タグ

ブックマーク / standards.mitsue.co.jp (2)

  • HTML5でアクセシブルな字幕付きビデオを | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    OperaでWebエバンジェリストを努めるBruce Lawsonが、「アクセシブルなHTML5のビデオ」という記事を実装方法とともに紹介しています。 Accessible HTML5 Video with JavaScripted captions デモ:“HTML5 Video with JavaScripted synchronised captions: demo” (video要素とOgg Theoraをサポートするブラウザーが必要です) videoのアクセシビリティ video要素やaudio要素のアクセシビリティは、動画や音声にデータとして情報を含む事が望ましいとされています。ただ、それが難しい場合のことを考えて、このデモではビデオの字幕をページ内に記述し、それをビデオの上に重ねるという手法で字幕を表示させています(JavaScriptが有効でない環境では、トランスクリプトが

  • HTML5 における HTML4 からの変更点

    この文書「HTML 5 における HTML 4 からの変更点」は、W3C の HTML ワーキンググループ による「HTML 5 differences from HTML 4 (Working Draft 22 January 2008)」の日語訳です。 規範的な文書は原文のみとなっています。この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があります。 原文が勧告 (Recommendation) ではなく、策定途中の草案 (Working Draft) であることにご注意ください。 原文の最新版 は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。また、この日語訳自身も更新されている可能性があります。日語訳の最新版は、W3C 仕様書 日語訳一覧 から参照することができます。 更新日: 2008-09-

  • 1