2024年4月15日のブックマーク (19件)

  • 紅麹ショック! 小林製薬の株価は大暴落も、意外な反転!? そんな中で意外な「あの銘柄」がひっそりと大爆騰\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

    金魚用のサプリは大丈夫!? こんにちは! きんぎょです! 最近世間では「紅麹ショック」で大騒ぎですね(^^♪ 小林製薬が開発した「紅麹」を含んだ健康品などで健康被害が発生し、大変なニュースとなっております! きんぎょはあまり詳しくないのですが、意外にも「紅麴」を利用した商品が出回っていたようで、小林製薬の直営商品だけでなく、自社製品に小林製薬から仕入れた「紅麹」を使用していたりと、影響が結構な広範囲に及んでいるようですね! 影響が広範囲に及んでいるよ~💦 リーマンショックのローン債権と同じで、どれが安全かどうか、わからないんやで~! これらのニュースが発表された結果、小林製薬の株価は大暴落! 発表初日は「ストップ安」を付ける結果となりました\(^o^)/ うぎゃぁぁああああ! あの超優良株の小林製薬が・・・(´;ω;`) これは連続ストップ安が来るんやで~💦 小林製薬は紅麴商品の回収

    紅麹ショック! 小林製薬の株価は大暴落も、意外な反転!? そんな中で意外な「あの銘柄」がひっそりと大爆騰\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
    tihouno-takudora
    tihouno-takudora 2024/04/15
    いつも、ありがとうございます♪ 私は、国内株、あまり分からないですが、少しずつ、勉強していこうと思っています! あっ!私自身も「JPX150」を、応援しています😊
  • 新作です✨給食を食べる少年たち👦🧒👦🧒🍞🥛🥪🥗🍖🍕 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、給べる べる少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回は、着色前のイラストも、どうぞ。 今回は、この画像を参考にしました。 今回の、メキシコ画像です。 最終回、⑧テポストランをどうぞ。 メキシコシティからバスで約1時間です。 想像を超えたカラフルさです!😨

    新作です✨給食を食べる少年たち👦🧒👦🧒🍞🥛🥪🥗🍖🍕 - AKISENイラスト
  • 私の読書記録④ 「総力戦としての第二次世界大戦-勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析」 - 米国株投資と節約で経済的独立を目指す記録

    私の読書週間の再開に合わせて始めた読書記録第4弾です。第3弾はこちら。 mousouya.com 総力戦としての第二次世界大戦 Amazaon HPより 投資家としても、世界経済における一住人としても地政学的問題から決して逃れることはできません。賛否はあるかもしれませんが、教養としても、地政学について(平和を愛するがこそ)学ぶ必要があると感じています。 どこのこととは言いませんが、超大国にとってはそうでなくとも、中小国にとっては国家をあげた戦い、つまり総力戦に限りなく近いものになります。 そんな背景もあり(あとは自国の安全保障環境も)、総力戦と書かれたこのを手に取りました。 感想 良かった点 西方戦線とある通り、ヨーロッパ方面の戦いにおける分析で、バトル・オブ・ブリテンや、ノルマンディー上陸作戦などを中心とした10の戦いを、技術・個人の資質(リーダーシップ)・広義の意味での社会の視点から

    私の読書記録④ 「総力戦としての第二次世界大戦-勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析」 - 米国株投資と節約で経済的独立を目指す記録
    tihouno-takudora
    tihouno-takudora 2024/04/15
    そういえば、日本も、補給をないがしろにし、敗戦したくにですよね💦
  • 大分県☆彡『マンホール (タケ オオムラサキ)』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    大分県別府市の『タケ オオムラサキ』 排泥弁蓋 撮影場所 地獄めぐり通り付近 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    大分県☆彡『マンホール (タケ オオムラサキ)』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
  • トラップにひっかかる - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

    こんにちは、母sangoです。 今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😊🎶 さて。 1年生祭りでワタワタしていますが、今日もなんとか無事に子どもを送り出すことができました。 洗濯をして、ご飯もべて、一息つけたので、学童クラブのメール登録をしようと思ったところ… お便りに「4月7日までに登録」するように書いてある〜😱😱😱 (今日は15日…) テスト配信を4月8日(←オワッタ😓)と15日(←まだ間に合う?)にするそうな… 言い訳すると、お便りが6枚もあったから読み飛ばしてしまったんですよ… お便りは隅から隅まで、表も裏も読まないといけないのね… 気をつけよう…😓

    トラップにひっかかる - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
    tihouno-takudora
    tihouno-takudora 2024/04/15
    新年度、ハードな日々かと察しますが、なんとか、乗り切っていけるといいですね😊✨
  • 幻魔大戦よりも前の平井和正作品から読んでいました 「死霊狩り(ソンビー・ハンター)」はお勧めです - 安心感の研究 by 暖淡堂

    「死霊狩り(ゾンビー・ハンター)」巻末の作品一覧 こんにちは、暖淡堂です。 中学生の頃から高校生くらいまでの間、平井和正さんの作品を好んで読んでいました。 ハヤカワの「狼男(ウルフガイ)」シリーズにはハマっていました。 平井さんの作品で、角川でも刊行されていたものは、その多くを読んでいました。 当時購入していたは、実家の引越しの時に処分されてしまって、今手元にはどれもありません。 絶版になっているものが多く、ほとんど再入手が不可能な状態です。 数年前にたまたま古書で見つけた「死霊狩り(ゾンビー・ハンター)」全3巻は、宝物として長く残しておきたいと思っています。 で、このを眺めていて、とても懐かしいな、と思ったのが、巻末の作品一覧。 この「死霊狩り(ゾンビー・ハンター)」の少し後から「幻魔大戦」の一連の作品が発表されました。 「幻魔大戦」もずっと読み続けていたのですが、途中で息切れしてし

    幻魔大戦よりも前の平井和正作品から読んでいました 「死霊狩り(ソンビー・ハンター)」はお勧めです - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 最近下落続きのラクス〈3923〉とは。 - ありスケの株式投資ブログ

    最近大幅に下落してしまったラクスについて、まとめてみました。まず、ラクスはどのような企業なのか見ていきましょう。 ラクス 3923 クラウドサービス会社。中小企業向けクラウド事業(交通費精算・経費精算、電子請求書発行、販売管理、問い合わせメール管理、メール配信)、IT人材事業(ITエンジニアに特化した正社員派遣)を展開。主力のクラウドサービスは、交通費・旅費・経費精算システム「楽楽精算」(従業員数50名〜1000名の企業、約16000社導入)、電子請求書発行システム「楽楽明細」(約9000社導入)、メールマーケティングサービス「配配メール」(約11000社導入)、メール共有・管理クラウド「メールディーラー」(約8300社導入)によりバックオフィス業務・フロントオフィス業務を支援しています。 株価(04/15)1,638円 時価総額  2,968億円 ROE(実)  14.03% ROA(実

    最近下落続きのラクス〈3923〉とは。 - ありスケの株式投資ブログ
  • 早期退職2年目の総支出【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    2022年3月末に早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入してしまった私です。 独身おっさんのセミリタイア生活2年目(2023年4月〜2024年3月)の支出をざっくり計算すると下記のようになりました。 ・生活費全般 2,083,700円 ・引越し費用  620,000円 ・国保料    148,870円 ・住民税     5,000円 合計    2,857,570円 生活費全般はかなり上手く収まりました。 慎ましく生活しておりますw 一昨年に続いて昨年もまた引越しをしました。無駄にお金をかけてしまった・・・さすがに今年はないかと。 健康保険料はまだ高かったですが早期退職3年目となる今年度はかなり軽減されるはずです。 住民税は均等割のみ課税。申し訳なし。 セミリタイア生活2年目も仕事をせずに終わってしまいました。。 ま、いーかw 関連過去記事↓ では、また。 にほんブログ村 セミリ

    早期退職2年目の総支出【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
  • No.478 ストレス対処法 Windows10のパソコン所有 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 478 【ストレッサー】 Windows10のパソコン所有 【内容】    来年の10月でサポートが終了すると、インターネットに繋げなくなるので、代替機を買わなければならないと思う 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  現在も漠然とノートパソコンを探しているが、必須の条件となくてもいい条件に分けて整理してから、購入の参考にしてみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】7年ほど前に購入したL社製のWindows10のパソコンが自宅にあり、まだ現役で活躍しています。残念ながら、来年の10月14日でWindows10のサポートが終了ということを聞いています。そうなると、インターネットに繋ぐと、セキュリティリスクが生じるということなので、今から代替機を探そうと考えています。 そのパソコンは、スペック的にWindows11にアップグレードで

    No.478 ストレス対処法 Windows10のパソコン所有 - ストレス解消法のブログ
  • 田舎の町中華で、一番豪華な定食を食べる - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです もう4月もちょうど半ばですねー 気づけばもうすぐGWじゃないですか 皆様はもしかして密かに 楽しいあれやこれやを計画中なのでしょうか うちは 相方が、土日も関係ないインフラ系なので 交代で出勤があるので 毎年どこにも行きません〜 その代わり、ずらして取るかも?? どっか行きたいなーー 12月某日 所用があり、近くまで来ていたので なんだか、ノスタルジックな ええ感じの中華料理屋さんに行ってきました 奈良・五條「ミスター博(ぽぉ)」さんへ みすたーぽぉ… なんか声に出して言いたくなるネーミングです 店内、昭和の雰囲気が残っていて めちゃくちゃええ感じです 昔はスナックか何かだったのかな? 中華料理屋さんらしくない お酒が並びそうな棚に、L字型のカウンター 中国語と日語併記のメニューも とても良い感じです 定メニューも色々ありますね そそられるな〜何をべよう

    田舎の町中華で、一番豪華な定食を食べる - 続キロクマニア
  • ぽかぽかの週末・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    週末は春を通り越して夏のような陽気になりました。孫たちが、久々に遊びに来てくれたので、公園でピクニックです。こんな温かさの中で、サクラを観るなんて思いもしませんでした。 気温の上昇で虫も出始めましたね。孫たちは虫が苦手。敷物にアリが上がってくるだけで大騒ぎでした。女の子だから、しかたないですね。 アリでも騒ぐくらいですから、さらに大きな虫なら大変です。恐ろしくでかいスズメバチも飛び始めていて、こちらは大人も退散です。この公園の一角で、毎年、女王蜂と思われる大きな蜂が2~30匹群れています。 きれいな内に撮影すればよかったのですが、こちらも50cm超えのマダイ。秋田の義兄が釣り上げたものですが、義兄のところでは焼く術がないということで送ってくれました。我が家も、コンベックで尾を折り曲げてなんとか焼きました。 残った頭などで、翌日に鯛ソーメンにしました。孫たちは麺いです。将来、やっぱり面

    ぽかぽかの週末・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
  • 中国共産党中央委員会、「低級赤」「高級黒」を防ぐ党規律学習教育を開始 - 黄大仙の blog

    中国共産党中央委員会総書記部は、今年4月から7月にかけて、党の規律学習・教育プログラムを展開し、党の規律と規定を人民の心と体に浸透させ、プログラムの実施において「低級赤」と「高級黒」を防止することを要求するとの通達を発表しました。政府が公式に党全体の党規律を学習・教育する具体的な時期を定めたのは今回が初めてです。 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 共産党党規律学習教育を開始 新華社通信の報道によると、「党規律に関する全党的な研究・教育に関する通知」と題されたこの文書には、改正された中国共産党規律条例を徹底的に学習・実施するため、中国共産党中央委員会は今年4月から7月にかけて党規律に関する全党的な研究・教育プログラムを開始することで合意したと記されています。 同通達は、「習近平新

    中国共産党中央委員会、「低級赤」「高級黒」を防ぐ党規律学習教育を開始 - 黄大仙の blog
  • しまなみの町に触れてみよう…因島 - ETERNAL TREE~永遠の樹~

    三景園を後に三原市を抜け、ここからは皆さまお待ちかね???「しまなみ海道」を下って参ります♪ 前回の三原市編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 今までのしまなみの町に触れてみようシリーズはこちら↓ sugisi.livedoor.blog しまなみ海道に来たのはこれで何回目だったっけ。。。 とりあえず自転車で広島側からと愛媛側からとで攻めているので、制覇はしているんですが、今回は車でしまなみ海道を進み、今治まで向かいます。 そのしまなみ海道の第一の立ち寄り地が「因島」です。 以前因島に来た時の記録↓ sugisi.air-nifty.com 因島に来たら「ポルノグラフィティ」ww と言いたいところですが俺的にはこちら↓ 因島「はっさく屋」のはっさく大福!! 因島に立ち寄ったら絶対これはゲットしておくべし!! 白あんとはっさくの絶妙な甘味と柑橘のほんのりとした酸味がすごくマ

    しまなみの町に触れてみよう…因島 - ETERNAL TREE~永遠の樹~
  • 東京国立博物館の「法然と極楽浄土展」内覧会に参加しました - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 「毎日が日曜日暮らし」満喫ネタです。 日(4月15日)は東京国立博物館(トーハク)の特別展「法然と極楽浄土展(4月16日~6月9日開催)」の内覧会に参加しました。 内覧会案内はがき 私が改めて気づかされたのは、トーハクから送ってくださった案内はがきにある英語名「HONEN AND PURE LAND BUDDHISM」でした。 「PURE LAND」・・・一瞬意味するところが理解しかねました。 純粋な土地、汚れない土地・・・そうか「浄土」だ! に漸くたどり着きました。 「極楽浄土」とひとくくりにいうことがありますが、広辞苑の説明を読む限り、「浄土」とは「五濁・悪徳のない仏・菩薩の住する国」のことで、十方(八方+天地)に諸仏の浄土があるとされるが、西方浄土往生の思想が盛んになると、阿弥陀のいる西方浄土(極楽)をさすよ

    東京国立博物館の「法然と極楽浄土展」内覧会に参加しました - 出遅れリタイア日記
  • ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし)(保有ファンド紹介) - bear-snowの投資生活

    bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! [日興金F無] ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし) 将来のポートフォリオの約2%をこのファンドにする目標で選定しています。 当初はゴールドファンドは「ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり)」のみで運用しようと思っていましたが、将来的にも5%以上の上昇時に都度売却を繰り返すように運用方針を変更をしたため、ゴールドファンドの約2割を「ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし)」で運用することにしました。 「ピクテ・ゴールド」は金の現物に投資、「ゴールド・ファンド」は上場投資信託証券に投資しており、万が一を考えると金の現物を投資対象にしている「ピクテ・ゴールド」がベターだと思いますが、約2割(最大200万円)なら許容と考えて「ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし)」を選択しています。 これらの2ファンドは投資対象が異なり、為替ヘッジの有無も異なるので

    ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし)(保有ファンド紹介) - bear-snowの投資生活
    tihouno-takudora
    tihouno-takudora 2024/04/15
    最近、やはり、最終的に、最も信頼できるのは「金」と感じています😊
  • 本日の現像から 2024.4.15 その3 ─ りんごさん 2024.3.22 鶴見緑地 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 撮影場所の鶴見緑地は、まさに、りんごさんの庭と言った感じで、どこに何があるか、よく分かっていらっしゃいましたので、よそ者の私は、安心して連れて行ってもらいました。 いや、りんごさんと落ち合う前に、2時間ほどロケハンはしたんですけどね‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 50%。 https://twitter.com/RRRingo_0221

    本日の現像から 2024.4.15 その3 ─ りんごさん 2024.3.22 鶴見緑地 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 含み損抱える - 60までは働かねば!

    今年最大の含み損を抱えています。 1か月に100株ずつ、オリエンタル白石を買い続けています。 去年儲けて味をしめた、NTT投資のパクリですね。 先月400円で買いましたが、それ以来300円台に落ち込み。 今では386円となっています。 含み損も3000円へと膨らみました。 配当が14.5円として、4350円まではマイナスでも耐えられます。 それ以上膨らむと精神的にはズキズキきますね。 また今月買い進めますが、取得単価は下がりそうです。 これがドルコスト法の良い所、長い目で見て投資したいですね。

    含み損抱える - 60までは働かねば!
  • 【総資産:6,123万円】ランナー(評価:★★★☆☆) - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

    おはようございます。cooperです。 今朝は、定例の総資産報告です。24年4月15日現在の総資産は6,123万円となりました。 金曜日の米国市場の下げ分がまだ反映されていない気がするので、またかなり下がると思います。まぁ頑張りましょう。 読書の方は、あさのあつこさんの著作「ランナー」をご紹介します。子供には「バッテリー」を紹介し、二人であさのあつこさんの世界観に浸っています。 ランナー 作者:あさのあつこ 幻冬舎 Amazon バッテリー (角川文庫) 作者:あさの あつこ KADOKAWA Amazon あらすじ 高校生のあおいは、陸上部に所属し、長距離ランナーとして類まれなる才能を持つ。しかし、2年生秋の大会で予想外の敗退を経験し、その後、顧問に退部を申し出る。その背景には、彼の複雑な家庭環境が影響しており…。 所感など 最近、自身のライフスタイルになりつつあるジョギングに、さらに深

    【総資産:6,123万円】ランナー(評価:★★★☆☆) - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ
  • 会計知識が株式投資に有利だなと思ったこと - 経バナCafe

    おはようございます🌞 週末は、黒岩氏の講演を視聴&作り置き等の処理をしてなんとなく終わったソフィアです。 最近作り置きはあまりしなくなりましたが、週末コストコも行ったので冷凍処理やらなんやらのついでに頑張りました。 あと息子が事に気を遣い始めたので。。。野菜とかタンパク質とかね、ある程度作り置きしておかないと、1から栄養バランス考えるの面倒で😭 冷蔵庫、結構色々入ってるので、今週は弁当も晩飯も楽になるはずです、多分。 こないだ株クラさん達と晩ゴハンした時、雑談で楽天投資価値についての話が出ました。 ある株クラさんが、ご友人に公共料金のお得な払い方を聞かれ、調べたそうな。 で、WAONオートチャージ→ミニストップで楽天キャッシュのカードを買う方法に至り、探しに行ったそうです。 ところがどこへ行っても売り切れ続出。 →そんなに売り切れているということは楽天の売り上げに繋がるのでは、とい

    会計知識が株式投資に有利だなと思ったこと - 経バナCafe