タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (42)

  • 日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」

    ビジネスマンが出張時に利用する新幹線。何度か乗るうち、自分だけの“マイルール”が生まれたりはしないだろうか? たとえば、東京駅から東海道新幹線に乗った場合「新横浜を通過したら弁当をべる」、「パソコンを使うためコンセントが近い席に座る」など、である。 ちなみに僕のルールは「トイレに近い通路側の席に座る」。そして、「トイレの流水音を最後まで聞く」こと。あの「シュコーー!!」こそ、新幹線の醍醐味だからだ。 それはさておき、頻繁に乗っている人ほどそうしたマイルールを数多く持っていたり、こだわりが洗練されていくのではないだろうか? そこで、新幹線の達人ともいうべき有識者に、独自の新幹線マイルールを聞いてみた。

    日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」
  • 那覇空港にある回転寿司のメニューが面白い

    沖縄の空の玄関口である那覇空港。 空港内には沢山の飲店が並んでいますが、 観光で来ている人は、沖縄にしかないファーストフード店であるA&Wだったり、沖縄料理を出す堂で沖縄料理べたくなるのではないでしょうか。 沖縄旅行から帰る前だったら沖縄でしかべられないものをべたくなりますよね。 でも、それらとはちょっと違う沖縄っぽいものがべたいって人もいるのではないでしょうか。 そんな人に挑戦してもらいたいのが「海来」という回転寿司のお店。那覇空港の南側4階の端にあります。

    那覇空港にある回転寿司のメニューが面白い
  • 四国の秘境のかずら橋とモノレール

    以前、当サイトで四国の山の中にある「かずら橋」や「観光モノレール」の記事を書いた。調べたらもう6年も前だ。 そのとき以来、久しぶりに四国に行ったら、その近くに別のかずら橋があった。さらに観光モノレールも。 いったい四国の山の中はどうなっているんだ。

  • 買って即焼き、勝手バーベキューが出来る漁港

    釧路市の市場の名物で、白いご飯だけが入った丼を持って好きなモノを買って勝手に乗せてべる勝手丼というものがある。 楽しそうだなぁと思っていたら、漁港で材を買ってその場で焼いてべられる所があると知った。 か、勝手バーベキュー!

    thed
    thed 2012/04/16
    堺のとれとれ市。http://www.toretoreichi.com/
  • 今治・焼豚玉子飯は甘かった

    埼玉生まれ。電子書籍『初恋と座間のヒマワリ』(リイド社刊)発売中。最近、ほぼ毎日ブログを更新していますので、良かったら読んでください。 前の記事:リアル梨味アイスキャンデー作り > 個人サイト 日々の凧あげ通信アネックス 一泊目は、愛媛県、今治のビジネスホテルに泊まった。 なぜ今治なのかというと…。 私の父は、愛媛出身。 だから、小さい頃は愛媛に行っていた。 でも、年の近い親戚がいなかったし、勝手に出かけちゃいけなかったし、 漠然と「山と田んぼ、ざっくりした田舎の風景」のイメージはあっても、 愛媛名物を知らなかった。 おじいちゃんも、おばあちゃんも、父も、早めに死んじゃったので、 愛媛情報を知らないまま、現在に至る。 「今治」という地名は知ってる、という位。 愛媛ってどんなところだっけ? というのを思い出すために、寄ってみたのです。 それで、調べたら、今治には「焼豚玉子飯」という、 中華

  • レモンステーキがうまい件について :: デイリーポータルZ

    佐世保に、「レモンステーキ」という名物がある。 「レモンをステーキみたいに焼いたもの?」 ― いんや。ちがう。 「どうせまた、最近はやりの地方B級グルメでしょ?」 ― いんや、ちがうちがう。 レモンステーキとは…私がこれまでべた全レモンステーキの記録を振り返りながら説明したいと思う。 (T・斎藤)

  • 月島名物レバーフライ食べ歩き :: デイリーポータルZ

    レバーフライとは、薄く切った豚や牛のレバーにパン粉を付けて油でからりと揚げ、ウスターソースにジャブジャブ漬けてべるシンプルなべ物だ。 昔は肉フライと呼んでいたらしいのだけど、最近はレバーフライまたはレバカツ。という名称で売られていることが多い。 このレバーフライは発祥地の月島では、子供のおやつ代わりや晩ご飯のおかずとしてよくべられており、月島のスーパーの惣菜コーナーにも「レバカツ」として売っていたりする。今回は、月島にいくつかあるレバーフライの店をめぐり、べ歩きしてみたいと思う。 レバー嫌いでもべられるレバーフライ べ歩きをする。といっても、ぼくひとりではちょっと寂しいので、デイリーポータル編集部のきってのレバー好きの古賀さんと、ちょうど大阪から上京していたライターの尾張さんに付き合ってもらうことにした。 古賀さんはレバー自体は好物らしいが、揚げ物をべると鼻の頭がかゆくなる体

  • 焼きカレー発祥の地で焼きカレーを堪能する :: デイリーポータルZ

    カレー」にはいろいろな種類がある。 タイカレーやインドカレーのように国名が入ったカレーから、スープカレーのようなカレーまで挙げていけばキリが無い。カレーパンだってカレーの一種だろう。そんな数多くあるカレーのひとつに「焼きカレー」というものがある。 「焼きカレー」とは簡単に言えば、ご飯にカレーとチーズをのせてオーブンで焼いたもの。福岡県の門司港が発祥の地で、そこに行けば「焼きカレー」と書かれたのぼりが数多くはためている。 さすが発祥の地だけあって、いろいろな焼きカレーがあるようだ。焼きカレーの時点で少し変わっているのに、さらに変わった焼きカレーもあるのだ。 (地主 恵亮) 門司港へ、父と 焼きカレーべつくそうと福岡県の門司港へ出かけた。 門司港の最寄り駅は門司港駅。別に何のひねりも無い当たり前の最寄り駅だけれど、その門司港駅は国の重要文化財に指定されている。

  • ブータン料理は辛くて旨い :: デイリーポータルZ

    料理で辛味を付ける際に唐辛子を入れます。通常1、2の唐辛子を入れて調理をしたら、べる前に取り除きます。唐辛子そのものをべることはありません。 しかし、辛味付けではなく、唐辛子そのものを積極的にべる国があります。その国の名はブータン王国。 今回はそのブータン料理べてきました。そして自分でも作ってみました。 (馬場 吉成) ブータン料理店「ガテモタブン」 今回ブータン料理べたお店は「ガテモタブン」。新宿駅から小田急線各駅停車で4駅目。代々木上原駅にあります。商店街を通り、駅から歩いて4、5分。赤い扉のカフェのような佇まいのお店です。

    thed
    thed 2011/05/23
  • 鳥から揚げの全流派をマスターする :: デイリーポータルZ

    いつもべている鳥から揚げの微妙な違いに、みんな気付いているだろうか。 常々気になっていたので、ネットレシピ約200件を分析して、竜田揚げからフライドチキンまで、全ての流派に挑戦してきた。 いま僕は、地上で最もから揚げのレシピに詳しい男だ。 (加藤まさゆき)

    thed
    thed 2011/02/15
    為になる。
  • 新橋の異常な居酒屋「加賀屋」に潜入 :: デイリーポータルZ

    東京の新橋にある「加賀屋」という居酒屋がすごい。 僕はこのお店を3年前くらいに知った。それ以来、気に入って何度か行っている。しかし、ここを一言でどう表現したら良いのか、未だに言葉が見つからない。 今回は加賀屋初体験の方4人と一緒に行ってきました。 (斎藤 充博) 入り口は地味 加賀屋はJR新橋駅から徒歩5分のところにある。この辺りは居酒屋の激戦区だ。週末になれば酔ったサラリーマンでごったがえす。 そんな激戦区でも、自分のペースで、全く独自の営業を貫き通しているのが「加賀屋」である。

    thed
    thed 2010/10/08
    なんだこれ・・
  • ジンジャーエールは手作りに限る :: デイリーポータルZ

    ジンジャーエールは家でも簡単に作ることができるという。 それを聞いたときには、たぶん生姜を砂糖で煮詰めたものを炭酸で割るんだろうな、と思っていたのだが、よくよく調べてみると炭酸まで込みで自作できちゃうらしいのだ。 ここまでくるとちょっと興味がわくだろう。さっそく作ってみた。 (安藤 昌教) 作り方は簡単 夏の飲み物ジンジャーエール。いやべつに夏に限らずいつでもうまいのだけれど、生姜のすっきりとした辛さがなんどなく暑さでバテた体に効くような気がする。 今回はジンジャーエールを手作りしてみようと思う。材料は以下の通り。 あらかじめ少量の砂糖とドライイーストをぬるま湯で溶かしておく。こうすることでイーストが活性化するのだとか。 あとは生姜をすり下ろして全ての材料を混ぜてペットボトルに詰めるだけ。そのまま8時間くらい常温で放っておくとジンジャーエールが出来上がる。 ※この材料と時間だとアルコール

    thed
    thed 2010/08/07
  • 究極のプリンアラモード :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    thed
    thed 2010/07/29
  • 本当に美味い「食べるラー油」はどれだ? :: デイリーポータルZ

    いや、もう当にべるラー油の人気が衰えない。衰えないどころか加熱している。最近は近所のスーパーや地方の土産物屋に行くと、類似品っぽいべるラー油を見掛ける。 見掛けるたびに買っていたら5種類溜まったので、今回はその5種類をべ比べて美味しいラー油を探してみたいと思います。 (松 圭司) 今回のエントリー選手たちです はい、今回べ比べるラー油はコチラ。これらを買うときになぜか「ち、違うんです、最近のラー油人気に煽られて買うんじゃなくて、具入りラー油はずっと前から好きだし、これは、その、仕事なんです!」とか心の中で言い訳してた。エロを買う中学生的心境といいますか。

  • コンビーフ缶みたいなわらび餅缶がうまいのなんの :: デイリーポータルZ

    昔から変わらない形状で売られ続けているものはたくさんある。 コンビーフもそのひとつだと思うのだが、それにしても頑なにああだ。いつまでもクルクル巻き取って開けるタイプの缶詰としてスーパーにある。 周りの缶詰が缶切り方式からプルトップタイプになっていくなか、孤立奮闘、頑固に巻取り式を維持しているなと思っていた。 あの開け方はずいぶん特殊で独自だ。「コンビーフ式」としかいいようがない、と、ずっと思っていたのだが、他にもあった。 それが、わらびだったのであるよ。 (text by 古賀及子) わらび以前にランチョンミート界でも一般的 わらびの話題に行く前に、あのザ・コンビーフという巻取り鍵を使うタイプの缶詰はどうもランチョンミートの缶詰にも割とあるようなのだ。 ランチョンミートといえばSPAMが有名。そのSPAMがプルトップタイプなだけに見落としていた。 カルチャーカルチャーで缶詰イベントも

  • 京都にから揚げの波が来た :: デイリーポータルZ

    繁華街には大抵、歩きながらべられる、街の名物ともなるファーストフードがある。東京の原宿ならクレープ、大阪アメリカ村ならたこ焼きだ。 だが京都河原町にはこれといったものがなかった。八つ橋は?和菓子は?と思うかも知れないがそんなのべながら歩いてる人なんていない。 しかし最近河原町に行くと、鳥のから揚げを手に歩く若者をよく見る。更に、から揚げ専門店まで出来ていた。 これだ、京都河原町はから揚げだ! (尾張 由晃) やっと来たか、から揚げが 大分県の中津市では専門店がたくさんあるようだが(参考記事)、身の回りには専門店はおろか、から揚げをメインにする店すらない。 こんなに美味しいのに。こんなに愛されてるのに。

  • 酒と梅干と鰹節で作るうまい調味料 :: デイリーポータルZ

    現代の日の家庭なら大体どこにでもある醤油。江戸の頃までは、なかなか庶民の手には届かなかった物だそうです。 その代わり、江戸時代までは醤油の代用として煎酒と呼ばれる調味料が各家庭で使われていました。煎酒と言うだけあって酒を使って作ります。代用品だった物ですが、これが凄くうまいのです。 (馬場 吉成) 家で簡単に作れます 煎酒の歴史は古く、室町時代から使われていたそうです。室町時代の「鈴鹿家記」という書物の中に「鯉の指身(さしみ)に山葵の煎酒」という記述があります。 作り方に関しては、例えば江戸時代の代表的な料理書である「料理物語」には、「煎酒は鰹一升に梅十五入り。古酒二升水ちとたまり少々入。一升に煎じこしさましてよし。」と書かれています。 要するに、日酒に梅干しや鰹節を入れてゆっくりと煮立て、塩などで味を調整したら冷まして漉せば出来上がり。至って簡単。

    thed
    thed 2010/04/26
  • 「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を作った :: デイリーポータルZ

    3年前に「美味しいラー油を作ろう」という記事を書いたが、最近世間では具入りラー油が大層流行っているのだという。僕もラー油好きなのでこういう盛り上がりは嬉しい。 しかしスーパーに行くと肝心のラー油が全然売られていない。あまりに人気が出すぎて生産が追いついていないようだ。まさかラー油がここまでの人気商品になるとは。 べてみたいけど売って無くて困ったので自分で作る事にしました。 (松 圭司) そう思ったのは、商品の棚にレシピが置いてあったから 桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」は実は1月頃にスーパーに行ったら普通にたくさん売られていたのでその時に買った。でもS&Bの「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」は。いつ行っても売り切れ状態だ。 僕が李錦記のラー油を推しても普通に買えたのに、ちょっとテレビで紹介されるとこの状態だ。やはりテレビは凄い。 そんなわけでスーパーに行くたびに棚をチェックして

    thed
    thed 2010/04/21
  • @nifty:デイリーポータルZ:パワースポット玄武洞

    兵庫県北部に行った際、玄武洞という凄い岩の公園があるというので行ってみたら凄かった。岩ももちろんだが、そこはパワースポットだったのだ。 すさまじいパワーに圧倒されてきました。主におばちゃんの。 (尾張 由晃) 向かう道はアドベンチャー 駅から玄武洞へ向かう。降りた駅の名前は玄武洞駅。駅名になるほどなのか、凄いな玄武洞。と、思ったが駅前には驚くほど何もなかった。探しに探して見つけたのが標識一枚。

  • 記事で取り上げた餃子いちらん :: デイリーポータルZ

    デイリーポータルZで紹介した記事の中から餃子の出てくる記事だけを集めました。各ページは左右の矢印キーで移動できますので、ほおづえつきながらでもご覧いただけます。白いご飯片手に見てもらってもいいかと思います。当にうまそうなのでご注意ください。

    thed
    thed 2010/02/20