タグ

2011年11月30日のブックマーク (18件)

  • レシートサイズの新聞を印刷する Little Printer -- Engadget Japanese

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    レシートサイズの新聞を印刷する Little Printer -- Engadget Japanese
  • not found

    thesecret3
    thesecret3 2011/11/30
    ハワイは国でしたか。。
  • not found

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    夏休み何べてる?頑張らない編 「うぉぉ!何でみんな一日中お腹空いてるんだー!」冷蔵庫を開き吠える夏休み。母さんの叫びを聞き、2ダースの卵が一斉にこちらを見て慰めるような顔をした。分かってるわよ、吠えたってご飯は出てこないわよ! 作る→べる→片付ける→作るの無限ループ そこに、送迎と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    thesecret3
    thesecret3 2011/11/30
    学費は就職先の企業が貸すべきだと思ってる。借金は返すアテとセットにするのがいい。
  • M-1で最高だったネタランキング - まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:52:37.43ID:ZS0nVxWj0 1位 チリンチリン (チュートリアル) 2位 歴史民俗博物館 (笑い飯) 3位 鳥人 (笑い飯) 4位 娘さんを僕に下さい (アンタッチャブル) 5位 バーベキュー (チュートリアル) 異論は認める。 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:56:53.16ID:vJJjtRZH0 煽ってやろうと思ったが案外俺の好みと似てたw 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:58:27.22ID:8djQts6kO 鳥人はなぁ…… なんか笑い飯の漫才は最初に置いてかれるともうついて行けない 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/30(水) 00:

    M-1で最高だったネタランキング - まめ速
  • 猪瀬直樹さんと平松邦夫 さんの大阪市水道局職員の給料を巡るツイートやりとり

    東京都副知事 猪瀬直樹@inosenaoki さんと大阪市長 平松邦夫@hiramatsu_osaka さんの大阪市水道局職員の給料を巡るツイートのやりとりをまとめました。 猪瀬さんの大阪市水道局職員の年収に対する指摘に、大阪市長平松さんが直接データをもって回答しています。 どちらが正しいとか間違ってるとかそういうことよりも、今までニュース記事などでは一方的にあるデータを持って非難するだけでしたが、このように双方向のやりとりによって何が正しいかはっきりわかって、非常に良いことだと思いました。

    猪瀬直樹さんと平松邦夫 さんの大阪市水道局職員の給料を巡るツイートやりとり
  • 「コスト意識導入」で医療抑制/生存権侵す薬の制限 国民全体に矛先/民主党 生活保護作業チーム

    「社会保障と税の一体改革」に向け、生活保護制度の改革について議論する民主党厚労部門会議の生活保護ワーキングチーム(WT、梅村聡座長)が29日に開かれ、医療費への一部負担の導入について、賛否を両論併記して部門会議に提出することを決めました。 28日までに明らかになっていた論点整理案では、医療費の一部自己負担のほか、▽より安価な後発医薬品の義務化を含めた使用促進▽過剰受診抑制に向けた指導強化▽就労先や銀行などへの収入・資産調査の強化▽悪質な不正受給事案に対する国の告発基準策定―などが盛り込まれていました。 同日の会合後、梅村座長は記者団に、医療費の一部自己負担については賛否両論があるとし、「他制度との兼ね合いもあるので、短期間のワーキングでは結論は出せない」と語りました。 後発医薬品の義務付けについては、「法的な兼ね合いがあり、厚労省に知恵をださせる」と述べました。 梅村座長は、受給者に「コス

    「コスト意識導入」で医療抑制/生存権侵す薬の制限 国民全体に矛先/民主党 生活保護作業チーム
    thesecret3
    thesecret3 2011/11/30
    なんか変な方向の議論。。
  • 平川克美さん @hirakawamaru【大阪W選挙の結果について】連ツイまとめ

    平川克美 @hirakawamaru 七十歳代が平松支持で、三十代が橋元指示が明確に出た選挙だった。いろいろ分析は可能だろうが、端的にテレビの影響が強く出た結果だろうと思う。テレビの中の独裁者は、見ていて気持ちがいいのかもしれないが、現実にそれが何をもたらすかについて深慮したとは思えない。 平川克美 @hirakawamaru 民主主義は、効率やスピードよりも手続きやプロセスを重視するという知恵が発見した方法です。すっきりと、素早い結果を求めた結果、モンスターのような独裁者の登場を許した苦い経験を通じて。大阪選を見ていると、三十歳代の選択は、民主主義に飽いてきたのかとも思う 平川克美 @hirakawamaru 手続きやプロセスを重視するという政治手法よりは、明確なビジョンを示して強引に牽引する政治手法を持つ為政者が求められるようになったということです。現実的であることとは、複雑さや、曖昧

    平川克美さん @hirakawamaru【大阪W選挙の結果について】連ツイまとめ
  • 「内田樹先生@levinassien 【大阪W選挙の結果について】」連ツイまとめ

    内田樹 @levinassien おはようございます。神戸はどんより肌寒い空模様です。ダブル選挙の結果について新聞の社説をいくつか読みました。すべてが「閉塞感」と「行政の非効率」と「既成政党への不信」について書いていました。 2011-11-28 10:07:55 内田樹 @levinassien 閉塞感について言うなら、人々が閉塞感を感じていない場所はもう世界のどこにもないと思います(NYや上海の一隅にはいるかもしれませんが)。ただそれは「社会が経済成長過程にあるときにしか開放感を感じられない」という特異な歴史的な「病」の徴候のように僕には思われます。 2011-11-28 10:10:42 内田樹 @levinassien 「鼓腹撃壌」というのはある種の統治の理想です。「日出て作し、日入りて息ふ。井を穿ちて飲み、田を耕してふ。帝力我において何かあらんや」と歌う農夫は「閉塞感」を感じて

    「内田樹先生@levinassien 【大阪W選挙の結果について】」連ツイまとめ
  • 破壊されても自己修復するバイオ・コンクリート:小太郎ぶろぐ

    物理的なダメージを受け、ヒビが入っても自己修復するバイオ・コンクリート。 コンクリートに小さなヒビが入ると、コンクリートの中に含まれるバクテリアが作用し、ヒビを炭酸カルシウムで穴埋めしてくれるとのこと。 炭酸カルシウムだからそれほど強固な修復ではないけれど、ヒビが小さい時点で埋めてくれれば、被害をそれ以上進行させづらくはなるはず。 自己修復という響きだけでカッコよすぎ。

  • 2カ月遅れ解禁、変わる就活 ネットで採用効率化 企業・学生、手探りのスタート - 日本経済新聞

    2013年春入社を目指す大学3年生の就職活動(就活)が12月1日から格化する。経団連が倫理憲章を見直したため、例年より2カ月遅れの"解禁"となり、大手企業の採用説明会が短期間に集中する。みずほフィナンシャルグループや日立製作所が交流サイトを活用するほか、ソニーは説明会をネットで中継して効率化をはかる。景気の低迷で企業の採用意欲は急回復が見込みにくい。企業、学生双方にとって手探りのスタートとなる

    2カ月遅れ解禁、変わる就活 ネットで採用効率化 企業・学生、手探りのスタート - 日本経済新聞
  • これホント利益出てんの?っての挙げると誰かが解説してくれるスレ おもいっきり濁点

    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:15:02.80ID:yD49fC8T0 >>1 昔はどうかしらんが最近はリースがほとんどなので仕入れ自体はほとんどゼロ そのかわりレンタル料の中からマージン持って行かれる 100円とかで貸すと確かにあんま儲からないし赤字出ることもある

  • asahi.com(朝日新聞社):フェイスブックが就活支援 KDDIと日本独自サービス - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスKDDIフェイスブック  インターネット交流サイト「フェイスブック」はKDDI(au)と、就職活動で同じ業界や職種を目指す学生同士が、「就活フレンド」として登録できる日独自のサービスを始める。大学が違っても、話が合いそうな学生を紹介する機能も設ける。  フェイスブック内に12月1日に特設ページ「就活生応援サイト」を開く。学生は志望する職種などを登録。すると、同じ業界や職種を志望する学生を「就活フレンド」として画面に紹介してくれる。この中から気にいった人を選んでボタンを押すなどし、相手も承認してくれれば「就活フレンド」になれる。  その後は、企業の募集情報や会社説明会などの感想を教えあえるようになる。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら乗り換え組より得意客優遇を〈ニュースがわからん!〉スマホ急増で回

  • Japan's Toru Hashimoto wins Osaka ballot

    Toru Hashimoto wants to unite the city and the prefecture in a bid to boost growth Voters in the Japanese city of Osaka have elected former governor Toru Hashimoto over incumbent Kunio Hiramatsu as the new mayor. Mr Hashimoto, 42, had been the governor of the greater Osaka prefecture since 2008. He recently resigned to run in the mayoral election. He has proposed to reform Osaka's administrative s

    Japan's Toru Hashimoto wins Osaka ballot
  • 大阪市営地下鉄・バス:4年以内に完全民営化 橋下氏方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市長選に当選した「大阪維新の会」代表の橋下徹氏が、市営交通の持ち株会社を設立し、地下鉄とバスの両部門をそれぞれ子会社にして傘下に置く方針であることが分かった。株式を上場し、4年以内の完全民営化を目指す。来春にも民営化に向けた専門家チームを発足。所管する市交通局長には民間から鉄道関係者の登用を検討している。 橋下氏は、市長選で市営交通の民営化を掲げていた。市営地下鉄は、ピーク時に2933億円あった累積赤字を昨年度、全国の公営地下鉄で初めて解消した。今年度も150億円超の黒字を確保する見込み。一方、バスは10年度決算で15億円の赤字を出し、28年連続赤字となっている。 維新関係者によると、地下鉄とバスをそれぞれ別会社とし、両社を傘下とする持ち株会社を設立。株式は4年間ですべて売却する。連結決算になれば、黒字と赤字を相殺し、節税につながるメリットがある。廃止が検討されるバスの不採算路線につい

    thesecret3
    thesecret3 2011/11/30
    不採算路線って廃止せず切り離して誰かやる気のある人に任せられないのだろうか。運転手の給料高すぎなら社長にして自分で決めさせればいいんだよ。
  • 女性を誹謗する発言…沖縄防衛局の田中局長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄防衛局の田中聡局長(50)は28日夜、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の同県名護市への移設に向けた環境影響評価書の県への提出時期を一川防衛相が公表していないことについて、女性を乱暴することに例え、「犯す前に『やらせろ』とは言わない」と発言した。 ただ、「許可なしにやれば犯罪となる」とも語り、提出時期は沖縄の理解を得ながら判断する必要があるとの考えを示したものだが、女性の人権を侵害するとも受けとれる発言に、沖縄から反発の声が強まりそうだ。 那覇市内で開かれた報道陣との非公式の懇親会で語った。政府は評価書を年内に提出する方針だが、一川防衛相が12日、沖縄県知事と会談後、記者団に対し、「無理に提出するものではない。沖縄の理解の下で進める」と時期を明らかにしなかった点について説明した。 田中局長は29日の読売新聞の取材に対し、「女性を侮蔑するような考えはない。現段階では、懇親会の内容につい

    thesecret3
    thesecret3 2011/11/30
    プライベートで記者と飲むのはやめたほうがいいのでは。。
  • JR東海は気前いい…静岡知事「本県にも駅を」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県の川勝平太知事は28日の記者会見で、JR東海が一転してリニア中央新幹線の中間駅(1県1駅)建設費を全額負担する方針を示したことに関連し、「県にも駅を作るべきじゃないか。しかし、代わりに既存の新幹線で静岡空港駅がいい」と要望を述べた。 川勝知事はこれまでも空港駅の必要性を訴えているが、リニア新幹線が通過するのに静岡県だけ目に見える地元メリットがないことを踏まえ、JR東海に空港駅の実現を、一層強力に要望した格好だ。 川勝知事は、「他県と横並びで、南アルプスに地下駅を作れという無理を言うのではない」と釈明したうえで、「中間駅建設費すべてを負担するということで、改めてJR東海は気前がいいと思った。既存の新幹線駅もそういう形で考えてくれる器量があればうれしい」と重ねて要望した。

  • プログラマーは"一線"を超えると急激に伸びる - Linux/Ruby 小崎氏(後編)

    プログラマーのスキルはある一定のラインを超えたところで急激に伸びるんです。そのラインは早く超えるには、OSSの開発に参加していろんな人が書いたソースコードをたくさん読むというのは有効な手段の一つだと思います」――こう語るのはLinuxカーネルおよびRubyの現役コミッターである小崎資広氏だ。 小崎氏には前回、LinuxカーネルやRubyの開発に関わった経緯や、コミュニティ活動を円滑にするポイントをうかがった。今回は、これからOSSコミュニティに参加しようと考えている若手エンジニアに向けたアドバイスをお願いしよう。 関連インタビュー 【インタビュー】コミュニケーション力向上に役立ったOSS活動 - Linux/Ruby 小崎資広氏 【インタビュー】言語は思考にも影響を及ぼす、だからRuby開発を選んだ--まつもとゆきひろ氏 【インタビュー】Rubyが大きくなれたのは、私に隙があるからかな

    プログラマーは"一線"を超えると急激に伸びる - Linux/Ruby 小崎氏(後編)