タグ

2007年7月26日のブックマーク (9件)

  • 複数サイトのSEO関連情報比較を行う無料サービス「アクセス比較.jp」

    検索ボックスにキーワードを入力するだけで、複数サイトのアクセス指標とSEO関連情報を比較することが可能な無償検索サービスで、Alexaのグラフなどを使って視覚的にわかりやすく比較できます。 使い方は簡単で、検索ボックスにキーワードを入力して1クリックするだけ。検索キーワードに関連した複数サイトのサイト概要、アクセス指標、SEO関連情報などを1画面に表示することができ、表示されたサイトを複数選択して、詳細比較が可能です。 実際の使い方は以下の通り。 アクセス比較.jp (β版) http://accesshikaku.jp/ 比較したい検索ワードを入力して「検索」をクリック するとこんな感じでずらずらと出てくるので「アクセス数グラフを見る」をクリック するとAlexaに飛んで、こんな感じで比較してくれます また、検索結果表示画面から「ページ分析」をクリックするとページランク、メタ情報、メタ情

    複数サイトのSEO関連情報比較を行う無料サービス「アクセス比較.jp」
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: YSlow for Firebug ページのチューニングを助言してくれるFirefoxアドオン

    via Ajaxian Yahoo! Developer NetworkからリリースされたYSlowは、Firefox+Firebugのアドオンとして、ページの表示速度の改善点を列挙してくれるというツールだ。 ここのところ、ウェブサイトのパフォーマンス改善で積極的に資料を公開しているYahoo!が、ツールも出してきた。今日のOSConにて発表されたもののようだ。 アドオンをインストールして任意のページを開くと、Firebugのメニューの中にYSlowが追加される。Performanceのタブには、パフォーマンスの点数(下記では「C(71)」)と、13の項目のそれぞれについてパフォーマンス対策がされているかどうかを、A~Fのグレードで表示してくれる。 それぞれの指摘をクリックすると、Yahooの解説ページに飛んで、何がパフォーマンスの障害になっているのか、何をどう直すと改善されるのか、が読め

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: YSlow for Firebug ページのチューニングを助言してくれるFirefoxアドオン
  • Matt Cutts、キーワード詰め込みスパムを警告 - 事例を紹介 ::SEM R (#SEMR)

    Matt Cutts、キーワード詰め込みスパムを警告 - 事例を紹介 Google Matt Cutts、キーワード詰め込みスパムに対して警告。検索品質を保つために、ガイドライン違反のサイトはインデックスから削除する。 公開日時:2007年07月26日 10:05 米Googleウェブスパムチーム Matt Cutts氏は2007年7月25日、同氏のブログで事例を紹介しつつキーワード詰め込みスパムへの警告を行った。 キーワード詰め込みスパムは検索エンジンスパムの1つで、背景同色や極小サイズのフォント、あるいはiFrameやnoscript、noframe、CSSなどを駆使してブラウザ上には表示されないがHTMLソースコード上に50KBに及ぶ大量のキーワードを埋め込む行為。ターゲットとするキーワードとページが関連高そうに見せかけることでランキングをあげる手法。 Cutts氏は具体的な(実在す

    Matt Cutts、キーワード詰め込みスパムを警告 - 事例を紹介 ::SEM R (#SEMR)
    thiswholeworld
    thiswholeworld 2007/07/26
    「背景同色や極小サイズのフォント、あるいはiFrameやnoscript、noframe、CSSなどを駆使してブラウザ上には表示されないがHTMLソースコード上に50KBに及ぶ大量のキーワードを埋め込む行為」あとで
  • *Sync | Web標準の日々/渡辺隆広氏セッション

    ※写真は違うセッションの一コマ。 CSSniteのWeb標準の日々イベント、SEOトラック、アイレップの渡辺隆広氏の「SEOのトレンドから考えるWeb制作のコツ」を聞いてメモ。内容には若干満足いかなかったですが、サイトマップあたりの説明は参考になりました。会場の入り口チェックに長谷川さんでした。初めて見ました。挨拶してみればよかった。。SEOのテクニカルな話というよりは、事例をもとにした分かりやすい説明でした。 1. Flashの扱い方 2. フッター枠の使い方 3. サイトマップ 4. 重複コンテンツ 5. リダイレクト処理 1、Flashの扱い方 エンジンに登録 ≠ エンジンに最適化 (1)Flashと代替HTMLを用意する。 (2)必要最低限だけにFlashを使用する。 Ask.comでの検索結果は、文字列だけでなく、Videoなども検索結果として表示される。これらHT

    thiswholeworld
    thiswholeworld 2007/07/26
    「サイトマップには3タイプある」
  • 「URL中の"-(ハイフン)"も"_(アンダースコア)も同列に扱う」 - Google Matt Cutts氏 ::SEM R (#SEMR)

    「URL中の"-(ハイフン)"も"_(アンダースコア)も同列に扱う」 - Google Matt Cutts氏 -ダッシュも_アンダースコアもGoogleは同様に取り扱う。URL文字列のSEOにおいてこだわる理由はなくなることになる。 公開日時:2007年07月25日 09:27 米GoogleウェブスパムチームのMatt Cuttsは、GoogleははURL中のハイフン(ダッシュ、(-)もアンダースコア(_)も同様に取り扱うようになったことをWordCamp 2007で明らかにした。これまでGoogleは両者を区別していた。 URLにハイフンを利用すべきか、それともアンダースコアを用いるべきかは、URL文字列にキーワードを埋め込むSEO技術的手法において取り上げられる事項だ。例えば、「SEOツール(seo tool)」というキーワードであるウェブページを最適化したい場合、URL(ディレ

    「URL中の"-(ハイフン)"も"_(アンダースコア)も同列に扱う」 - Google Matt Cutts氏 ::SEM R (#SEMR)
    thiswholeworld
    thiswholeworld 2007/07/26
    「例えばMovableTypeやTypePadのようにデフォルトでアンダースコアを利用していた使用はSEO上の観点から好ましいものではなかったが、両者が区別なく取り扱われるようになることでこの問題は解消されそうだ」
  • 「html,php,jsp… 拡張子の違いはランキングに影響せず」 - Google Matt Cutts氏 ::SEM R (#SEMR)

    html,php,jsp… 拡張子の違いはランキングに影響せず」 - Google Matt Cutts氏 phpとaspとhtml、どの拡張子がSEOで効果があるの?という質問は無意味。Google Matt Cutts氏は拡張子がランキングに影響を及ぼすことはないと説明した。 公開日時:2007年07月26日 08:53 米GoogleウェブスパムチームのMatt Cutts氏はWordCamp 2007において、ファイル拡張子の違いが検索ランキングに影響することはないとの見解を示した。 SEOの世界では、ファイルの拡張子の違いがランキングに影響を与えると主張する人がいる。例えば拡張子htmlやhtmは、phpやaspよりも検索上位に表示されやすい、といった具合だ。しかしCutts氏はそれを否定した。 Cutts氏によると、php、htm、html、asp、aspx、jsp どれを選

    「html,php,jsp… 拡張子の違いはランキングに影響せず」 - Google Matt Cutts氏 ::SEM R (#SEMR)
    thiswholeworld
    thiswholeworld 2007/07/26
    「ただし唯一避けてほしい拡張子は.exe」
  • 「Google Newsに掲載されるためにブログが複数人で運営されている必要がある」 - Google Matt Cutts氏 ::SEM R (#SEMR)

    Google Newsに掲載されるためにブログが複数人で運営されている必要がある」 - Google Matt Cutts氏 Google Newsに掲載されるためには著者が複数人必要。 公開日時:2007年07月25日 09:26 米GoogleウェブスパムチームのMatt CuttsはWordCamp 2007において、Google Newsにブログを掲載してもらうための要件の1つとして、ブログが複数人によって運営されていなければいけない点を明らかにした。 これはGoogle Newsにブログを掲載してもらう方法について会場から尋ねられた質問に答えたもので、Google Newsのクロール対象とするサイトには複数の要件が決められており、その中の1つが複数人の著者が存在することだった。 記事カテゴリ:サーチニュース 07H2 他の検索・SEO 関連の記事 ▼新刊:ネットショップSEO

    「Google Newsに掲載されるためにブログが複数人で運営されている必要がある」 - Google Matt Cutts氏 ::SEM R (#SEMR)
    thiswholeworld
    thiswholeworld 2007/07/26
    aboutページみたいな誰が書いているか、てのを明らかにしておいて、複数人で運営してるふりとか
  • ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js[to-R]

    ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js Web標準の日々のグループディスカッションで出たライブラリ案を作っていく企画、第一弾。 ブロックレベル要素の高さを揃えるjsライブラリを作ってみました。 このライブラリは新バージョンがあります。 レスポンシブWebデザインに対応した「jquery.heightLine.js」 CSSでは複数のブロックレベル要素の高さを揃えれないという問題があります。 このheightLine.jsは、複数のブロックレベル要素の高さを揃える事ができ、2カラムレイアウトや3カラムレイアウトのそれぞれのカラムの高さを揃えたり、複数のブロックレベル要素をfloatで配置する際の高さを揃えたりできる、便利なライブラリになります。 設置方法 head要素内にダウンロードしたheightLine.jsを読み込みます。 <script type="text/ja

    ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js[to-R]
  • さよなら飲むヨーグルト - はてなを開放する超はてな 「はてなブックス」

    あれだけはてなを好きだ好きだと言っておきながら、とうとう昨日ははてなを復活させるための新サービスを思いつくことができなかった。はてな市民として、恥ずかしく、また悔しいことである。仕方が無いので、今日は昼飯をべる間ずっとはてなのことばかり考えていた。あんまり真剣に考えたおかげで、折角のトマト煮込みカレーの味もろくにわからなかったくらいだ((これは嘘。あまりにも濃厚すぎて、トマトの持つ爽やかさを活かせていなかったことを覚えている))。まるで、いかがわしいことを覚え始めたばかりの中学生のようではないか……。しかし、おれはあのころとは違う。トマト煮込みカレーを犠牲にしたおかげで、ついにはてなを救うための画期的な新サービスを思いついたのだ……! はてなを救うための新サービス。その名をおれは「はてなブックス」と名づけた。略して「はてブ」と読んでもらいたい。おれは先日の日記で、はてなは基的に内向きの

    さよなら飲むヨーグルト - はてなを開放する超はてな 「はてなブックス」
    thiswholeworld
    thiswholeworld 2007/07/26
    これはいい