タグ

2018年6月30日のブックマーク (33件)

  • ロスジェネには「無敵の人」が大量にいる⁉︎ 日本にテロリスト集団が生まれる可能性におびえる……

    無敵の人 簡単に言ってしまえば、『失うものが何も無い人間』のこと。失うものが何もないので社会的な信用が失墜する事も恐れないし財産も職も失わない、犯罪を起こし一般人を巻き込むことに何の躊躇もしない人々を指す。 http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%84%A1%E6%95%B5%E3%81%AE%E4%BA%BA

    ロスジェネには「無敵の人」が大量にいる⁉︎ 日本にテロリスト集団が生まれる可能性におびえる……
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 富山市性的暴行事件 男8人全員釈放/富山(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース

    今月、富山市で20代の女性に性的暴行を加えたとして男8人が逮捕された事件で富山地方検察庁は29日、8人全員を処分保留のまま釈放しました。 この事件は今月10日、富山市内のアパートで、県東部に住む20代の女性が初対面の男8人に性的暴行を受けたとして、男8人が強制性交の疑いで逮捕・送検されたものです。 男たちと被害女性は犯行当日の早朝に知り合い、被害女性が警察に届け出て事件が発覚しました。 逮捕当初、8人のうち数人が警察の調べに対し容疑を認めていたということですが、地検は、29日付けで男8人全員を処分保留で釈放しました。 地検は、処分保留の理由を明らかにしていません。

    富山市性的暴行事件 男8人全員釈放/富山(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース
    thnn
    thnn 2018/06/30
    うわ…。
  • 路上で小1男児殴る 容疑の女逮捕「弱い子は反発しない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    相模原南署は25日、暴行の疑いで、相模原市南区、自称派遣社員の女(31)を逮捕した。 逮捕容疑は、5月29日午後3時ごろ、自宅近くの路上で、帰宅途中だった同区内の小学1年生の男児(7)の頭を数回殴る暴行を加えた、としている。男児にけがはなかった。 署によると、女は男児と面識はなく、すれ違いざまにいきなり殴ったという。周辺の防犯カメラの映像などから浮上した。女は「男は嫌い。弱い子は反発しないと思った」などと供述、容疑を認めているという。 事件の数分前には現場近くの路上で、小学2年生の男児(7)が見知らぬ女に顔付近を殴られる事件が発生しており、署は関連を調べている。

    路上で小1男児殴る 容疑の女逮捕「弱い子は反発しない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    thnn
    thnn 2018/06/30
    怖。
  • 育児には『決断』する事が多くそれが苦手な人は『決断疲れ』に陥ってしまう?「その結果に対し全面的に責任を負わなければならないのもしんどい」

    ゆに®︎🐤2y♂ @ponnpoo 多分わたしは出産してから「決断」することが多くて疲れてる。赤ちゃんの洋服はどれ買おう?今日の気温は何着せよう?ミルクの量は?間隔は?睡眠時間は?オモチャはどれが良い?親に報告して、夫にやってもらうこと指示して、自分の疲れもたまらないように、全部「決断」しなきゃいけないことに疲れた 2018-06-27 17:30:54 ゆに®︎🐤2y♂ @ponnpoo 決断疲れツイが伸びてる…!わたしは保冷剤つきベビーカーシートが3種類のうちどれ買ったらいいか決められなくて、夫に相談して決めてもらった時にとても安心したので、決断疲れだと思った人たちは誰かに頼って少しでも決断を減らしてくださいね! twitter.com/ponnpoo/status… 2018-06-28 19:40:03

    育児には『決断』する事が多くそれが苦手な人は『決断疲れ』に陥ってしまう?「その結果に対し全面的に責任を負わなければならないのもしんどい」
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 小並感を「こなみかん」と読んでしまうワケ

    ※以下は不完全な私見です。他の傍証バンバン歓迎します 小並感は「小学生並みの感想」の略であるから来「しょうなみかん」と読むべきであるが、初見で「こなみかん」と読んでしまう人間は多く、一部ではもうその読み方で定着している(←何を今さら) これはなぜだろうか? 通例「小物」「小粒」「小柄」「小枝」「小技」などの熟語は「こ~~」と読む。その感覚に引きずられているのではないか。 ――と書くと、「小学校」「小規模」「小所帯」などの熟語は「しょう~~」と読むではないか! とツッコミが入るだろう。当然だ ここで気づくと思うが、漢字二文字で「小~」という熟語は「こ~」と読む場合が多く、漢字三文字の場合は「しょう~~」と読む場合が多い。 でも、「小並感」は漢字三文字だ、あれれ。 それを「こなみ」と読んでしまいそうになるのはなぜか? 世に「~~感」という語句はいろいろある、「充実感」「満足感」「挫折感」など

    小並感を「こなみかん」と読んでしまうワケ
    thnn
    thnn 2018/06/30
    (小並感
  • 米津玄師とかいう天才なんなの? : 哲学ニュースnwk

    2018年06月30日16:00 米津玄師とかいう天才なんなの? Tweet 4: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/06/30(土) 11:04:36.01 ID:LRVl5pFk0 70年代80年代に居たなら凡人もいいとこ 51: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/06/30(土) 11:16:37.70 ID:HLDNfK+j0 >>4 そりゃそのとおりだけど 音楽離れが進んた今の時代に握手券無しでこれは普通にすごいだろ 194: 名無しさん@涙目です。(青森県) [CN] 2018/06/30(土) 14:21:38.95 ID:qAGWCJpd0 >>4 70年代80年代のスターの誰かが今いても凡人になっちゃうかもよ 時代に合ってるかが大事 6: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP] 2018/06/30(土) 11:05:23

    米津玄師とかいう天才なんなの? : 哲学ニュースnwk
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • なんでおねえさん、ぼくにいつもやさしいのに、えっちさせてくれないの?..

    なんでおねえさん、ぼくにいつもやさしいのに、えっちさせてくれないの?いじわる! …まいにち、よるがさみしいよ おねえさんのこと、ずっとかんがえてる

    なんでおねえさん、ぼくにいつもやさしいのに、えっちさせてくれないの?..
    thnn
    thnn 2018/06/30
    おねショタ感。
  • 「ロスジェネ世代がどの年齢か」整理したツイートに「自分もそうだった」と気づく人や該当世代の悲痛の声

    如月 宗一郎 @S_kisaragi 繰り返しになるが、ひとことに「ロスジェネ」といっても、1977年生まれ2000年卒と、1980年生まれ2003年卒の状況見てから言った方がいい。前者は有効求人倍率1.0切った年だし、後者は史上最低の就職率だったから。つまり、今年41歳になる人と38歳になる人だ。 2018-06-29 18:55:37 如月 宗一郎 @S_kisaragi 短大の場合は+2歳になるが、このパターンの1982生まれ2003年卒といえば、加藤智大に触れぬわけにはいくまい。(中日自動車短期大学自動車工学科卒業) twitter.com/S_kisaragi/sta… 2018-06-29 19:29:20 如月 宗一郎 @S_kisaragi これを更に進めると、「室町時代にロスジェネはいたか?」にもなるんだよな。今の政府や企業がやるようなナメた態度取ったら、確実に襲撃され

    「ロスジェネ世代がどの年齢か」整理したツイートに「自分もそうだった」と気づく人や該当世代の悲痛の声
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 22才で発達障害がわかったピアニストの本音「ほっとした」

    5月13日、高知県立県民文化ホール・オレンジホール。この日、鍵盤を軽やかに叩いていたのはピアニストの野田あすかさん(36才)だ。 1982年に広島県で生まれたあすかさんは、父・福徳さん(68才)と母・恭子さん(66才)、2才年上の長男の4人家族。女の子がほしくてたまらなかった福徳さんは、長男が生まれてすぐ「次は女の子だ」と名前を考えた。 「言葉の響きが未来に広がるイメージから“あすか”という名前に決めました。心の優しい子に育ってほしくて、漢字ではなくひらがなにしました」(福徳さん) 父の願いとともに生まれた女児は3480g、泣き声も大きく元気な子だった。しかし、両親がイメージ通りの幸せな未来を思い描くには、彼女にはあまりにも大きなハードルがあった。 ◆言われたことは「その言葉通り」にする。相手の表情や態度を読むことができない 最初に“ちょっとおかしいのかな”と感じたのは、1才6か月健診の時

    22才で発達障害がわかったピアニストの本音「ほっとした」
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 尊い←「たっとい」て読むんだな

    今、目の前で高校生が「タットイ・・」「タットイ!!」言ってて気づいた 「とおとい」だと思ってた

    尊い←「たっとい」て読むんだな
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • サブスクリプションに蝕まれる日本の家計

    Netflixは僅か1000円でドラマや映画が見放題というお得なサービスだ。Amazonプライムは年間4000円足らずで動画・音楽・一部の書籍が見放題になる、非常にコスパの良いサービスだ。Spotifyだって1000円聴き放題、dマガジンは400円で雑誌読み放題、ジャンプ+は900円で少年ジャンプが読み放題、DAZNは1750円でスポーツ見放題だ。このように10年前には考えられなかった定額制サービスは我々の生活を豊かにしている… そう思いたいが、上記サービスを全て合算するとどうなるだろう? Amazonプライムを月額300円と仮定すると、なんと合計5,350円だ。 1つ1つで見れば大した金額ではないかもしれないが、気がつけば家計を圧迫している事に驚かされるだろう。 我々は「コスパ良い!」「見放題!」「スマホでも観れる!」と浮かれてばかりいて良いのだろうか?

    サブスクリプションに蝕まれる日本の家計
    thnn
    thnn 2018/06/30
    Adobeには殺されかけました。ええ。家計圧迫で圧死が見えました。
  • チ◯ン◯チ◯ンを蚊に刺された話

    トイレで用を足していたらチ◯ン◯チ◯ンを蚊に刺された。 腕だったら力入れて針を抜けなくすることができたけど、咄嗟のことだったのでチ◯ン◯チ◯ンを勃起することができなかった。

    チ◯ン◯チ◯ンを蚊に刺された話
    thnn
    thnn 2018/06/30
    伏せ字になってなくて草。
  • 感想にあらすじを書く人が不思議だった

    ネットの書籍レビューや感想であらすじ だけ を書いている人が必ずいる。 それがいわゆる読書感想文の字数稼ぎのテクというのは知っているけれど、宿題でもないネットのレビューであらすじだけを書く人が多いのが不思議だった。 いやそれ商品紹介ページに同じ内容載ってますよ?という気持ちになる。 この人はどうして自分の感想を書かないのだろうか? ポイントのため? それなら商品紹介のあらすじをコピペしている人との違いはなんだろうか? 文字数を考えると当にこの作品が好きで書いているような気もして、ずっと不思議だった。 のだが、ようやくわかった。それらを書いていたのは「ふつうの人」なんだと。 「ふつう」に他人と同じものを好きになって、同じような感想を持って、同じようにそれを確かめあえる人。 真実にそうであるかどうかはともかく、周囲と問題なく共感を行える人なのだと。 だから、あらすじを書けばその内容に対して読

    感想にあらすじを書く人が不思議だった
    thnn
    thnn 2018/06/30
    小学生の時に読書感想文で何をどうかけばいいかわからなずあらすじを書いてきた人が、大人になってもあらすじを書くようになったんじゃないかな。
  • オニャンコポン

    オニャンコポン(Onyankopon、偉大な者の意[1])は西アフリカ・ガーナのアシャンティ人に伝わる神であり、天空神[2]である。 オニャンコポンは同じくアシャンティ人などに伝わる神ニャメ(英語版)(Nyame)の別名とされることが多いが、 オニャンコポンの神としての位置づけには曖昧な部分が多い。 アカン語話者の神とされることもある[3][注 1]。 ニャメ(笑) アカン(笑)

    オニャンコポン
    thnn
    thnn 2018/06/30
    かわいい。
  • Twitterで知り合った女子高校生にわいせつか、32歳の男逮捕 東京・足立区 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・足立区で女子高校生にわいせつ行為をした疑いで32歳の男が逮捕された Twitterを通じて知り合い、男は自宅のアパートで抱きしめるなどしたという 女子高校生の母親が警察に連絡して事件が発覚し、警察は余罪も調べている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    Twitterで知り合った女子高校生にわいせつか、32歳の男逮捕 東京・足立区 - ライブドアニュース
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 女子高生がパソコンを6カ月使った結果、志望先が教育学部から経営学部に変わってしまった話

    連載:女子高生、「はじめてのPC」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がPCの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートPCを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載一覧 初回:ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのPC」を買う 娘にPCを買い与えたのが2018年1月。気付けばちょうど半年たっていた。ゲイツもジョブズも知らなかったり、パスワードを「12345」にしかけたりと予想外のおバカっぷりを発揮した彼女も、今は当たり前のようにGoogleドキュメントやスプレッドシート、各種チャット等のWebサービスを使いこなすまでに成長した。 さて、PCを使い始めたことで娘にどんな変化があったのか? PCスキルが上達し、ネットリテラシーが向上するのは予想通りなのだが、そんなことを吹き

    女子高生がパソコンを6カ月使った結果、志望先が教育学部から経営学部に変わってしまった話
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 持ってるので一番プレミアもの教えて

    俺はCARNIVALの小説

    持ってるので一番プレミアもの教えて
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • ぶっちゃけていい?

    ぶっちゃけていい?

    ぶっちゃけていい?
    thnn
    thnn 2018/06/30
    え?ぶっちゃけてよ。
  • 低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA!

    「Hagex」のハンドルネームでブログを書き、IT関連セミナーの講師も務めていたインターネットセキュリティ関連会社の岡顕一郎氏が、福岡県の創業支援施設「Fukuoka Growth Next」で刺殺された事件については、故人を偲ぶ報道とともに、刺殺した無職の松英光容疑者についても注目が集まっている。

    低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA!
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA! | ページ 2

    6月28日、はてな匿名ダイアリー(アノニマスダイアリー=あのに“増田”イアリー、通称「増田」)に、今回の事件を分析・推測したエントリー(はてな村殺人事件の経緯をまとめておく)が上がっていたので、簡単に紹介したい。 1. 松容疑者が、他ユーザーに「低能」ほか罵詈雑言を飛ばす 2. 1を繰り返すうちに松容疑者の存在が認識され、「低能先生」というあだ名がつく 3. 低能先生に罵られたら運営に通報するという流れが自然発生的にできあがる。アカウントを凍結された低能先生は新たなアカウントを取得し①を繰り返す 4. 5月2日にHagex氏が「低能先生」に定期的に罵られていること、都度通報していることをブログに書く 5. Hagex氏のブログ投稿以後、通報運動が盛り上がる(?) ※Hagex氏は通報しようと呼びかけたわけではない 6. 低能先生と思われる人物が「通報厨」を憎んでいる様子が増田に投稿され

    低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA! | ページ 2
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • スマホを見ながら食事する女の子を見て「テクノロジーに見た目が追いつかない」と思った話を描いた漫画とその反応

    すぴかあやか(角田綾佳)@キテレツ @spicagraph 「一人で事をするのが寂しい」のではなくて、「美味しそうなごはんを目の前にして目はスマホ」というのがちょっと寂しいな、というわたしの感覚です、事中テレビ禁止の家で育ったもので 2018-06-29 13:50:18 ☯細谷崇@NPOのIT支援(HP制作, 業務システム開発)/WordPress/kintone @tkc49 @spicagraph ご存知の通りぼく一人で飲みにいったり、ご飯べにいったりしてること多いですが、いつもこんな感じですよw 普通に居酒屋のカウンターでネットフリックス見ながらご飯べたり、SNSでコメントしあったりw 困るのが面白コメントをもらったときにニヤニヤしてしまうのがちと恥ずかしいw 2018-06-29 12:45:08 すぴかあやか(角田綾佳)@キテレツ @spicagraph @tkc49

    スマホを見ながら食事する女の子を見て「テクノロジーに見た目が追いつかない」と思った話を描いた漫画とその反応
    thnn
    thnn 2018/06/30
    確かに。
  • 増田クッキング50選

    今日の献立のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1我が家のインドカレー29162016/06/16 17:15暮らし2ウマすぎるから揚げの作り方16072009/02/09 21:43暮らし31人暮らしのための料理の豆知識5015252014/06/28 12:31暮らし4一人暮らしにおけるい物について11422012/03/20 14:13暮らし5働く新米主婦のための料理メモ10902014/06/11 22:17暮らし6科学的調理法で作ったお手軽一人鍋がやばかった9842015/12/14 10:17暮らし7独り暮らし自炊メモ(安価に栄養摂取篇)9702018/01/09 23:24暮らし8あまり知られていない料理の裏ワザ30選8972014/07/19 11:04暮らし9最近ジンジャーエールがうまい8592008/08/04 15:13暮らし10パスタを作るときは837200

    増田クッキング50選
    thnn
    thnn 2018/06/30
    おお。
  • 私が医療崩壊のトリガーになる未来

    研修医2年目の女です。当直明けのぼんやりした頭で書いています このエントリーは決して女性の社会進出を批判するわけでもなく、ミソジニーでもなく、ただ生殖機能の構造をもとに考えた場合この問題はどうにもならないと思って、私が吐き出したかった内容です。不快に思う女性がいたらごめんなさい。 私は今研修2年目で2週間から1ヶ月ペースで診療科をローテーションしています。研修中「うちに入局しない?」と声をかけていただくことがあります。 「うちの科は女性が多いし、女医さんに優しい環境だよ。○○先生も××先生もお子さんがいても働いているし医局としても女医さんを応援しているからね。」 研修中に大体そうした内容でお誘いをかけてくれるのはマイナー科です。言わずと知れた皮膚科、眼科、耳鼻科に加えて直接患者を持たない「病麻放」、内科系ならアレルギー、リウマチ、糖尿病。大体そんな感じ。 医者の仕事量が半端ではありません。

    私が医療崩壊のトリガーになる未来
    thnn
    thnn 2018/06/30
    保育士もそうだけど、人の命を扱う職についてる人を聖人化しすぎだと前から思ってる。人の命を扱うのは大変で難しい仕事だけど、ライフステージが自分で考えられる状況にないのは問題だね。
  • HTML5 入れ子チートシート | 吉川ウェブ

    HTML 5.2のそれぞれの要素が入れ子にできる「子要素」、包含されることが可能な「親要素」の一覧のルールを視覚化して表示します。 ※1 a要素の親要素が包含可能であること※1 audio要素の親要素が包含可能であること※1 canvas要素の親要素が包含可能であること※1 del要素の親要素が包含可能であること※1 ins要素の親要素が包含可能であること子要素省略※1 map要素の親要素が包含可能であること※1 noscript要素の親要素が包含可能であること かつ body要素の子孫であること子要素省略※1 video要素の親要素が包含可能であること ルート要素&文書メタデータ html 親 子 head 親 子 title 親 子 base 親 子 link 親 子※HTML 5.2から可能。フレージングコンテンツが期待される場所※head要素の子孫であること meta 親 子※he

    HTML5 入れ子チートシート | 吉川ウェブ
    thnn
    thnn 2018/06/30
    すごい。
  • 初めての自分の本で体験したある出来事。 : 情景師アラーキーの ジオラマでショー

    2018年6月29日(金曜) この日、関東で梅雨が明けました。 同時に私にとっての長い3年間の梅雨明けにもなりました。 それは‥‥ 出版社アスペクトとの『印税未払い問題』の戦いに終止符が打たれた日。 念願だった自分の書籍を初出版し、そして‥‥まさかそのの印税が支払われずに、出版社になんどもなんども未払いの催促をしなければならなかった3年間。 それはとても嬉しいことが、哀しいことになってしまった「戦い」と言っても過言ではない日々でした。 ジオラマが大好きでこのBlogを始め、そして楽しいジオラマの魅力の普及に徹した内容のみを書き、ネガティブな話題を避けることを信念に続けてきた「情景師アラーキーのジオラマでショー」。 しかし、今からお話することは自分が体験した、書籍の発売からその印税に関することまでの「書籍作りHow to」記事であり、今までここで書かれていたジオラマHow to 製作記事の

    thnn
    thnn 2018/06/30
    お疲れ様です。
  • 漫画村問題でCloudflareを漫画家が提訴 国内でCloudflareについて争われるのは初

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画海賊版サイト「漫画村」にサーバを提供していた米Cloudflareに対し、漫画家が運営者情報の開示を求める訴訟を起こしていたことが分かりました。管轄は東京地方裁判所で、訴状は4月16日付で受理されています。漫画村問題でCloudflareが提訴されるのは初。 Cloudflareに対する訴状 原告は「人生リセット留学。」や、ドラマ化された「ウォーキン・バタフライ」などの著作を持つ、漫画家のたまきちひろさん。自身の作品が漫画村に無断で掲載されていたことから、プロバイダ責任制限法に基づき、発信者(漫画村運営者)の情報開示を求めてCloudflareを提訴しました。代理人は弁護士法人東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士。 たまきさんの作品が無断掲載されていたことを示す証拠など Cloudflare社はアメリカ(カリフォルニア

    漫画村問題でCloudflareを漫画家が提訴 国内でCloudflareについて争われるのは初
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 「低能先生」を凶行に駆り立てたネット民の闇

    人気ブロガー「Hagex」ことネットセキュリティ会社勤務の岡顕一郎さんが殺害された6月24日の事件が大きな波紋を呼んでいる。岡さんを殺害したのは、インターネットコミュニティの中で誹謗中傷を繰り返していた無職・松英光容疑者。岡さんは、自身のブログの中で、「低能先生」として知られる松容疑者の行為を問題視し何度か取り上げていた。松容疑者はこれを逆恨みして犯行及んだと見られている。 岡さんはインターネットセキュリティの世界でよく知られる存在だったほか、ネット上の様々な出来事を綴った「Hagex-day.info」をHagex名で書いていた。 現実社会では接点がまったくなかった しかしこの事件が注目されているのは、岡さんがネット社会で広く知られた人物だったからだけではない。松容疑者が岡さんと現実社会では接点がまったくない上、ネット上でも直接の議論などを交わしたことがないにも関わら

    「低能先生」を凶行に駆り立てたネット民の闇
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • kawango2525 on Twitter: "はてなーの連中の頭の悪さは本当に救い難い(←ブクマ推奨) 正当な批判とイジメの間に境界線なんかないんだよ。正当な批判だってイジメになりうる。それを教えてくれたのが今回の事件でしょう。"

    はてなーの連中の頭の悪さは当に救い難い(←ブクマ推奨) 正当な批判とイジメの間に境界線なんかないんだよ。正当な批判だってイジメになりうる。それを教えてくれたのが今回の事件でしょう。

    kawango2525 on Twitter: "はてなーの連中の頭の悪さは本当に救い難い(←ブクマ推奨) 正当な批判とイジメの間に境界線なんかないんだよ。正当な批判だってイジメになりうる。それを教えてくれたのが今回の事件でしょう。"
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • ロシアW杯:北海道のタコ「全試合的中」…でも既に出荷 | 毎日新聞

    サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会を巡り、北海道小平(おびら)町のミズダコ「ラビオ君」が日本代表の1次リーグ3試合の結果予想をすべて的中させ、話題を呼んでいる。 小平町はタコ箱を使ったミズダコ漁が盛ん。地元漁師の阿部喜三男さん(51)が特産品を広く知ってもらおうと思いついた。 19日に水揚げされたミズダコに小平を逆さまにした名を…

    ロシアW杯:北海道のタコ「全試合的中」…でも既に出荷 | 毎日新聞
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 岡本君のこと

    http://blog.bogus.jp/archives/1871 - 2018年6月27日 23:01 - ウェブ魚拓

    岡本君のこと
    thnn
    thnn 2018/06/30
  • Redirecting

    thnn
    thnn 2018/06/30
  • 猫と話せる人居ますか?

    「みゃう~なあう~」ってなんて言ってるの?

    猫と話せる人居ますか?
    thnn
    thnn 2018/06/30
    構ってーとか?
  • Hagex氏と低能先生こと無敵の人に関する私感(図を追加)

    Hagex氏に関して、私が思うことは主に2つだ。 a. Hagex氏が殺されたのは因果応報ではない。 b. しかしながら、Hagex氏は自ら殺される原因を作った。 低能先生事、松英光容疑者に関して思うことは以下の2つ。 c. 最悪の犯罪を犯した。罪の意識を感じ、罪を償ってほしい。 d. 殺人という罪を犯すほど歪んでしまった彼の精神に同情を感じる。 そして、この様な事件が起こる度に以下のことを思う e. 誰もが誰かに必要とされる、そんな世界になってほしい 順に書記す a)なぜHagex氏が殺されたのは因果応報ではないと思うのは、彼が行った通報行為というのが松の言うネットリンチや"いじめ"というほど非難されるほどの行為ではないからだ。 Hagex氏が松容疑者に行った事は簡単に例えると、「禁煙場所で喫煙している人を注意した」様なものだ。 もちろん、iDコールをして他のはてなユーザーに話を振

    Hagex氏と低能先生こと無敵の人に関する私感(図を追加)
    thnn
    thnn 2018/06/30