タグ

2009年7月19日のブックマーク (6件)

  • Torrentファイルを画像化する·Hid.im MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトより 技術には罪はない。優れた技術は善用もできるし、悪用もできるというだけだ。P2Pはアンダーグラウンドなイメージを持たれがちだが、技術自体は中立なものだ。優れた利用法も数多く、Torrentのように大容量のファイルをサーバ負荷を分散化できる仕組みもある。 Torrentファイルをアップロードして画像化する とは言え、あまり良いイメージのないTorrent。そのダウンロード用のファイルを関係のない方には使わせないのがHid.imだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはHid.im、Torrentファイルを画像ファイルとして隠すソフトウェアだ。 Hid.imはTorrentファイルを一定のアルゴリズムに従って画像化するWebアプリケーションだ。システム自体はRuby on Railsで作られている。Torrentファイルをアップロードすると、Hid.imの文字とパ

    Torrentファイルを画像化する·Hid.im MOONGIFT
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2009/07/19
    なんだかすごく昔というか、デジャヴを感じるのは自分だけ??
  • 世界一かっこよくインスタントラーメンを作る男 : カラパイア

    気合と編集だけで、こんなにかっこよくインスタントラーメンが作れちゃうわけだね。料理は作っている自分の姿にも気を配りながらつくると、まったく別のおいしさが楽しめるってこと、勉強になったかと思うんだ。真剣にべてる時の顔、この辺も要チェックしておくと面白い結果が見えてくるかもだよ。

    世界一かっこよくインスタントラーメンを作る男 : カラパイア
  • グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している

    昨日はITpro主催のイベント「ユーザー企業のためのエンタープライズ・クラウドフォーラム」に参加してきました。 日経コンピュータ 中田敦記者のセッション「みえてきたクラウドのコスト」では、グーグル、アマゾン、マイクロソフトの最新データセンターの動向を紹介してくれたのですが、これが非常に興味深い内容でした。セッションの内容からトピックを2つほど紹介します。 大規模データセンターは7倍効率がよい 1つ目は、日経コンピュータ2009年7月8日号で同記者が記事としても書いていることなのですが、データセンターの規模の経済について。1000台クラスの中規模データセンターと、5万台クラスのデータセンターを比較すると、大規模データセンターのほうが7倍も効率がよいというデータが示されています。 つまり、ユーザーがある大きさのコンピュータリソースを調達しようとするとき、大規模データセンターは中規模データセンタ

    グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2009/07/19
    地球全体を1つで考えられる分、国家よりも有利だな。
  • SCEJ、PS3「100円ゴミ箱」 100円で3回遊べる「ゴミ箱」

  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 上手いジョークは何度聞いても面白い

    1 : ヒメスミレ(愛知県):2009/07/18(土) 00:50:10.01 ID:ihJNeU8v ?PLT(12000) ポイント特典 彼女に「もうビールを買うお金はないの」と言われた、そこで僕はこう答えた。 「もうビールを買うお金はない」と言う彼女。 こんな書き出しから始まるこの画像、実はビールの広告だそうです。 この文の内容が面白いと、海外サイトでかなりの話題を集めていました。 彼女に「もうビールを買うお金はないから、ビールをやめないといけないわ」と言われた。 すると彼女が化粧品に65ドル(約6千円)も使っていることがわかった。 「どうして僕が買うものはあきらめなくちゃいけないのに、君はあきらめなくていいんだ?」と尋ねた。 彼女は「きれいに見えるために、化粧品は必要だわ」と言った。 僕は「ビールは、まさにそのためのものじゃないか」と伝えた。 彼女は二度と帰ってこないだろう。 こ

  • 全国郷土紙連合 | 全国12新聞社加盟 - kyodoshi.com

    theblackcoffee
    theblackcoffee 2009/07/19
    なかなかおもしろそう。