タグ

ブックマーク / newswitch.jp (11)

  • リニア中央新幹線、液体ヘリウム不要に…JR東海が「高温超電導磁石」を実用段階に近づけた意義 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    営業線を安定運行へ JR東海はリニア中央新幹線の浮上や移動に必要な超電導磁石で、液体ヘリウムを使わない「高温超電導磁石」を実用段階に近づけた。営業線に使用できるという評価を国土交通省から受けた。全量を輸入に依存する液体ヘリウムを使う従来型磁石では安定運行への影響が懸念されていた。同社は検査周期となる1年間分に相当する距離を試験走行し、営業線への搭載を目指す。(名古屋・永原尚大) 国交省が評価 コイルが冷凍機で冷却可能に 超電導磁石は従来の鉄道における車輪の役割を果たす重要な部品だ。車体を浮かせる強力な磁力を発生させるため、冷却によって電気抵抗をゼロとする超電導現象を利用して大電流を流している。 従来の「低温超電導磁石」は電流が流れるコイルをマイナス269度C以下に冷却するために液体ヘリウムを使っていたが、高温超電導磁石はマイナス255度C以下で良いため冷凍機による冷却が可能となる。コイル素

    リニア中央新幹線、液体ヘリウム不要に…JR東海が「高温超電導磁石」を実用段階に近づけた意義 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2023/11/27
    ヘリウムが要らなくなるなんて革命的だ。ヘリウムは希少で高額だし漏れやすいから扱いづらそう。冷凍機で代替できるなら、その方がいい。
  • 東京大学「メタバース工学部」、予想以上の好反応のなぜ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    学内他部局の協力を得て、メタバース空間での講義も実施した(東大バーチャルリアリティ教育研究センター提供) 東京大学大学院工学研究科・工学部が2022年秋に設立した「メタバース工学部」が予想以上の好反応を引き出している。デジタル技術によって、従来の学内教育を超えた工学系の人材育成をするものだ。中高生の理科教育、社会人の学び直し(リスキリング)、情報発信と、個別にはどの大学も手がけるものだが、オンライン浸透の機会を捉えて1500人の聴講などを実現。継続的な成功になるか注目される。(編集委員・山佳世子) メタバース工学部は流行言葉を冠するが実は、「東大工学系の資産である教育コンテンツを基に、デジタル技術を活用した産学・社会連携」と定義できる。中高生向けの「ジュニア講座」、社会人向けの「リスキリング講座」、工学進路・キャリアの総合情報サイトの三つから成る。 ジュニア講座は『メタバースを作ろう』な

    東京大学「メタバース工学部」、予想以上の好反応のなぜ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2023/07/08
  • 「しんかい6500」運用30周年! 日本には海底地図作りのプロチームがいる ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    2020年は海底探査のアニバーサリーイヤーだ。世界最古の潜水艇が作られてから400年が経過し、海洋研究開発機構の有人潜水調査船「しんかい6500」が運用開始30周年を迎える。文学でも150年前にジュール・ヴェルヌのSF冒険小説『海底二万里』が発表され、多くの人が海底への夢を膨らませた。現在は、海底地図の作製や海洋プラスチック問題などで、さまざまな海底探査を利用した研究が進んでいる。海底探査の最新研究を追った。(飯田真美子) 資源・環境基盤技術確立 日の近海は水深7000メートル以上の深い海が多い世界的にもまれな地域であり、海洋機構だけでもさまざまな海底探査船を所有している。 地球深部探査船「ちきゅう」は、約1万メートルの長さのドリルを海上から下ろし、海底を掘削して地球内部を調査する。「おとひめ」や「じんべい」などに代表される無人の深海探査機は3000メートルまで潜水可能で、母船から遠隔で

    「しんかい6500」運用30周年! 日本には海底地図作りのプロチームがいる ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2020/08/29
  • 人工呼吸器を一気に月産1万台へ引き上げる旭化成、6年前の米社買収が生きた! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を受け、人工呼吸器を現在の生産数の約25倍である月1万台生産する旭化成。同社傘下の米ZOLL Medical Corporationが米国内の部品メーカーから供給を受け増産する。同社製の人工呼吸器は高性能のフィルターを搭載し医療体制の整っていない現場でも患者と医療従事者の双方に使いやすい。 同製品は細菌やウイルスを除去するフィルター、薬液用フィルター、生物濾過装置などを取り付けることができ携帯性や耐久性に優れる。 新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に人工呼吸器の需要が高まっており、海外企業を中心に増産が相次いでいる。 日刊工業新聞2020年3月26日 米子会社が買収 旭化成傘下で米国の救急救命医療機器大手ゾール・メディカル(マサチューセッツ州)は29日、米国の携帯用人工呼吸器メーカーであるインパクト・インストゥルメンテーション(ニュージャージー州)を

    人工呼吸器を一気に月産1万台へ引き上げる旭化成、6年前の米社買収が生きた! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2020/03/29
  • 引き合い強く量産開始へ、三菱電機の「青空照明」の仕組み ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    三菱電機は、空や自然光を表現できる発光ダイオード(LED)照明「青空照明」の量産を2020年度中に始める。三菱電機照明(神奈川県鎌倉市)の掛川北工場(静岡県掛川市)で生産する見込み。同商品は屋内の快適性向上に多くの需要が見込まれている。 掛川北工場はLED照明を製造する主力工場の一つ。蛍光灯照明用のランプも生産していたが、20年3月に終了予定。製造ラインの跡地を青空照明用に充てる計画だ。 三菱電機は18年に青空照明の技術を開発。パネルの内部に青空が見える仕組みと同じ「レイリー散乱」を起こす光散乱体がありLED光を当てることで発生した散乱光で青空を表現する。窓のない会議室や病院、地下街などの空間演出や快適性向上に役立ち、発売前から引き合いが強いという。 三菱電機の強みは製品の薄型化。LED光源をパネルの端に配置する方式を採用しており、照明構造を厚さ100ミリメートル以下に抑制した。光源をパネ

    引き合い強く量産開始へ、三菱電機の「青空照明」の仕組み ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2020/01/01
    電気代はどのくらいかかるんだろう?あと、Panasonicのシーリングライト、目覚めのあかりシリーズにも応用して欲しい
  • 「税金の無駄」と言われたダムを一変させたマニアの一言と逆転力 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    全国169カ所のダム管理事務所はいつもと異なる賑わいを見せていた。2―5月のことだ。来訪者の目当ては「天皇陛下御在位30年記念事業」の一環として期間限定で無料配布した「ダムカード」。ダムの愛好家だけでなく一般の認知度も高いアイテムの期間限定品とあって求める人であふれた。各地のダム管理事務所からは「いつもの2―3倍の人が連日来訪した」や「想定以上の早さで配布が終了してしまった」という声が聞かれ、配布枚数は3ヶ月で約67万枚に上った。 この反響に特別な感慨を抱く人たちがいた。ダムカードの生みの親たちだ。ダムを愛するライターのふとした一言がダム行政を司る国土交通省の職員の耳に入り、ダムカードは半年足らずの製作期間を経て2007年7月に誕生した。ダムが税金の無駄使いの象徴のように扱われていた当時、急ピッチで作業した当事者たちはその後の12年間で680種類以上生まれ、ダムに好意的な関心を持つ人を増や

    「税金の無駄」と言われたダムを一変させたマニアの一言と逆転力 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2019/08/18
    ダムはムダの逆。役に立っているのが知れ渡るのは良いこと。ダメなダムもあるけどさ。
  • セブンーイレブン社長「24時間のニーズがなければやる必要はない」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    2月に大阪のセブン―イレブンのフランチャイズ加盟店オーナーが夜間の人手不足から時短営業を強行したのを機に、人手不足に苦しむコンビニの24時間営業が社会問題化した。コンビニ各社は時短営業の実証実験を始め、「24時間営業=コンビニ」というビジネスモデルの再検討を迫られている。永松文彦セブン―イレブン・ジャパン社長に聞く。 ―課題山積のタイミングで社長に就任されました。何から取り組みますか。 「まずコミュニケーションをよくしたい。創業時から経営トップが、加盟店の経営相談を担うオペレーション・フィールド・カウンセラー(OFC)に、考え方などを直接話して、それを理解したOFCが加盟店オーナーに伝える『ダイレクトコミュニケーション』を大事にしてきた。『すべて共有』がセブンの強さだった。しかし規模が大きくなり、それぞれに伝わりにくくなっている。もう一度密にするためOFCに理解を浸透させることから始める」

    セブンーイレブン社長「24時間のニーズがなければやる必要はない」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2019/07/08
    たとえ深夜の来客が1人しかいなかったとしてもニーズが無いことにはならない、とか言って強弁するやつだ
  • 京阪電鉄、IR誘致決まれば「中之島線」延伸へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    京阪ホールディングス(HD)の加藤好文社長が、傘下の京阪電気鉄道が検討する大阪市内を走る「中之島線」の延伸について意欲を見せている。大阪へカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致が決まれば、延伸の具体化に踏み切り、そこから5年内に開業する方針を示した。延伸には最低でも1000億円を投じる予定だ。大阪の地下鉄と相互直通も目指す。 延伸は地下路線として、現在の京阪・中之島駅(大阪市北区)から新設する九条駅(同西区)までの約2キロメートル区間を計画する。公営地下鉄から4月に民営化した大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の地下鉄中央線・九条駅とも接続を図る。 地下鉄中央線でも、IR建設予定地の人工島「夢洲(ゆめしま)」(同此花区)への延伸が計画されている。京阪は地下鉄と相互直通により、商業施設や国際会議へ訪れる国内外の客を大阪・京都方面へ呼び込む算段だ。 また九条駅から北西方向に約1キロメートル強を延

    京阪電鉄、IR誘致決まれば「中之島線」延伸へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2018/11/13
  • NEC会長が説く、「デジタル省」の必要性

    デジタルトランスフォーメーション(DX)に対する意識が高まっている。DXで得られる価値は企業や行政単位の部分最適では無く、国家レベルで創造する努力が欠かせない。膨大なデータが経済成長をけん引するデジタル時代において、わが国が国際競争力を保つには、政府の主導力が一段と問われるのは間違いない。 第4次産業革命におけるグローバルサプライチェーンはサイバー空間で動く。世界はネットワークでつながり、受発注から製造、出荷までが自動化される。強固なサイバーセキュリティーを備えたICT(情報通信技術)基盤を整えない企業はサプライチェーンから外されかねない。 その意味で最も意識しなければならないのが中小企業のセキュリティーだ。中小企業はわが国の7割の価値を生み出していると聞いたことがある。中小企業がグローバルサプライチェーンからはじき出されることになれば、わが国の経済価値は大きく損なわれる。 並行して行政手

    NEC会長が説く、「デジタル省」の必要性
    theta
    theta 2018/10/28
    よくわかんないけど、官公需で儲けたいって事?
  • 「原子力をギブアップできない」(コマツ相談役) ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    経済産業省・資源エネルギー庁は、夏の改定を目指すエネルギー基計画の骨子案を示した。2030年の最適なエネルギーミックスに向け、省エネルギーの徹底や水素利用の拡大などの政策対応を盛り込んだ。4月10日にまとめた50年までの長期エネルギー戦略も計画に反映。再生可能エネルギーについては主力電源にするよう明記した。脱炭素社会の実現を強く意識した計画と言える。 総合資源エネルギー調査会基政策分科会で「第5次エネルギー基計画」について議論した。計画の骨子案は3章で構成。脱炭素化の技術間競争といった情勢分析、30年に向けた方針と対応、50年に向けた長期戦略の3テーマを盛り込んだ。5月にも原案をとりまとめ、6―7月の閣議決定を目指す。 30年の対応では、再生可能エネルギーについてコスト面で課題があるものの、低炭素な国産電源に位置付けた。また原子力は重要な電源とする一方、可能な限り低減させるとの考えを

    「原子力をギブアップできない」(コマツ相談役) ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2018/05/05
    “化石燃料は枯渇する” というなら、核燃料だって枯渇しますがな。再生エネルギーは効率悪いとしても、他の資源が逼迫してコストが上昇し、再生エネ並みの効率で落ち着く未来が見える……。
  • ノーベル化学賞受賞の田中氏「日本が科学技術で発展できた一つに“漫画”がある」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ―日の大学や科学が国際的に地盤沈下していると指摘されています。企業の研究者からみていかがですか。 「悲観的な視点は大切だが、私はまだ日の良さを生かし切れていないのではないかと考える。なぜ科学技術で日が発展できたのか。この理由の一つに“漫画”があると思う。日のアニメや浮世絵、『鳥獣戯画』までさかのぼれば800年の歴史がある。とっぴに聞こえるかもしれないが、漫画のように現象を抽象化してモデルに落とし込み、イメージを他の人と共有する。これもとに仮説を立て、実験結果を皆で解釈し体系立てていく。この力を日は長年、文化として養ってきた」 ―斬新ですね。 「学生時代、電気工学を学んだ。テレビの電波がビルで反射するのを防ぐ研究だ。壁内部で電波の位相を反転させ、壁に電波を吸収させた。島津製作所では質量分析装置の化学分野を任された。計測したい物質を瞬間的に蒸発させてイオン化する。この時、グリセリンに

    ノーベル化学賞受賞の田中氏「日本が科学技術で発展できた一つに“漫画”がある」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    theta
    theta 2018/01/02
    新しい実験装置が来たら、真っ先に自分で使うからなあ、この人(笑) とっても実験好き。
  • 1