2016年7月27日のブックマーク (9件)

  • 中堅研究員はAIの向こう側に“知能”の夢を見るか

    中堅研究員はAIの向こう側に“知能”の夢を見るか:Over the AI ――AIの向こう側に(1)(1/8 ページ) 今、ちまたをにぎわせているAI人工知能)。しかしAIは、特に新しい話題ではなく、何十年も前から隆盛と衰退を繰り返してきたテーマなのです。そしていまだに、その実態はどうも曖昧です。連載では、AIの栄枯盛衰を数十年見てきた私が、“AIの彼方(かなた)”を見据えて、AIをあらゆる角度から眺め、検証したいと思います。果たして“AIの向こう側”には、中堅主任研究員が夢見るような“知能”があるのでしょうか―― 今、ちまたをにぎわせているAI人工知能)。しかしAIは、特に新しい話題ではなく、何十年も前から隆盛と衰退を繰り返してきたテーマなのです。にもかかわらず、その実態は曖昧なまま……。連載では、AIの栄枯盛衰を見てきた著者が、AIについてたっぷりと検証していきます。果たして“

    tidei
    tidei 2016/07/27
  • 量子コンピュータができること、できないことをできるだけ分かりやすく聞いてみた――量子情報勉強会 宇津木健さん

    CodeZineがお届けするPodcast「かまぷとゆうこのデベロッパーズ☆ラジオ」略して「デブ☆ラジ」。この番組では、USP研究所のかまたひろこと、CodeZine編集部の近藤佑子が、ソフトウェアデベロッパーのみなさんに向けて、IT技術に関するちょっといい話をお送りします。音声に加えて、ダイジェスト版の記事もお届け。第2回のゲストは、CodeZineで量子コンピュータについての解説記事を執筆いただいている、量子情報勉強会の宇津木健さんです。 iTunesからの視聴はこちら! 近藤佑子(以下、ゆうこ) 前回の感想、「#デブラジ」のハッシュタグで追ってみると面白いですね。 かまたひろこ(以下、かまぷ) そう、おもむろに乾杯するのがウケる、とか。 ゆうこ プシュッってね。今回もありますんで、引かないで下さいね。 かまぷ 「そこは違う」みたいなコメントもあって。ぜひみなさんにもどんどんツッコミを

    量子コンピュータができること、できないことをできるだけ分かりやすく聞いてみた――量子情報勉強会 宇津木健さん
    tidei
    tidei 2016/07/27
  • 鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く

    砂丘のポケストップの元になったのは、Pokemon GO開発元でもある米NianticのゲームIngress」の「ポータル」だ。現実世界の名所・旧跡などに設定されており、Ingressプレイヤー(エージェント)ならかつては誰でも申請できた。Ingressのアプリから旧跡などの写真を撮影し、位置情報とともに申請、Nianticが承認すれば、ポータルが設置される――という流れだ。 鳥取砂丘内では、砂の移動を調べるための「調査杭」が100メートルごとに置かれており、その多くがポータルになっている。総数は110。うち8割は、たった1人のエージェントが3日かけて砂丘を歩いて申請し、設定されたもので、「鳥取砂丘でポケモンGOをする者は彼に感謝すべき」――こんなツイートも話題になった。 そのエージェントとは、鳥取県に住む男性、katopsさんだ。katopsさんに、鳥取砂丘のポータル申請の苦労や、Po

    鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く
    tidei
    tidei 2016/07/27
  • 降車後スマホで自動駐車 メルセデス・ベンツが技術公開 | NHKニュース

    ドイツの自動車ブランド「メルセデス・ベンツ」は、車を降りたあとにスマートフォンを使って自動で駐車できる最先端の技術を公開しました。 スマートフォンの専用のアプリで画面を指で円を描くように触ると、車が動き出します。指を離すと、複数の超音波センサーが前後左右の車までの距離を検知して、最適な角度にハンドルを切り返します。再び指でスマートフォンを触ると、正確な位置に自動で駐車できるということです。 狭い駐車スペースでドアが開けにくい場所でも車を降りて簡単に駐車できると、会社では説明しています。 この機能が搭載された車種はすでにドイツで販売されていますが、日で販売する車種についても来年以降の導入を検討しているということです。 メルセデス・ベンツ日の上野金太郎社長は「車庫入れが不得意な人でも、こうした機能を使えば駐車しやすくなるので、できるだけ早期に日でも導入したい」と述べました。 ドイツのBM

    tidei
    tidei 2016/07/27
  • オープンソースプロジェクトを最初から英語で運営してみてわかったメリットについて|Rui Ueyama

    僕は最近とあるオープンソースプロジェクトをオーナーとしていわば運営しているのですが、英語プロジェクトをまわすというのは良いなと思うようになりました。他の言語を使うのに何も悪いことはないのですが、英語のほうがコミュニティがずっと大きいので想定外の幸運なことが起こる可能性が高くなるというのが理由です。 僕がやっているプロジェクトは開発ツールを作るというもので、それなりに専門的な知識が必要になるプロジェクトです。人間が書いたプログラムのコードは最終的に何らかの形でコンピュータが直接実行可能な形に変換されて実行されるわけですが、僕が作っているリンカというのは最後の実行ファイルを作成する部分を担当するプログラムです。つまり僕はプログラムを出力するプログラムを書いているわけで、そのためにはOSやCPU、入力や出力のファイルの形式などについてよく知っている必要があります。 また僕らの目標は既存のものよ

    オープンソースプロジェクトを最初から英語で運営してみてわかったメリットについて|Rui Ueyama
    tidei
    tidei 2016/07/27
  • 損保ジャパン日本興亜、日本全国でドローンを飛行できる包括許可を取得 | レスポンス(Response.jp)

    損害保険ジャパン日興亜は、大規模自然災害時などに保険金の迅速な支払いにつなげるため、保険業界で初めて国土交通省から日全国でのドローンの飛行に関する包括許可を取得した。 同社では2015年3月から山間部などで自動車事故が発生した際の調査手段のひとつとしてドローンを活用している。これまでの活用結果から安全性と有効性が確認され、社内での安全な運用体制が整ったことなどから、ドローンの活用範囲を拡大することを決定した。 従来、ドローンの広範囲にわたる活用の安全性や有効性の確認と検証が十分でなく、また調査地域が航空法による飛行禁止区域に該当する場合、その都度国土交通省への申請が必要だった。 事故や災害発生直後にこれまで以上に迅速、的確に被害状況を把握し、保険金の迅速な支払いにつなげることを目的に、国交省への都度の申請を不要とする全国包括飛行許可を取得した。 飛行許可は1年間で、以降、毎年更新が必要

    損保ジャパン日本興亜、日本全国でドローンを飛行できる包括許可を取得 | レスポンス(Response.jp)
    tidei
    tidei 2016/07/27
  • 多くの無線キーボードに入力内容が傍受される脆弱性「KeySniffer」が存在か

    Zack Whittaker (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2016-07-27 10:40 多くの無線キーボードに、入力内容が傍受されるセキュリティホールが存在することが明らかになった。 数ドルで入手できるアンテナと無線ユニットに、Pythonのコードを数行組み合わせることで、無線キーボードへの入力内容を、遠距離から受動的かつ秘密裏にすべて記録することができる。ユーザー名やパスワード、クレジットカード情報、会社のバランスシートまで、キーボードから入力しているあらゆる情報が流出する可能性がある。 セキュリティ企業Bastilleは、一般に普及している低価格の無線キーボードからの入力を遠隔から傍受できるこの問題を、「KeySniffer」と名付けた。 なぜこんなことが起こるのだろうか。多くの無線キーボードは、コンピュータとの接続に、Bluetoothのよう

    多くの無線キーボードに入力内容が傍受される脆弱性「KeySniffer」が存在か
    tidei
    tidei 2016/07/27
  • コンパイラの構造を解説 | Shinta's Site

    はじめに 久しぶりに Aho氏, Sethi氏, Ullman氏の書いた Compilers(レッド・ドラゴン・ブック)という書籍を目にしたので、昔、コンパイラを作った時の事を思い出しながらコンパイラについてまとめてみました。 Translator (翻訳) Translatorとは、一つのプログラミング言語(Source Language: 原始言語)で書かれたプログラムを入力として取り、別の言語(Object Language or Target Language: 目的言語)のプログラムとしてつくり出すプログラムです。 原始言語が FORTRAN, C, Pascal などの高水準言語で、目的言語がアセンブリ言語や機械語といったような低水準言語である時、そのような Translator をコンパイラ(Compiler) と呼びます。また、原始言語がアセンブリ言語で目的言語が機械語であ

    tidei
    tidei 2016/07/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tidei
    tidei 2016/07/27