があったので、正直心情的には日本代表よりコートジボワールに勝って欲しい気持ちもあります
  • http://society6.com/product/Just-Coffee_T-shirt

    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    あぁこのTシャツ最高だなぁ
  • Welcome to the CGrep Homepage.

    Cgrep: a context-aware grep for source codes View the Project on GitHub awgn/cgrep Download ZIP File Download TAR Ball View On GitHub Welcome to the CGrep Homepage. CGrep is a grep tool suitable for searching in large code repositories. It supports advanced searches in several programming languages that go beyond simple pattern matching. It enables context-aware filtering and semantic searches usi

    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    すごいGrep。 “Context-aware filters distinguish among code, comments and literals in different languages.” とのこと
  • Announcing ghc-make

    Summary: I've released ghc-make, which is an alternative to ghc --make. I've just released v0.2 of ghc-make (on Hackage, on Github). This package provides an alternative to ghc --make which supports parallel compilation of modules and runs faster when nothing needs compiling. To unpack that: Parallel compilation: Call ghc-make -j4 and your program will build by running up to four ghc -c programs s

  • Torch | Scientific computing for LuaJIT.

    What is Torch? Torch is a scientific computing framework with wide support for machine learning algorithms that puts GPUs first. It is easy to use and efficient, thanks to an easy and fast scripting language, LuaJIT, and an underlying C/CUDA implementation. A summary of core features: a powerful N-dimensional array lots of routines for indexing, slicing, transposing, … amazing interface to C, via

    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    まあLuaJit速いしあってもおかしくないわな
  • C++ Streams

    Streams is a C++14 library that provides lazy evaluation and functional-style transformations on the data, to ease the use of C++ standard library containers and algorithms. Streams support many common functional operations such as map, filter, and reduce, as well as various others. Please see the API reference for complete details. To use streams download them from Github. To use, simply #include

  • http://www.helloeins.com/world-affairs1/

    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    まとまなイスラム教徒はいい迷惑だろうな。まとまなイスラム教徒の最大の敵はこういう、極一部のイカレタテロ団体だろうと思う。
  • 空からアップル新本社屋を見てみよう

    「くもじい」の目から見たら、こう見えるわけですね。 さまざまな完成プランやイメージ画像、動画がすでに公開されており、アップルの新社屋の姿はだいぶわかってきました。が、今回、3D映像を手がけるTIS (Technology Integration Service Inc.)が公開した動画は、さらに社屋のイメージが湧く作りになっています。 公開された動画は、まるで空を飛んでいるように上から完成社屋を眺める映像です。円盤のような社屋、こうして見ると思っていた以上に巨大です。これまた思っていた以上に広大な敷地内には、円盤社屋以外にもさまざまな建物が並ぶようです。緑の多さも素晴らしいですね。 森の中にある避暑地みたい。こんなオフィスで仕事できたら、最高でしょうね。 source: TIS(via 9to5mac) Alissa Walker - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    こんな開放的なオフィスが秘密主義なAppleの社風だと、開放的な牢獄みたいで逆に笑える
  • Twitterに裏技見つかる 隠しコマンド「上上下下左右左右BA」を押すと……

    関連記事 「一回転」をググると……まわる アレが日語に対応したようだ。 iPhoneAndroidで「tilt」とググると……! iPhoneAndroid端末で「tilt」とググると画面がちょっと傾く。 厂下广卞廿士十亠卉半与二上旦 文字が並んでいるはずなのに線のように見える――そんな文字列が、2ちゃんねるで話題だ。 物件検索アプリ「SUUMO」で「コナミコマンド」を打つと何が起こる? リクルートの物件検索アプリ「SUUMO」は、ゲーマーにはおなじみの「コナミコマンド」に対応していた。 エンジニア「懐かしの原点」トップ10 「ファミコン」「ガンプラ」や意外なアレも Tech総研が、25~44歳のエンジニア1000人に聞いた「懐かしの原点」ベスト10を発表。

    Twitterに裏技見つかる 隠しコマンド「上上下下左右左右BA」を押すと……
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    わしなTwitterのこういうとこ好きなんじゃ
  • ディズニーランド、疲弊する現場にキャストらが会社と争い 突然解雇や偽装請負疑惑も

    世界興行収入が12.3億ドルの大ヒットとなっている映画『アナと雪の女王』(ウォルト・ディズニー・スタジオ)の追い風を受けて、東京ディズニーリゾート(TDR)も絶好調だ。東京ディズニーランド(TDL)では、シンデレラ城に映し出される新しい映像ショー(キャッスルプロジェクション)「ワンス・アポン・ア・タイム」が5月末からスタートしているが、その中には『アナと雪の女王』のキャラクターも登場し、話題となっている。 流通・マーケティング専門紙「日経MJ」(日経済新聞)の6月8日付記事『闇に浮かぶ妖精や野獣 城に名場面を映すショー 日常忘れる20分間』によると、「ワンス・アポン・ア・タイム」は今年度の集客の切り札であり、ショーの時間を15分から20分に増やし、力を入れているという。平日午後6時から入場できる「アフター6パスポート」(3400円)を使い、会社帰りに行くという楽しみ方もできそうだ。 TD

    ディズニーランド、疲弊する現場にキャストらが会社と争い 突然解雇や偽装請負疑惑も
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    どんな待遇であろうと「ディズニーで働けるなら、ただでもいい」という人がいる限り、生活の糧にしようとしてる人は切り捨てられるだけ。
  • 百年前の人に、百年後に現在のようになる、と言って信じるだろうか? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    百年前、 百年後、量子力学の原理に基づく半導体素子よって、人間の何億倍もの速度で計算する機械が何億台もつくられ、それらが地球規模のネットワークで結ばれて、世界中の何億人もの人が地球の裏側の事件をリアルタイムで世界中に知らせられるようになる。それを前提に国家百年の計を立てねばなるまい。 と言って、政策議論をしようとして、まじめに取り合ってくれただろうか? 百年前、 百年後、日は、肉眼どころか双眼鏡ですら見えないほど遠くにいる敵を撃滅する兵器を大量に搭載した戦艦や、機関銃や手榴弾を大量に浴びてもすべて跳ね返すだけの強力な装甲に覆われ、厚さ4cmの鋼板も打ち抜けるほどの威力と5km先のサッカーボールを撃ちぬくほどの超精密な射撃精度を兼ね備えた大砲を持ち、時速60kmで走行可能な戦闘用車両を何十台も保有し、人類を10回滅ぼせるだけの軍事兵器を持った世界最強の軍事大国と軍事同盟を結んでいる。それを

    百年前の人に、百年後に現在のようになる、と言って信じるだろうか? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    ちゃんと知識がある人が、知識のある人におしえれば合理性から信じてくれるだろうね。そもそも量子力学ちゃんと理解してる人なんて、現代でもほとんどいないでしょう
  • happyeveryday.biz

    happyeveryday.biz 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    happyeveryday.biz
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    期待して開けたらこのしょっぱさ
  • HTC製の9インチ版次期Nexusタブレットの仕様や本体デザインが明らかに | 気になる、記になる…

    日、Android Policeが、Googleの次期NexusタブレットであるHTC製の8.9インチ「Nexus」タブレット(コードネーム:VolantisもしくはFlounder)の仕様と製品画像を公開しています。 同モデルは内部では「Nexus 9」と呼ばれており、その仕様は下記の通り。 ・ディスプレイ:8.9インチ(2048×1440ピクセル/281ppi) ・CPU:NVIDIA Logan 64bit プロセッサ (Tegra K1) ・RAM:2GB ・内蔵ストレージ:16/32GB ・カメラ:800万画素(リア)、300万画素(フロント) ・ボディ:アルミニウム製のゼロギャップ構造 ・スピーカー:ステレオスピーカー(前面に搭載) ・サイズ:226×152×7.9mm ・重さ:418g (LTEモデルは427g) なお、同モデルはまもなく開幕する「Google I/O 20

    HTC製の9インチ版次期Nexusタブレットの仕様や本体デザインが明らかに | 気になる、記になる…
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    1年前のKindle Fire Hdx8.9よりしょっぱいスペックだなぁ
  • 5万円の「電気代安くなるシール」効果なし 各地で相談続々 - MSN産経ニュース

    「ブレーカーに貼ると、マイナスイオン効果で電気代が安くなる」として、高額なシールの購入を勧誘されたとの相談が昨年から各地の消費生活センターに相次いで寄せられていることが21日、分かった。国民生活センターによると、相談者の多くが「効果がなかった」と話している。 「原発ゼロ」で迎える見通しとなった今夏、国民生活センターの担当者は「節電効果を売り物にした悪質商法が増える恐れがある」と注意を呼びかけている。 センターによると、知人らの紹介で販売元のセミナーなどに参加し、シールの購入を勧誘されるケースが多い。また、人にシールを紹介すると、販売元から報酬がもらえるといい、マルチ商法の仕組みと酷似している。 シールは縦約2センチ、横約5センチで販売価格は3万~5万円とみられる。屋内のブレーカーなどに貼ると、マイナスイオンが発生し、静電気を緩和することで電気の流れが良くなり、電気代が3~4割安くなるとうた

    5万円の「電気代安くなるシール」効果なし 各地で相談続々 - MSN産経ニュース
    theatrical
    theatrical 2014/06/23
    これが違法なら、「マイナスイオン効果で〜」って宣伝してる大手家電メーカー全部詐欺だと思うけど、摘発しなくていいんですかね? / 「言葉巧み」なんて幻想で、実際にはナンパみたいに引っかかる人間を探してるだけ