タグ

2005年10月7日のブックマーク (11件)

  • 迫り来る日本版SOX法、IT統制の準備はOK?

    「日版SOX法」への注目が急激に高まっている。上場企業、上場準備の企業は2008年3月期に合わせて対応が必要とみられ、準備期間は長くはない。日版SOX法の概要と対応の勘所を解説する。 日版SOX法は、上場企業で相次ぐ会計不祥事を防ぐために導入される各種の法規制だ。米国では1990年代末から2000年初頭にかけて大型の会計不祥事が相次ぎ、これを受けて2002年にSOX法(サーベンス・オクスリー法、企業改革法とも)が成立した。日でも、この米国SOX法の流れに沿った法規制が検討されており、これを俗に「日版SOX法」と呼ぶ。 例えば、2003年4月には米国SOX法第302条(経営者による宣誓書提出)に似た内閣府令28号が公布されている。2005年6月には、一定規模以上の会社に内部統制システムの基方針の策定を義務付けた会社法※が可決・成立しており、2006年5月ごろから施行となる見通しだ

    迫り来る日本版SOX法、IT統制の準備はOK?
  • 特集:ASP.NETで実践するO/Rマッピング(iBATIS.NET編)(1/3) - @IT

    前回では、O/RマッピングおよびO/Rマッピング・ツールの概要について解説し、.NET向けの代表的なO/Rマッピング・ツールである「NHibernate」を紹介した。 O/Rマッピング・ツールを使えば、(C#やVB.NETの)オブジェクトとデータベース上のテーブルとをマッピングできる。これによって、アプリケーションからはオブジェクトのプロパティにアクセスするだけで、直感的にテーブル上の各フィールドにアクセスすることが可能になるというわけだ。 前回の冒頭で示しているように、.NET環境で利用可能なO/Rマッピング・ツールはすでにいくつもが提供されている。今回は、NHibernateと並び.NET向けの代表的なO/Rマッピング・ツールである「iBATIS.NET」について解説しながら、実際にそれを利用したASP.NETのWebアプリケーションを作成していく。 前回で見たように、NHiberna

  • ITmedia エンタープライズ:これからの「Web」アプリに求めるべきもの (1/2)

    Webアプリケーションは、GoogleAmazonなどのAPI提供によってますます身近になった。Web上で展開されているサービスのテクノロジーは、いま何がトレンドなのだろうか? エンジニアプロジェクトマネジャーが注目すべき指針を示す。 「Webアプリケーション」では、ほかのWebサーバと通信し、その結果を埋め込んでユーザーに表示することができる。これを実現するのが「Webサービス」だ。 Webサービスは、従来まで企業間通信など基幹部分を中心に使うものだと言われてきた。しかし近年は、個人が提供するWebサイトでもWebサービスを使い、取得した情報を埋め込んで出力する例が増えている。これはどのような理由からなのか? この記事では、WebアプリケーションとWebサービスの連携について解説していく。 Webサービスの登場背景は企業間の安全なつながり Webサービスとは、「Web技術を使ってネッ

    ITmedia エンタープライズ:これからの「Web」アプリに求めるべきもの (1/2)
  • 最速インターフェース研究会 :: 実践JavaScriptリファクタリング、その2

    連載すんの? リファクタリングとか嘘で実は実践ビルトインオブジェクトハックなんだけど。 例題 配列 a = [3,5,4,2,1] から一番小さな値と、一番大きな値を取り出すにはどうすればいいか。 多分昔はこんな風に書いてたと思うんですよ。 a = [3,5,4,2,1]; for(i=0;i<a.length;i++){ if(i == 0){ min = a[0]; max = a[0]; } if(min > a[i]){min = a[i]} if(max < a[i]){max = a[i]} } 模範解答として、後先考えないやり方を提示しておく。 a = [3,5,4,2,1]; min = a.sort().shift();// 1 max = a.sort().pop(); // 5 短い。ただし、これをやるとaの内容は並べ替えられて最初と最後の要素が取り除かれる。 a /

  • Developer Resources

    thunderpool
    thunderpool 2005/10/07
    FDF Toolkit。審査に1~2週間。(があん……)
  • XML::DOMモジュール(日本語チョー訳)

    by Hippo2000(1999/5/12) XML::DOMモジュールなのです。DOMって何さってこともちょっとはわかるかも。 なおこのドキュメントではXML::DOMモジュール(dom.pm)にpod2htmlを実行して作成されたファイルをベースにして、編集をくわえて日語に訳そうとしたものです。わかりにくい部分は物を見てください。(^^; といってもこの原自体かなりあやしげな部分があったりします。 DOM仕様書などを見るともっとわかりやすいのではないかと感じています。 ->これを作成するにあたっては、どら舗さんのページを参考にさせていただきました。 原の著作権はEnno Derksen 氏、Clark Cooper 氏がお持ちです(詳しくは作者の部分を見てください)。 Enno Derksenさんにはメールで了解をいただきました。 なお内容等が間違っていたら修正しま

  • ユーザビリティテストの時間配分

    テスト時間の40%が、不必要なことに使われ、無駄にされている。ユーザが対象インタフェースのデザインを使う様子を観察することに集中したほうが、遙かによい。 Time Budgets for Usability Sessions by Jakob Nielsen on September 12, 2005 ほとんどのデザインチームは、ユーザの実際行動を観察する時間を、十分取っていない。もちろんほとんどの企業がユーザテストを全く実施していないのが実状だが、実施している企業でも、行動を観察する時間を十分取っていないのだ。 理想は、1週間あたり1日(たとえば毎水曜日)を4人のユーザでテストを行う「ユーザテストの日」とすることだ。もちろん毎回新しいユーザを使う必要がある。各テストで新しいユーザを使うことは、テストユーザのリクルートにおけるガイドラインの1つだ。(実際には7つのガイドラインが、この話題に

    ユーザビリティテストの時間配分
  • ミスした自分を許す方法 ITエンジニアにも重要な心の健康(19):@IT自分戦略研究所

    エンジニアにとっても人ごとではないのが心の健康だ。ピースマインドのカウンセラーが、毎回関連した話題を分かりやすくお届けする。危険信号を見逃さず、常に心の健康を維持していこう。 ■Dさんの失敗 Dさん(30代・男性)は上司のAさんから、プロジェクトの進ちょく状況について報告するようにと指示を受けました。Dさんは予定どおり進んでいるところと、進んでいないところの両方を報告しなければなりません。 Aさんは細かい数字にも厳しくチェックを入れる人なので、Dさんは数字上のミスがないように念を入れて報告書を作成しました。ところがDさんは、進んでいない部分を1つ記入せずに提出してしまったため、Aさんから厳しく指摘されることになりました。 Dさんはもう1つミスをしました。Aさんに報告書を電子メールで送信する際、誤ってBさんに送信してしまったのです。しかもBさんから連絡を受けるまで送信ミスに気付かず、Aさんへ

  • 特集:PDC05レポート:巻き返しが始まるMicrosoftのRSS/Ajax戦略(1/3) - @IT

    筆者のPDC暦は2000年からだが、2000年におっかなびっくり行ってみた「.NET PDC」で味を占め、2001年に大きな期待とともに行ってみた「Hailstorm PDC」(※2)でがっかりし、2003年の「WinFX PDC」(※3)で再度期待の芽が出て、という段階を踏んできた。 そういうわけで、今回のPDCは期待半分ながら、もう半分はがっかりさせられることをも覚悟しながらの参加だった。実際、がっかりさせられる兆候はあった。PDC 2003の段階で、すでにそこにある技術だったはずのVisual Studio 2005は、2005年の半ばを過ぎてもまだ出荷の声が聞こえない(稿執筆時)。PDC 2003で華々しくデビューしたWinFXとAvalon、Indigo、WinFSの計画は、その後縮小や延期を重ねている。 かのDon Box氏は、自身のブログの2004年末のエントリで2005年

  • モジュールをインストールしよう

    モジュール ここまでは Socket、IO::Socket、IO::Select モジュールを 使ってきましたが、これらは標準モジュールですので わざわざインストールする必要はありませんでした。 この他にも、さらに便利なモジュール Net::POP3 と Mail::POP3Client Net::FTP などがありますが、どちらも (少なくとも perl5.005_05 の時点では) 標準モジュールではないので、自分でインストールしなければいけません。 まず、モジュールの探し方ですが、 Net::POP3 モジュールは libnet-1.0607.tar.gz というファイルに 含まれています。このように、モジュール名とアーカイブ名が 別々なこともありますので注意して下さい。 アーカイブ名がわかっているなら http://www.ring.gr.jp/local/search-j.htm

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。