タグ

2015年6月20日のブックマーク (17件)

  • 新規SaaS事業における最大の課題 | POSTD

    新規SaaS事業における一番の課題はその成長です。お金を生み出す将来有望な仕組みを構築するというのは、それ自体、心を奪われる作業とも言えますが、その歩みは決して速いものではありません。何かしらの製品を立ち上げた人の誰しもが、 「他のサクセスストーリーと違うじゃないか」 というような、やり場のない気分になるのではないかと思います。 Nusii は成長しています。ただ、私の思いに反して、そのペースは遅々としたものです。では、これに対して何かできることはあるのでしょうか。 コンバージョンは良好 Michaelと私は定期的に数字を確認しますが、大体において、その結果にとても気分をよくしています。トライアルへのサインアップをする訪問者の割合は2.4%と、なかなかのものですし、トライアルから有料版に切り替える顧客は実に45%です。もちろん、私たちはSaaS分野では新参者なので、このデータはある程度範囲

    新規SaaS事業における最大の課題 | POSTD
  • 「韓国の輸出先としての日本」の地位がベトナム以下となってしまった意味とは

    韓国の「輸出相手国・日」、香港・ベトナムより下(朝鮮日報) 韓国の対日貿易依存度 半世紀で5分の1に低下(聯合ニュース) 年初来、韓国の対日輸出が急激に減少し、韓国の輸出相手国・地域の順位で、日は1965年の韓日国交正常化以来50年間で初めて3位圏内から脱落し、5位に後退した。 紙が産業通商資源部(省に相当)と韓国貿易協会の集計を分析した結果、年初から5月末までの韓国の対日輸出は111億ドルで、前年同期を18.4%下回った。同じ期間に対米輸出が5%減、対中輸出が2.7%減だったのに比べ、落ち込みが目立つ。その結果、日は5月末時点で、韓国の輸出相手国・地域順位で、中国、米国だけでなく、香港(117億ドル)、ベトナム(113億ドル)にも抜かれ、5位に転落した。 昨年も韓国の対日輸出は前年比7%減少したが、日中国、米国に次ぐ3位の輸出先だった。対日輸出の急減は、円安による価格競争力低

    「韓国の輸出先としての日本」の地位がベトナム以下となってしまった意味とは
  • IWC 日本の調査捕鯨再開是非は両論併記 NHKニュース

    IWC=国際捕鯨委員会の専門家による科学委員会は、日政府がことし冬からの再開を目指す南極海での調査捕鯨について、調査の再開を認める意見と反対する意見の両論が併記された報告書をまとめました。 このため、日政府は、捕獲するクジラをミンククジラに絞り、捕獲する数をこれまでの3分の1にあたる333頭まで減らすなど、調査の方法を見直したうえで、ことし冬からの調査捕鯨の再開を目指しています。 この新たな計画を科学的な立場から検証するIWC=国際捕鯨委員会の専門家による科学委員会は、議論の結果を19日に報告書として公表しました。それによりますと、日側による調査捕鯨の必要性に対する説明は「一部が不十分である」などと指摘する一方、再開の是非については、容認する意見と反対する意見が出されたと両論が併記されました。 報告書を受けて政府では、説明が不十分と指摘された点についてはIWCの科学委員会に追加の説明

  • 派遣法改正をきっかけに考えるべきこと - throw ideas into shape

    2024.06 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.08 今週、派遣法改正がすったもんだの末、衆議院を通過した。 今回の派遣法改正については、総合的に考えれば「派遣」の有期性を改めて定義し、(専門職になるだろうが)派遣元の無期雇用を前提に無期派遣も可能とする点、そしてすべての派遣事業者を許可制へと改め、有象無象の事業者を将来的に切り捨てる点において、私はプラスに評価している。 法改正としては、派遣という働き方を認める以上、やむを得ない方向だと思うが、個々に派遣労働者を見れば、今回の派遣法改正で、短期的には不利益を受ける人が出てくる。 従来“「生涯派遣奴隷」の法改悪やめよ”と主張している国家公務員一般労働組合の井上伸氏が賛同している「派遣労働者の不安を国会議員にぶつけるアクション 緊急アンケート」では、

  • 東京新聞:「派遣 使い捨てなのか」 現場の女性憤り:社会(TOKYO Web)

    派遣法改正案の衆院通過を受け、「生涯派遣を強いられるのか」と不安を語る女性ら=19日、東京・霞が関の厚労省で 派遣労働を固定化するとの批判が強い労働者派遣法改正案が十九日、衆院で可決された。同じ職場での勤務が三年に制限されるなど働き方が大きく変わる派遣の人たちの不安が、現実に近づく。さまざまな事情から表立って発言してこなかった人も多いが、法改正が迫った今、派遣で働く首都圏の女性たちも「私たちは使い捨てじゃない」と声を上げはじめた。 (小林由比)

  • https://atnd.org/events/67385

    https://atnd.org/events/67385
  • Yosemiteにしたら動作が重くなったけど、3つ試したら改善した

    MacのOXをYosemiteにしてから、iMac(Mid 2007)がすごい重くなってしまいました。「ああ、バージョンアップしなけりゃよかったかな。もう6年以上使っているし、そろそろ限界かな」と思って落ち込んでいましたが、いろいろ調べたら、また実用レベルまで戻ってきました。 ああ、安心。 いくつか試したことを書いておきます。バージョンアップというのは、新しいソフトを試す行為なのでこういうリスクがつきものですが、一方で古いバージョンを放置することは、セキュリティの面からもイケてません。個人的にはちゃんと最新化しておく派です。 Macをクリーンアップする最初に調べて試したのは、やや基的なところからでした。Yosemite特有というよりは、Macそのもののメンテンナンスやちょとした高速化に関わるものです。OnyXなどを使って、定期的にメンテナンスしている人にはあまり効果がないかもしれません。

    Yosemiteにしたら動作が重くなったけど、3つ試したら改善した
  • 【OSX Yosemite】動作が重くなり頻発するフリーズ!原因はDropboxのgarcon.appexだった!

    【OSX Yosemite】動作が重くなり頻発するフリーズ!原因はDropboxのgarcon.appexだった!
  • 煽りでは無く底辺は口を開かない方が良い

    煽りでは無く当にそう思う。 底辺男は口を開かない方が良い。日曜日、中学の友人と飲みに行った。 去年俺が結婚した事を告げると[20代で結婚するのは負け犬]と言い出しやがった。 それからは結婚生活がいかに苦渋に満ちているか、どうせ浮気する、子供は非行に走るとひたすらに家庭生活への罵詈雑言。 そいつが既婚者なら分かるが、未婚の人間にそんな事を言われたく無い。 酔いに任せても有るだろうが良い年してバイトで暮らして女にありつけない男は口を開くな。

    煽りでは無く底辺は口を開かない方が良い
  • 安保法制「違憲」の憲法学者 高村副総裁に「ふざけんな」 | AERA dot. (アエラドット)

    長谷部恭男さん(左)と小林節さん(右)(撮影/写真部・東川哲也)この記事の写真をすべて見る 衆院憲法審査会で3人の憲法学者が安保法制を「憲法違反」と述べたことが、大きな波紋を広げている。違憲性が改めて問われ、政府与党は動揺。長谷部恭男早稲田大教授(58)と小林節慶應義塾大名誉教授(66)、注目の2人が緊急対談した。聞き手は朝日新聞論説委員・小村田義之。 *  *  * 小村田:今回、なぜ自民党の参考人だったのですか。 長谷部:私はいつだって、自分が正しいと思うことを言うだけです。 小林:書類を見て「え、なんで長谷部先生が自民党の推薦? ウソだろ」と思ったけどね(笑)。長谷部先生が何を言うか非常に興味津々で。大丈夫かな、と思っていたら、ああいうことになってしまって。 小村田:米軍への自衛隊の後方支援について、小林先生は「長谷部先生が銀行強盗をして、僕が車で送迎すれば、一緒に強盗したことになる

    安保法制「違憲」の憲法学者 高村副総裁に「ふざけんな」 | AERA dot. (アエラドット)
  • Shoko Egawa on Twitter: "出版された本について、人は読まずに出版に批判的意見を述べる自由もあるが、読んでから論評する自由もある。その自由に奉仕すべき図書館が、何をおたついているのだ?!"

    出版されたについて、人は読まずに出版に批判的意見を述べる自由もあるが、読んでから論評する自由もある。その自由に奉仕すべき図書館が、何をおたついているのだ?!

    Shoko Egawa on Twitter: "出版された本について、人は読まずに出版に批判的意見を述べる自由もあるが、読んでから論評する自由もある。その自由に奉仕すべき図書館が、何をおたついているのだ?!"
  • 南部の誇り?差別の象徴?乱射事件で「南部連合旗」議論再燃 米

    サウスカロライナ州コロンビアで米国旗と州旗が半旗となる中、高く掲揚される南部連合旗(2015年6月18日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Sean Rayford 【6月19日 AFP】黒人9人が死亡した教会での銃乱射事件が起きた米南部サウスカロライナ(South Carolina)州では、事件発生翌日の18日、各地で半旗が掲げられた──ある一つの際立った例外を除いて。 州都コロンビア(Columbia)の州議会議事堂前では、南北戦争時の南部連合の戦旗が事件後の今も高く掲揚されており、奴隷制を支持し米国からの分離独立を宣言した南部が敗れてから150年以上が過ぎた現在、この旗の持つ象徴性をめぐる議論が再燃している。 13の星がX形に並べられたこの赤・青・白の旗には多くの南部住民が共感しており、同州チャールストン(Charleston)のエマニュエル・アフリカン・メソジスト・エピ

    南部の誇り?差別の象徴?乱射事件で「南部連合旗」議論再燃 米
  • おい、たった世界作るだけのことになんで6日もかかるんだよ、でなんで1..

    おい、たった世界作るだけのことになんで6日もかかるんだよ、でなんで1日しか休まないんだよ。1日で作って6日休んでりゃ俺たちみんな週休6日で幸せに暮らしてたんたよ。反省しろ、無能な働き者め。ツイートする

  • http://akibahideki.com/blog/?p=189

    http://akibahideki.com/blog/?p=189
    thesecret3
    thesecret3 2015/06/20
    厳密にデザインは言語なのでデタラメで良いわけがない。「かっこよさ」も含めてデザイナーはきちんと説明できるべきだと思う。センスといって説明を省略するから軽視される。
  • すごい、二進数すごい

    二進数すげー! 片手の指で0から31まで表現できちゃうのか。 両手使えば0~1023!うひょーー! 俺は今27歳だから、中指だけ折って後は立てとけばそれで27になるっぽい。ひええ。 でも何が一番ヤバいってこんな俺が既に5年以上プログラマという職業を続けてる事実がヤバい。

    すごい、二進数すごい
  • 米民間人の銃使用、自己防衛以外が大半

    米テネシー州ナッシュビルで開催された全米ライフル協会(NRA)の年次総会兼見市に出展された銃をかたどった磁石(2015年4月10日)。(c)AFP/KAREN BLEIER 【6月19日 AFP】米国の非営利団体「バイオレンス・ポリシー・センター(Violence Policy Center)」は17日、銃規制に反対するロビー団体の主張に反して、個人が保有する銃が自己防衛のために使用されることはめったにないとする調査結果を発表した。 銃規制を支持する同センターが、米連邦捜査局(FBI)や他の連邦政府機関のデータを分析したところ、銃によって自分や他人を傷つける事例の方がはるかに多いことが分かった。 2012年に起きた民間人による銃絡みの事件は、「正当殺人」が259件だったのに対し、「殺人」は32倍の8342件に上った。これらの数字には「何万件にも上る」銃による自殺や誤射は含まれていない。

    米民間人の銃使用、自己防衛以外が大半
  • 「経済学」って、役に立つんですか?

    2015/6/19 マクロ経済学の視点で見ると、今の日経済はどのように見えるのか。マクロエコノミスト・崔真淑氏が、今動き始めている新しい潮流と合わせて、わかりやすく紐解く連載がスタート。3日連続全3回でお届けする。 マクロエコノミストの崔真淑(さい・ますみ)です。私の仕事は、株式・為替・債券といった資市場での動きを分析し、企業という“ミクロ”な主体にどのような変化が起き、結果として“マクロ”な国全体の経済にどんな影響を及ぼすかを、経済学の知見を生かして分析することです。 活動場所は、TV、ラジオ、雑誌といったメディアや、大学をメインにしています。こんなことを書くと「経済予想なんて当たらないし、経済学って怪しい……」と思う人も少なくないはず。今回は、自己紹介を交えつつ、経済学はなぜ必要とされ、社会にどう貢献しているかを書いていきます! ずっと栄光が続く業種なんてない。マクロな視座を持て

    「経済学」って、役に立つんですか?
    thesecret3
    thesecret3 2015/06/20
    サッカーにおける天気予報ぐらいのお役立ち度だな。