タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,078)

  • 中国 “海外コンサル会社の責任者摘発 英に協力しスパイ活動” | NHK

    中国でスパイの取締りなどを行う国家安全省は、海外コンサルティング会社の責任者をイギリスの対外諜報機関に協力し、スパイ活動を行っていたとして摘発したと発表しました。習近平指導部が「国家の安全」を重視する中、中国で活動する海外コンサルティング会社への締めつけを強める姿勢を示した形です。 中国の国家安全省は8日、海外コンサルティング会社の外国籍の責任者を中国でスパイ活動を行ったとして摘発したと発表しました。 発表によりますと、この責任者はイギリスの対外諜報機関「MI6」の訓練を受け、中国で得た機密情報などをイギリス側に提供したということです。 ただ、発表では摘発したとする人物の性別や国籍、それに企業名のほか、機密情報の具体的な内容などは明らかにされていません。 国家安全省は先週、海外コンサルティング会社が社員を装ってスパイ行為を行っているとする事例や、日常生活でも外国人スパイが接近するこ

    中国 “海外コンサル会社の責任者摘発 英に協力しスパイ活動” | NHK
    theatrical
    theatrical 2024/01/08
    "日常生活でも外国人スパイが接近することがあるなどとする動画をSNS上で公開し、国民に当局への通報を呼びかけていました。" つまり外国人(あるいは中国人も)が普通に生活してても適当な理由で捕まえますってことかな
  • 母が餅を詰まらせて…緊迫の通報記録 2年で661人の高齢者死亡 | NHK

    ことしも残すところあとわずかとなり、新年に気をつけたいのがの窒息事故です。 国の調査ではをのどに詰まらせて死亡したお年寄りが2019年までの2年間に660人余りにのぼり、特に正月三が日だけで全体の2割近くを占めています。専門家はふだんの事の状況や噛んだり飲み込んだりする力をよく確認し、むせることが多いなど、窒息のリスクのある人は十分な注意が必要だと呼びかけています。 ※冒頭の動画(30秒~)では高齢の女性がをのどに詰まらせた際に、家族が消防に通報した音声が流れます。

    母が餅を詰まらせて…緊迫の通報記録 2年で661人の高齢者死亡 | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/31
    生肉とかと同じで愚行権の行使なので、結果として死ぬのもしょうがない。
  • 「オキシトシン」に毛の成長促す働き 神奈川の研究所など発表 | NHK

    出産前や授乳期の女性で多く分泌されるオキシトシンと呼ばれるホルモンに毛の成長を促す働きがあることを、神奈川県の研究所などのグループがヒトの細胞を使った実験でつきとめたと発表しました。 この研究は神奈川県立産業技術総合研究所の景山達斗研究員と横浜国立大学のグループが国際的な科学雑誌で発表しました。 グループは妊娠中に体毛が濃くなったという体験談に注目し、妊娠後期から授乳期の女性に多く分泌されるホルモン、オキシトシンと毛の成長の関係を調べました。 グループではヒトの細胞から毛根の根元にある「毛包」と呼ばれる器官を作製し、オキシトシンを振りかけて変化を観察したところ、6日目の時点で、オキシトシンをかけなかった場合と比べて、毛の元となる組織の長さがおよそ1.3倍になっていました。 また、毛包にかけるオキシトシンの量を増やすほど、毛の成長に関わる特定の遺伝子が活発に働くことも分かったということです。

    「オキシトシン」に毛の成長促す働き 神奈川の研究所など発表 | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/29
    "脱毛症に悩む女性や子どもにも使える薬の開発などに役立てたい" 男性脱毛市場は巨大なので、男性もターゲットにしたほうが良いと思うが、有効性に性差でもあるのだろうか。
  • 東海道新幹線の運転士 運転中にスマホで競馬ニュース記事閲覧 | NHK

    東海道新幹線の30代の運転士が、運転中に業務用のスマートフォンで競馬ニュースの記事を閲覧していたことが分かりました。関東運輸局では、詳しい聞き取りを行い、運転士の処分を検討することにしています。 JR東海によりますと、11月26日、滋賀県の米原駅と岐阜県の岐阜羽島駅の間を走行中の東海道新幹線の「ひかり」で、30代の男性運転士が、運転中に業務用のスマートフォンで競馬ニュースを閲覧していたということです。 会社が、乗務員の業務用スマートフォンの使用履歴を、定期的に調べる中でこの運転士のスマートフォンからサイトの閲覧履歴が確認され、発覚したということです。 会社の聞き取りに対し、運転士は「サイトを検索したい気持ちが勝ってしまった」と話しているということです。 この件を受けて会社は、東海道新幹線のすべての運転士や車掌を対象に、運転中の携帯電話の利用状況について調査を行いましたが、ほかに不適切な利用

    東海道新幹線の運転士 運転中にスマホで競馬ニュース記事閲覧 | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/26
    賭博が有害だと言う理由で禁止されているのに、行政が儲けるために有害だとわかりながら合法化している公営ギャンブルは、めちゃくちゃ悪辣なシステムだなと思う。
  • 米 ホワイトハウス“日本製鉄の米企業買収合意 精査に値する” | NHK

    製鉄がアメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」を買収することで合意したことについて、アメリカ・ホワイトハウスは21日「アメリカの安全保障への影響などの観点から、真剣な精査に値する」とする声明を出しました。 日製鉄は今月18日、アメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」を買収することで両者の間で合意したと発表しました。 USスチールの株主総会や関係当局の承認が得られることなどを前提に、日製鉄が来年4月から9月までの間にUSスチールを子会社化するとしています。 これについて、アメリカ・ホワイトハウスで大統領に経済政策の助言を行うNEC=国家経済会議のブレイナード委員長は21日、声明を発表し、USスチールはアメリカの安全保障に不可欠な鉄鋼製造の中核だと指摘しました。 そして「バイデン大統領は、外国企業による買収は、それが親密な同盟国であっても安全保障とサプライチェーンへの潜在的な影響と

    米 ホワイトハウス“日本製鉄の米企業買収合意 精査に値する” | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/22
    https://worldsteel.org/steel-topics/statistics/top-producers/ 鉄工業アジアがやたら強いんだな。先進国がやるには利益がよろしくないのかな
  • チェコ 首都プラハの大学で男が銃を乱射 学生など14人死亡 | NHK

    チェコの首都プラハの大学で21日、男が銃を乱射し、14人が死亡し、容疑者の男も死亡しました。治安当局は国際テロ組織との関係はみられないとしています。 プラハ中心部にあるカレル大学の構内で21日午後、男が銃を乱射しました。 この発砲で、これまでに学生など14人が死亡し25人がけがをしました。警察は当初15人が死亡したとしていましたが訂正しました。 発砲したのはこの大学に通う24歳の学生とみられ、大学の構内で死亡しているのが確認されました。 この日の午前、プラハ市郊外の男の自宅で父親が死亡しているのが見つかっていて、警察が発砲事件との関わりや動機などについて調べています。 チェコの治安当局は、事件についてこれまでのところ「国際テロ組織との関係はみられない」としています。 事件があった大学は、カレル橋など歴史的な建造物が残るプラハの旧市街に隣接し、この日もクリスマス休暇前の学生や観光客などが大勢

    チェコ 首都プラハの大学で男が銃を乱射 学生など14人死亡 | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/22
    銃乱射事件みたいなものはどうせ射殺されるので、死刑制度の有無は特に加害者の実施判断に影響なさそう。逆に窃盗とか麻薬売買は経済求めた功利的な犯行なので、死刑とかで減りそうな気がする。
  • 「絶対に“無縁仏”にしてはいけない」その時、友人たちは… | NHK | WEB特集

    去年6月、都心の自宅マンションで亡くなった女性です。 社交的で、いつも多くの友人に囲まれていました。 しかし両親はすでに亡く、独身で身寄りがいなかったため、部屋や遺品を相続する人はいません。さらに。 「身元の特定ができず、無縁仏として火葬されてしまうかもしれない」 それを知った友人たちは… (※この内容は12月22日朝7時~の「おはよう日」でお伝えしました。)

    「絶対に“無縁仏”にしてはいけない」その時、友人たちは… | NHK | WEB特集
    theatrical
    theatrical 2023/12/22
    無縁仏でも別にいいだろ。と思ったけど、墓も葬儀も生き残った人間の自己満足だから、これはこれで他の弔いと同じなのかな。と言う気もする。
  • 小学校に市販薬持ち込み児童2人が過剰摂取 救急搬送 東京 目黒 | NHK

    今月13日、東京・目黒区の小学校で、女子児童2人が持ち込んだ市販薬を過剰に摂取し、救急搬送されていたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。 若い世代を中心に市販薬の過剰摂取=「オーバードーズ」が問題となっていて、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 捜査関係者などによりますと、今月13日、東京・目黒区の小学校で、女子児童2人が、持ち込んだ複数の種類の市販薬を過剰に摂取したということです。 2人は体調不良を訴えて救急車で病院に運ばれましたが、その後、回復しているということです。 14日も足立区で大量の市販薬を摂取したとみられる若い女性が意識不明の状態で救急搬送されるなど、若い世代を中心に市販薬の過剰摂取=「オーバードーズ」が問題となっていて、警視庁が薬の入手方法など詳しいいきさつを調べています。

    小学校に市販薬持ち込み児童2人が過剰摂取 救急搬送 東京 目黒 | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/15
    口にショットガン咥えて脳幹撃ち抜くのが簡単かつ苦しみがなく死ねそうだけど、日本だとなかなか難しい。ただ、それが簡単にできるなら、もう死んでたと言う可能性もあるので、まぁハードルが高いのは悪くないかな
  • 神田明神「煤納め」の儀式 ロボット掃除機も初参加し大掃除 | NHK

    東京 千代田区の神田明神で12日に、この1年のほこりを落とす「煤(すす)納め」の儀式にあわせて、初めてロボット掃除機も参加した大掃除が行われました。 神田明神は、電気街の秋葉原やオフィス街の大手町、日橋が近く、「ITの神様」としても知られています。 ロボット掃除機の会社も近くにある縁で、ことしは、初めて会社の協力で「煤納め」の儀式にあわせて円盤状のロボット掃除機が大掃除に参加しました。 神職やみこが、ロボット掃除機とともに社殿に集まって儀式が行われたあと、ロボット掃除機10台が一斉に動き出し、神職が道具を使って天井からつり下げられている照明部分などから床に落としたほこりを、次々に吸い取っていました。 また、神楽殿でも1台のロボット掃除機が床をきれいにしました。 神田明神の広報担当で、権禰宜(ごんねぎ)の加藤哲平さんは「驚くほどきれいに、ほこりを取ってくれて、とても助かりました。かわいらし

    神田明神「煤納め」の儀式 ロボット掃除機も初参加し大掃除 | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/13
    こうやって記事になることを期待して、企業側が渡してたりするのかな?まぁ儲かってそうな神社だから、自前で買ってても全く不思議はないが。
  • 「収支報告書に記載しなかったのは派閥からの指示」安倍派秘書 | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、パーティー収入のキックバックを受けていた安倍派の所属議員の秘書らが東京地検特捜部の任意の事情聴取に対し、「政治資金収支報告書に記載しなかったのは派閥からの指示だった」などと説明していることが関係者への取材でわかりました。 東京地検特捜部は臨時国会閉会を受けて、安倍派の所属議員などからの任意の事情聴取を検討し、実態解明を進めるものとみられます。 自民党の最大派閥、安倍派「清和政策研究会」の政治資金パーティーをめぐっては、松野官房長官ら派閥の幹部6人を含む大半の所属議員側がパーティー収入の一部についてキックバックを受け、議員側の政治団体が政治資金収支報告書に収入として記載していなかったとみられることが明らかになっています。 安倍派の議員側にキックバックされた資金の総額は去年までの5年間で、およそ5億円に上るとみられ、東京地検特捜部は安倍派の所属議

    「収支報告書に記載しなかったのは派閥からの指示」安倍派秘書 | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/13
    安倍派に所属する宮澤防衛副大臣曰く "派閥の方からかつて政治資金収支報告書に記載しなくてもよいという指示があった。" "派閥から『しゃべるな』という指示もあった"
  • 逮捕の女子中学生 “夢を見て殺害しようとした” 愛知 半田 | NHK

    今月4日、愛知県半田市の中学校で中学2年の女子生徒が授業中に男子生徒をナイフで切りつけたとして殺人未遂の疑いで逮捕された事件で、警察の調べに対し、女子生徒が「人を殺害する夢を見て、楽しそうだったので男子生徒を殺害しようとした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は事件に至るまでのいきさつなどを詳しく調べています。 今月4日、愛知県半田市の中学校で、2年生の女子生徒が国語の授業中に隣の席の男子生徒をナイフで切りつけたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。 男子生徒のけがの程度は軽く、命に別状はありませんでした。 警察によりますと、女子生徒は容疑を認めているということですが、そのあとの調べに対し「自分が人を殺害する夢を見て、楽しそうだったので男子生徒を殺害しようとした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 女子生徒は当時、折りた

    逮捕の女子中学生 “夢を見て殺害しようとした” 愛知 半田 | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/08
    ヤバすぎて逆に警察作文では?みたいな気持ちもしてしまうが、警察がこんなイレギュラーな作文する蓋然性は低いので、おそらく本当に類する話があったんだろうな。アメリカだったら銃乱射事件だよ。
  • 松野官房長官“職責 果たしたい” キックバック不記載疑いで | NHK

    松野官房長官は記者会見で、所属する自民党安倍派から1000万円を超えるキックバックを受け、適切に報告していなかった疑いが明らかになったことについて、具体的な事実関係の説明を避けたうえで「引き続き、緊張感を持って職責を果たしてきたい」と述べました。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、最大派閥の安倍派「清和政策研究会」に所属する松野官房長官側は、去年までの5年間で1000万円を超えるキックバックを受け、政治資金収支報告書に収入として記載していない疑いがあることが明らかになりました。 これについて松野長官は閣議のあとの記者会見で「『清和政策研究会』が今後、事実確認のうえ、適切に対応するものと認識している。派閥の政治資金の取り扱いについて刑事告発がなされ、捜査が行われていると承知している」と述べ、具体的な事実関係の説明を避けました。 そして、官房長官を辞任する考えはないか問われたのに

    松野官房長官“職責 果たしたい” キックバック不記載疑いで | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/08
    国会議員には説明責任があるので、説明しないのは職責果たしていないですね。
  • 「ただ自由に生きたい」周庭さん 香港への思い | NHK

    「私はただ自由に生きたい、そして安全に生きたい。だから香港には戻りません」 そう話すのは、香港の民主活動家、周庭さんです。 今月3日、自身のSNSで現在はカナダに滞在し、現地の大学に通っていることを明かしました。 2021年に刑務所を出所した後、2年半にわたって沈黙を続けていた周庭さんに何があったのか。話を聞きました。 周庭さんとは 周庭さんは、2014年に行われた民主的な選挙を求める抗議活動「雨傘運動」の中心メンバーで、民主化運動の「女神」とも呼ばれていました。 雨傘を広げて警察と衝突する市民(2014年9月28日) 日音楽やアニメが好きで、独学で覚えたという流ちょうな日語で香港の民主化に向けた支援を訴えてきました。 日記者クラブでの会見(2019年6月10日) 2019年6月の大規模な抗議デモに関連して、違法な集会への参加をあおった罪で実刑判決を受け、2021年6月に刑務所から

    「ただ自由に生きたい」周庭さん 香港への思い | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/07
    まず大丈夫だと思うけど難民申請却下される可能性はないのかな。カナダ政府から許可されたと言う話は今のところ聞かないが。
  • 関西のスーパー“競争激化” 関東や東海地方から次々と出店 | NHK | ビジネス特集

    私たちの暮らしに欠かせないスーパーマーケット。地方を中心に、閉店や倒産が相次いでいます。 一方で、私の暮らす関西ではこのところ、関東や東海に地盤があるスーパーの進出が相次いでいます。 各社がしのぎを削る関西で、勝負を挑むスーパーと対じする地場のスーパー。その動向を取材しました。(大阪放送局 記者 寺田麻美)

    関西のスーパー“競争激化” 関東や東海地方から次々と出店 | NHK | ビジネス特集
    theatrical
    theatrical 2023/12/05
    スーパーで一番出店しまくってるなと目立つのまいばすけっとなのに記事にはないなと思って検索したら、まいばすけっと関東と北海道にしかないらしい
  • オスプレイ墜落 米国防総省「日本側の公式要請受けていない」 | NHK

    アメリカ空軍の輸送機オスプレイが鹿児島県の屋久島沖で墜落した事故をめぐり、安全が確認されてから飛行を行うよう日側が要請していることについて、アメリカ国防総省は「公式な要請は受けていない」とする認識を示したうえで、事故原因の調査の結果、必要があれば追加の措置をとる考えを示しました。 アメリカ空軍の輸送機、CV22オスプレイ1機が先月29日、鹿児島県の屋久島沖で墜落した事故を受けて、木原防衛大臣は先月30日、在日アメリカ軍のトップと会談し、日国内のすべてのオスプレイについて、捜索や救助活動を除き、安全が確認されてから飛行を行うよう要請しました。 これについて、アメリカ国防総省のシン副報道官は30日、定例の記者会見で、「公式な要請は把握していない」としたうえで、「現時点でオスプレイは日で運用を続けている」と述べました。 そして、シン副報道官は記者から「非公式な懸念は伝えられたのか」と質問さ

    オスプレイ墜落 米国防総省「日本側の公式要請受けていない」 | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/12/01
    非公式な懸念があったのは把握してそう。公式に伝えろよとは思うが、米側も不誠実だと思う。いずれにしろ弱気な日本政府と不誠実な米軍の被害者は沖縄
  • 「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK

    山陰地方を放送エリアとする日テレビ系列の「日テレビ」は、経営戦略局の局長が「24時間テレビ」への寄付金などを10年にわたって合わせて1100万円余り着服していたとして、懲戒解雇の処分にしたことを明らかにしました。 懲戒解雇の処分を受けたのは、日テレビの経営戦略局の53歳の局長です。 会社によりますと、局長は2014年以降、10年にわたって、 ▽日テレビ系列が放送するチャリティー番組「24時間テレビ」で集められた寄付金およそ264万円のほか、 ▽会社の売上金などおよそ853万円、合わせて1118万円余りを着服していたということです。 局長は、経理部の次長や部長などを務めていて、このうち「24時間テレビ」への寄付金については、金融機関に運ぶまで社内で保管されていた一部を持ち出し、自分の銀行口座に入金していたということです。 税務署の調査で着服が発覚するのを恐れた局長がみずから会社に

    「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/11/29
    会社の売上までやってたからバレただけで寄付だけだったら、多分バレなかっただろうな。そう考えると他の局もやっててもおかしくないな
  • 北朝鮮“在韓米軍基地周辺を偵察衛星で撮影”も写真公開されず | NHK

    北朝鮮は、11月21日に打ち上げた軍事偵察衛星の管制所を24日と25日にキム・ジョンウン(金正恩)総書記が視察し、アメリカ軍の基地がある韓国の複数の地域などを衛星で撮影したとする写真を確認したと発表しました。ただ、これまでに写真はいっさい公開されていません。 北朝鮮の国営テレビは、キム・ジョンウン総書記が24日に国家航空宇宙技術総局のピョンヤン総合管制所を視察し、軍事偵察衛星の運用に向けた準備の状況を確認したと25日に伝えました。 偵察衛星は24日午前10時すぎに朝鮮半島の上空を通過し、韓国の首都ソウルのほか、在韓アメリカ軍の基地がある中部ピョンテク(平沢)や、ソウル近郊のオサン(烏山)などを「重要標的地域」だとして撮影したとしていて、キム総書記がそれらの写真を確認したということです。 さらに、国営の朝鮮中央通信によりますと、キム総書記は25日もこの管制所を訪れ、午前中に偵察衛星がとらえた

    北朝鮮“在韓米軍基地周辺を偵察衛星で撮影”も写真公開されず | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/11/25
    公開すると性能とか色々な情報がバレるので、普通は公開しないんじゃないのかな。衛星は軌道上にあるらしいし、ちゃんと動いているかは五分五分じゃない
  • 中国の子どもに肺炎 WHO“中国から報告 新たな病原体なしと” | NHK

    中国の子どもたちの間で肺炎が増加していることについて、WHO=世界保健機関は、中国当局から「新たな病原体は検出されていない」という報告があったことを明らかにしたうえで、現在の情報に基づき、渡航制限などは必要ないという考えを示しました。 WHOは22日、中国の子どもたちの間で肺炎が増加し、クラスターが発生しているとして、中国に対し、情報を提供するよう求めました。 そのうえで、WHOは23日、中国の保健当局と電話で協議を行いました。 協議の中で、中国側からデータが提出されたうえで、「通常と異なる新たな病原体は検出されていない。すでに知られている病原体による呼吸器疾患の一般的な増加だ」などと報告があったということです。 中国当局からは「患者の増加は病院の収容能力を超えていない」という説明もあったとしています。 WHOは現在の情報に基づき、中国への渡航や貿易の制限は不要だという考えを示す一方で、「

    中国の子どもに肺炎 WHO“中国から報告 新たな病原体なしと” | NHK
    theatrical
    theatrical 2023/11/25
    まぁ言質取ったのは嘘だった時に糾弾できるし、そう言う意味ではよいのでは。
  • 川崎 教え子の男子学生にわいせつな行為か 専修大学教授逮捕|NHK 神奈川県のニュース

    川崎市にある専修大学の50代の教授が教え子の男子学生にわいせつな行為をしたとして警察が24日逮捕したことが捜査関係者への取材でわかりました。 教授は「逆らったら分かっているだろうな」などという趣旨の話をして迫ったとみられ、警察は立場を悪用していたとみて詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは専修大学文学部の教授、濱松純司容疑者(54)です。 捜査関係者によりますと川崎市多摩区にある専修大学のキャンパス内で教え子の男子学生の下半身を触るなどしたとして不同意わいせつの疑いがもたれています。 これまでの調べで教授は、学生に「逆らったら分かっているだろうな」などという趣旨の話をして迫っていたとみられるということです。 ことし、警察が学生からの相談を受けるなどして捜査を進めていました。 警察は教授の立場を悪用してわいせつな行為を繰り返していた可能性もあるとみて詳しいいきさつを調べています。 専

    川崎 教え子の男子学生にわいせつな行為か 専修大学教授逮捕|NHK 神奈川県のニュース
    theatrical
    theatrical 2023/11/24
    日大の件もあるので、もみ消さずにちゃんと対応したことがものすごく立派に感じる。
  • ベビーカーでエスカレーターは危険 でもエレベーターは乗れず | NHK | WEB特集

    「エレベーターに乗るのを諦めて、やむをえずエスカレーターを利用しています」 NHKのニュースポストに寄せられた、ベビーカーの母親の声です。 「電車を乗り継いで、娘の病院に通っています」 ベビーカーでのエスカレーター。 そこには危険がいっぱい。 でも、どうすればいいの? (大阪放送局 記者 井上紗綾 的場恵理子) 声を寄せてくれた奈良市の花田美波さん。 生後4か月の娘は、まだしっかりと首がすわっていません。 口の周りには医療器具を付けています。 日常の動作に気をくばる必要があり、だっこひもに入れる際も、医療器具が当たってけがをしないよう、首を支えながら慎重に進めます。 娘の治療のために月に2回、2時間近くかけて大阪の病院に通っていて、安全な移動にはベビーカーが欠かせません。 ところが、駅のエレベーターがいつも混雑していて乗れないといいます。

    ベビーカーでエスカレーターは危険 でもエレベーターは乗れず | NHK | WEB特集
    theatrical
    theatrical 2023/11/22
    優先席とかと違って特に専用みたいなイメージがないので普通に使う人が多いんだと思う。必要な人がこんだけ待つので、基本は使わないでくらいに啓蒙しないとだめだと思う。