タグ

2016年6月30日のブックマーク (21件)

  • Yahoo!ニュース

    ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…「ぷよの縁」再びゲーム開発の世界に

    Yahoo!ニュース
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/30
    そりゃ応援しないと票が割れるし、負けるだけだ。
  • 日本人の「長時間労働」がなくならない理由 | プレジデントオンライン

    個人の働き方が間違っているのか!? なぜ日人の長時間労働はなくならないのか――。官民を挙げた働き方の見直しが叫ばれ、政府は長時間残業の取り締まりを強化し、企業は朝方勤務などの残業規制策を強化しつつある。だが、結果として“持ち帰り残業”が増えるだけではないかという声もある。 また、日に比べて欧米企業の残業時間が少ないのは、職務・役割を限定した職務主義の働き方が主流だからという意見もあるが、職務主義を導入している日の外資系企業でも長時間労働が蔓延している。その背景には組織のあり方や仕事を与える管理職の資質など様々な原因があるにしても、やはり個々人の仕事のやり方が効率的ではないのではないか、極端に言えば個人の働き方が間違っていることにも原因の一つがあるように思う。 ではどうすれば効率的な働き方ができるのか。そこで生産性の研究では世界的権威で知られるデビッド・アレンが開発した「仕事の整理術」

    日本人の「長時間労働」がなくならない理由 | プレジデントオンライン
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/30
    これは笑えばいいのかな。あははははははははは。
  • 小池氏名乗り「暴走」「大迷惑」 自民、非難と戸惑い:朝日新聞デジタル

    7月14日告示の東京都知事選に、自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区=が29日、立候補する意向を表明した。所属する都連の了承を得ない行動に党内からは非難と戸惑いの声が相次ぐ。一方、都連の石原伸晃会長はこの日、擁立を検討する前総務事務次官の桜井俊氏(62)と会談。期限が迫るなか、説得を続ける構えだ。 小池氏「求められるのはビジョン」 「崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」。小池氏は急きょ開いた記者会見で、都知事選への意欲を強調した。 自民が支援した猪瀬直樹氏と舛添要一氏が続けて「政治とカネ」の問題で辞職。自民は今回、カネの問題が追及される可能性が低い「国会議員以外」を前提に候補者選定を進めていたが、小池氏は「圧倒的多数の国会議員がルールにのっとっている」「首都東京に必要なのは、もう1人行政官を増やすことではない。いま求められるのはビジョンやパッションだ」と強調した。 会見

    小池氏名乗り「暴走」「大迷惑」 自民、非難と戸惑い:朝日新聞デジタル
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 野菜が食べたいと妻に言ったんです。

    野菜がべたいとに言ったんです。 「はい、350g。」 ドンッって置かれたのはスイカ。 「スイカって野菜なの?」 「そうよ?350g。」 断定されてしまったので黙ってムシャムシャったのだけれども、スイカってほんとに野菜なんでしょうか?

    野菜が食べたいと妻に言ったんです。
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/30
    スイカもイチゴも野菜ではある。
  • 全サーバープランで独自SSLが無料・無制限に利用可能に!「独自SSL」機能の強化のお知らせ

    平素はエックスサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度エックスサーバーでは、 すべてのサーバープランを対象に、独自SSLの無料提供を開始しました。 昨今、WordPressなどのCMSツールが普及し、より多くの方が手軽にホームページを開設できるようになりました。 これに伴い、お問い合わせフォームやブログのコメント欄など情報を入力する機会が増え、 より多くのWebサイトに対してSSL暗号化通信の導入が望まれるものとなってきています。 また、大手検索エンジン会社ではWebサイトがSSL暗号化通信に対応しているかどうかを検索順位の評価対象にすると発表するなど、 WebサイトにおけるSSL暗号化通信の重要度は増してきています。 しかしながら、手続きの煩雑さや費用面から、WebサイトのSSL化が浸透しているとは言いがたい状況でした。 今回エックスサーバーでは、サーバーパネルからの

    全サーバープランで独自SSLが無料・無制限に利用可能に!「独自SSL」機能の強化のお知らせ
  • プログラマーの三大美徳 | メルカリエンジニアリング

    みなさんはプログラマーの三大美徳ってご存知ですか? プログラミング言語Perlの作者である Larry Wall が↓で述べたのが最初とされています。 http://www.perl.com/pub/1998/08/show/onion.html 三大美徳として 怠惰(laziness) 短気(impatience) 傲慢(hubris) があげられています。 今回はそのうち怠惰(laziness)についてお話します。 怠惰(laziness) 怠惰といえば怠け者。怠け者といえば怠け者メガネ。怠け者メガネを使えば誰でも簡単に美徳を手にいれることができます。 この怠け者メガネを使うと視線は前方に向けたまま下方を見ることができます。 来は寝転がってテレビを見るために開発されたようです。 この怠け者メガネを使ったプログラム開発について説明します。 レベル0 怠け者メガネを装着せずに作業します。

    プログラマーの三大美徳 | メルカリエンジニアリング
  • 韓国人、中国人の不法滞在増加「自主的出国促して」法務省が大使館に異例要請(1/2ページ) - 産経ニュース

    法務省入国管理局が韓国中国など6カ国の大使館に対し、不法滞在している自国の出身者に自主的な帰国を促すよう要請したことが29日、同省関係者への取材で分かった。不法滞在者が2年連続増加したことを受けた異例の対応。 自ら出頭するなど一定の条件を満たせば身柄を拘束せずに出国させる「出国命令制度」を周知するため、ホームページで説明したり、翻訳パンフレットを配布したりするよう求めた。 入管によると、今年1月1日時点の不法滞在者は約6万3千人。国・地域別では韓国の約1万3千人が最も多く、中国、タイ、フィリピン、ベトナム、台湾、インドネシアと続いた。要請したのは、これら6カ国の大使館と、台湾の大使館に当たる台北駐日経済文化代表処。

    韓国人、中国人の不法滞在増加「自主的出国促して」法務省が大使館に異例要請(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 青野さん、「副業禁止は経営リスク」って本当ですか? | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    青野さん、「副業禁止は経営リスク」って本当ですか? | サイボウズ式
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/30
    複数の企業の従業員はダメでないの?ビジネスオーナーが基本だと思う。
  • モンドセレクション受賞商品が美味しくない理由まとめ!モンドセレクションは主に品質管理が良ければ受賞できる認証制度です。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    モンドセレクション受賞商品が美味しくない理由まとめ!モンドセレクションは主に品質管理が良ければ受賞できる認証制度です。 - クレジットカードの読みもの
  • 共産党に対する一般的なイメージ

    文化大革命怖い。 毛沢東の虐殺。 って感じです。 たまに共産党は表現規制反対派とか言ってる人いるけどそういうイメージは普通ないよ。 世間ずれしてる人多そうだからいっとくけど。

    共産党に対する一般的なイメージ
  • シニア就活の心得と実際のアクションその1:行動計画書を作成、“ツテ”を活用

    前回は、なぜ定年まであと3年に迫った筆者が超大手企業A社の部長職をなげうって、就職活動を開始したのかを説明した。改めてここでA社を辞めた理由を書いておきたい。以下の2点になる。 自分に合わない仕事をあと3年間やり続ける気力がなくなった これまで培った経験を生かし、生き生きと仕事をしたかった そして、「得意のスキルでもう一度社会にチャレンジしたい、できれば社会に貢献したい」との思いが次第に強くなり辞職に踏み切ったのは前回述べた通りだ。 さて2015年9月末にA社を辞職し、いよいよシニアの就活の開始である。筆者は57才という再就職には不利な年齢であることに加え、転職確実な縁故もない。就活が厳しいものになることはある程度は覚悟していた。 実際、年齢が高くなればなるほど中堅企業の正規雇用の機会は一気に少なくなる。いざ自分がそうした立場に置かれると、間違いなく年齢が上がるにつれて就職可能率は指数関数

    シニア就活の心得と実際のアクションその1:行動計画書を作成、“ツテ”を活用
  • 空自機へ攻撃動作「事実無根」=中国大使館 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    航空自衛隊の元空将が、中国軍機が空自機に「攻撃動作を仕掛けた」とする記事をインターネット上で公表したことについて、在日中国大使館の薛剣報道官代理は29日の記者会見で、「全く事実無根」と否定した。 その上で「人為的な誇張やあおりは、関連問題の処理と解決、中日関係改善のプロセスに悪影響をもたらす」と指摘した。

    空自機へ攻撃動作「事実無根」=中国大使館 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • fashionsokuho.com

    fashionsokuho.com このドメインを購入する。 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    fashionsokuho.com
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • 無駄な議論を減らすために使ってる言葉 - Konifar's ZATSU

    雑にまとめるので何かあったら直接言ってほしい。⇒ @konifar チームで仕事をしていると、なんかあんまり意味のないことで議論している事態に陥ることがある。こういうのは議論の中心にいるとわかりにくいが、少し引いて眺めてみると「それそんなに重要なんだっけ?俺たちはこんなに時間使って何を決めようとしてるんだっけ?」という状態になってることも多い。 例えばAとBどっちがいいですかね?という意見の時、正直どちらでもいいと皆が思ってるのにAとBのそれぞれのいいところや懸念点なんかを皆で話しこんでしまっているみたいな。こういう時に難しいのは、単に「それどっちでもよくないですか?」みたいな言い方をすると場が凍って空気が悪くなるという点である。もちろんそういう質的なことを言ってくれる人はありがたい存在なんだけど、言うタイミングが少し遅くなると「俺たちはなぜこんな無駄な時間を…」みたいな感じになることが

    無駄な議論を減らすために使ってる言葉 - Konifar's ZATSU
  • パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)

    パソコンを眺めながらで失礼します。ヨッピーです。 この間、知人のパリピ系クソカス大学生に「ヨッピーさんwwwwww パソコン買いたいんでついてきてくださいよwwwww」みたいなことを言われたので家電量販店に一緒に行ったんですが、その大学生がコレを見て固まっちゃったんですよ。 「なんスかこれ?」 「いや、 スペック表 だけど。これ見てどれがいいか自分なりに選べばいいよ」 「CPU……? HDD……?  サッパリわからないんスけど 」 「マジかよ」 そしてそのあと、周囲の若い人に聞いてみたところ、結構な確率でパソコンのことは「 Macとそれ以外 」みたいな雑なくくりでしか理解してないことが判明。まあ細かいことなんて知らなくてもいいのかもしれないけど、パソコンを比較する上でスペック表が読めないとなかなか不便なのではないか、とも思うわけであります。 そこで今回は……、 これさえ読めば自分でパソコン

    パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/30
    ケースに虎徹が入るかどうかが問題なんだよ。
  • 【ジャーナリスト拘束】「日本政府が反応しないから」仲介役シリア人が撤退表明 安田純平さん不明事件 - 産経ニュース

    内戦中のシリアで昨年行方不明になったジャーナリスト、安田純平さん(42)の拘束犯の仲介者だと主張するシリア人男性は29日までに、事件からの撤退を表明した。「日政府が拘束犯の要求に反応せず、仲介に失敗した」ためとしている。 男性はトルコに拠点を置くシリア人支援組織の一員とされ、男性の声明をフェイスブック上で別のシリア人が公表した。このシリア人によると、安田さんは現在もシリアで国際テロ組織アルカーイダ系の過激派「ヌスラ戦線」に拘束されており、健康状態は不明という。 安田さんとみられる男性が「助けてください」と日語で書いた紙を示す画像が5月29日に公開され、日政府が1カ月以内に交渉などを始めなければ、身柄は過激派組織「イスラム国」(IS)に引き渡されるだろうと仲介者側が語っていた。(共同)

    【ジャーナリスト拘束】「日本政府が反応しないから」仲介役シリア人が撤退表明 安田純平さん不明事件 - 産経ニュース
  • 【速報・無料記事】桜井誠(元・在特会会長)都知事選出馬会見詳報

    6月29日午後、東京都庁(記者クラブ会見室)において桜井誠氏(在日特権を許さない市民の会元会長。以下、桜井)が都知事選出馬会見をおこなった。記者とのやり取りは、はっきり言えばまるでかみ合っていない。会見自体がヘイトスピーチだったといえなくもない。 以下、会見要旨。 桜井 都知事選に出馬させていただくことになった桜井誠です。出るからには勝つ気概で選挙戦を戦い抜く覚悟です。しかしそれ以上に都民に対して訴えることを目標にしていきたいと思っています。 第一に、舛添前都知事をめぐる問題で、一番の責任は都知事人であることは間違いありません。しかし、舛添氏の両手を握り「都知事には舛添さんしかいない」と都民にでたらめの紹介をしたのは、自民党の安倍総裁、公明党の山口代表の二人。結果として都民は誤った判断をしてしまった。選択した都民の責任も問われているが、誤った情報を提供した自民、公明の責任は重大です。 そ

    【速報・無料記事】桜井誠(元・在特会会長)都知事選出馬会見詳報
  • シンプルさを重視したオープンソースの小規模/個人向けプロジェクト管理ツール・「Kanboard」

    Kanboardはオープンソースのプロジェクト管理ツール。小規模チームまたは個人プロジェクト向けに作られています。最小限の機能に、最小限の装飾に抑え、プロジェクト管理という目的のみに絞ったシンプル、ミニマルなツールにする事を重視しているようです。検索機能はパワフルに、可視性は高い印象でした。多言語対応で日語も含まれているようです。確認はしていませんが。プロジェクトの進捗状況を可視化するガンチャート機能やインストールが楽なのも良いですね。割と気にいったので試してみようかと思います。PHP製でDBSQliteMysql、MariaDb、Postgresなどに対応しているとの事。ライセンスはMITです。 Kanboard

    シンプルさを重視したオープンソースの小規模/個人向けプロジェクト管理ツール・「Kanboard」
  • 温泉でメガネかけてる人は何が見たいの?

    温泉の中にまでメガネかけてくる人って結構いるんですが、なんで脱衣所に置いて来ないのかな。 どうせ曇って何も見えていないと思うんですが。 意地かな、ファッションなんかな。

    温泉でメガネかけてる人は何が見たいの?
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/30
    メガネをはずすと美人すぎて誰だかわからなくなるからでは。