ブックマーク / kon3815.hatenablog.com (10)

  • じゃがいも丸ごとポテトグラタン - 工作工房製作奮闘記

    春に取れた大きいじゃがいもを使ってポテトグラタンを調理します。 じゃがいもは丸ごと使い皮もべるので綺麗に洗って調理を進めます。 工房での昼は、じゃがいもを使ったポテトグラタンを調理します。 ザルそばも併せて作ります。 先ず、ジャガイモも電子レンジを使って蒸します。 キッチンペーパーとサランラップを用意します。 キッチンペーパーを濡らしてジャガイモを包み、その上にサランラップで包みます。 電子レンジに入れて600Wで3分間ほど加熱します。 蒸し終わり粗熱が取れたら半分に切って中身をスプーンでくり抜きます。中身はボールに移します。 グラタンの材を用意します。 牛乳、ハーフベーコン、マヨネーズ、コンソメスープの素、塩を揃えました。 これらをほぐしたジャガイモに入れます。 ジャガイモをすりつぶしながら材・調味料を混ぜ合わせます。 中身をくりぬいたジャガイモに詰めます。その上にピザ用チーズを

    じゃがいも丸ごとポテトグラタン - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2024/09/10
    いいわ~
  • トウモロコシの転倒防止と野菜の収穫 - 工作工房製作奮闘記

    7月末に植え付けた秋取りトウモロコシは草丈70センチにまで成長し、雄花も見えてきました。 風による転倒を防止するため、丈夫な柵を立てて茎を支える作業を行います。 7月29日に植え付けた秋取りトウモロコシのオータムイエロー(スイートコーン)は草丈70センチを超えて雄花が付いてきました。 10メートルの畝に60を植えていますが、植え付けから約1か月の間、雨は2回のみで殆ど水やりで育ててきました。 強風に備えて転倒防止の柵を立てます。先ずは1メートルの木の杭を1.5メートル間隔で列の中に打ち込みます。 トウモロコシの茎が倒れないよう、ビニールひもを杭に巻き付けてしっかり固定し、トウモロコシの茎にも紐を渡して固定します。 列の中央でも、ビニールひもをトウモロコシの茎をまたぐように固定します。 猛暑の中、トウモロコシの転倒防止作業が完了しました。 収穫まで持ちこたえて欲しいです。 メッシュのトンネ

    トウモロコシの転倒防止と野菜の収穫 - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2024/08/31
    いいなぁ~
  • かぼちゃの敷きわら - 工作工房製作奮闘記

    工房の畑で栽培している2種類のカボチャはつるも伸びて敷きわらをする時期になりました。苗を植えたっきりで手入れをしていなかったので雑草に埋もれています。 除草をして、追肥を施し、マルチを掛けて敷きわらをします。 カボチャの苗を植えたっきりで手入れをしていなかったので雑草に埋もれています。 カボチャは二回に分けて植付しました。 これは先に植えた「えびすかぼちゃ」です。つるは2メートルくらいに長く伸びました。 チップソーの草刈り機で刈った後、さらにナイロンコードの草刈り機で根こそぎ除草しました。 土が見事に現れました。 苗の周りの土を掘って化成肥料で追肥をします。 これは後から植えた「栗えびすかぼちゃ」です。 マルチ掛けしやすいようつるを丸めました。 敷きわらをする前に、マルチ掛けをします。 2枚同時に行います。カボチャの根は、マルチに切り込みを入れて少し土を残します。 1時間くらいかけてマル

    かぼちゃの敷きわら - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2024/07/06
  • 大雨の畑作業 - 工作工房製作奮闘記

    今年の梅雨も激しく雨が降り、風も吹いて雷鳴も轟きます。 雨が降れば台風の様に激しく降ってびびってしまいます。 月曜日、工房の畑に行って観ると畑が雨で冠水していました。 芋畑やスイカ畑が水浸しで何とかしなければなりません。 工房の畑に行って観ると畑が雨で冠水していました。 芋畑やスイカ畑が水浸しです。 降った雨に加えて、この石垣の下からたくさんの雨水が畑に入り込んでいるようです。 雨の降る中、急いで溝を掘り雨水を水路に流し出します。 流れ出す雨水は、量も多くとめどなく湧き出て来ます。 このサトイモの畑は植えたっきりで草取りをしていなくて、サトイモが悲鳴をあげています。 1時間ほどすると冠水した水が減って来たので、雨合羽を着て除草作業をします。 雑草を取り去ると、サトイモが出てきました。 どれもひ弱で雑草に養分を取られていたようです。 ※芽は全て出ていますが、育ち方には結構差がありました。 2

    大雨の畑作業 - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2024/07/02
    うわぁ~トウモロコシ60本も!!羨ましい・・・
  • 雨降りの合間に野菜の収穫 - 工作工房製作奮闘記

    最近は雨降りの日が多く家庭菜園の野菜達は根が水浸しで息苦しそうです。 雨降りの合間に家庭菜園に行き、いろいろ収穫します。 今年は何故かトウモロコシにメイガが付かず、綺麗な姿で収穫出来ています。 雨降りの合間に家庭菜園に行きました。 トマトは長雨が苦手です。 少し息苦しそうですが実はたくさん付けています。 まだ青い物が多い・・・ イチゴも加湿が苦手ですが、元気でランナーもたくさん伸びて来ました。 葉をめくってみると何個か赤い実が付いています。 トマトとイチゴを収穫しました。 トマトは、大・中・ミニの3種類を植えていますが今日は3種類とも取れました。 イチゴの実は、雨が多いと腐りやすく真っ赤にならない内に収穫します。 この状態でも結構美味しいです。 ゴーヤは、元気です。一緒に植えているキュウリは枯れかけました。ゴーヤが勢力を伸ばしてきました。 近づいて視ると大きい実になっています。 これなら

    雨降りの合間に野菜の収穫 - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2024/07/01
  • 工房の畑にジャガイモを植付 - 工作工房製作奮闘記

    お彼岸が近づいたので、寒冷地の工房の畑にジャガイモを植付ます。 品種は、メークインを1つの畝に植付ます。10日ほど前に耕して元肥を施しておきました。 今日は、植え付ける場所の草取りをして、化成肥料の元肥を施しながら畝を作ります。 V字の溝を掘ってジャガイモを並べて、芋の間に化成肥料を一握り置きます。最後に土を掛けて植付完了です。 約3週間で発芽し、3ケ月後の6月中旬に収穫となる予定です。 工房の畑にジャガイモを植付ます。 品種はメークインです。2kgの種芋を種苗店で買ってきました。 ここが植え付ける場所です。10日前の様子の様子です。半年間放置していたので背の低い雑草が生えています。 草取りをした後、大きな溝を掘ります。 元肥を施します。 発酵牛糞をたっぷり入れました。 埋め戻して、休めます。 10日間経った今日、再度草取りをして化成肥料を施しながら畝を作っていきます。 畝高15cm、幅6

    工房の畑にジャガイモを植付 - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2024/03/17
    じゃがいもって丸ごと植えつけるんですね。芽の部分の回りを切って植えると思っていました。
  • ミニタワーの塗装と同軸ケーブルの布設 - 工作工房製作奮闘記

    工房に建設途中の衛星通信用ミニタワーの全面塗装と、無線機室までの同軸ケーブルを布設します。 ミニタワーと、鉄製の中継ボックスは防塗装を塗った後シルバーで全面塗装を行いました。 ミニタワーから無線機室までの間に同軸ケーブルを6布設します。2の地中配管内に3づつ布設します。途中にハンドホールがあり、呼線を付けて一気に通しました。 自作のミニタワーは防塗装を塗った後シルバーで全面塗装を行いました。 銀色に眩しく輝いています。 新品同様になりました。 鉄製の中継ボックスも防塗装を塗った後、シルバーで全面塗装を行いました。製作時は錆だらけでしたが、綺麗になりました。 中継ボックスの中身です。 向かって左の二つの配管が地中で無線機室に繋がっていています。 今日はこの配管に3づつ同軸ケーブルを布設します。 アンテナマストを回転させるローテーターのケーブルも地中配管で無線室まで布設します。

    ミニタワーの塗装と同軸ケーブルの布設 - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2024/03/02
    エ?本格的過ぎませんか?電気工事の国家資格をお持ちなんですね。
  • 夏野菜の片付けと、春の植付準備 - 工作工房製作奮闘記

    あと3日で立春になります。 家庭菜園では、立春を過ぎるとジャガイモなどの植付が始まります。畑の整理をして植えの準備をします。 夏野菜の、ミニトマトや甘長唐辛子の枯れた物を撤収して耕し、苦土石灰を入れて土の改良をしておきました。 ブロッコリーは、そろそろ限界です。 最後の側花蕾を摘み取ります。 一口サイズの側花蕾が程よく収穫できました。 茹でたり、天ぷらにしてべたいと思います。 ミニトマト、一週間前まで収穫出来ていましたが、先日の寒波で枯れてしまいました。 甘長唐辛子も、先日の寒波で枯れてしまいました。 共に、柵を撤収し、茎や雑草を撤去した後、深く耕しました。 土壌改良をするため、苦土石灰を施しておきました。 こちらは、近くジャガイモを植え付ける予定の畝です。 こちらも苦土石灰を施しておきました。 チンゲン菜、人参、野沢菜など、春の日差しを受けて元気に成長中です。 小松菜の枯れ葉を除去して

    夏野菜の片付けと、春の植付準備 - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2024/02/02
    憧れです!
  • カツオのたたき、串なし焼き鳥、菜の花の煮びたし - 工作工房製作奮闘記

    家庭菜園で、初収穫した新玉ねぎをべて見たくて、美味しさを満喫できるような調理をしました。 新玉ねぎは、サラダや刺身の付け合わせなど生でべるのが最も美味しく感じるので、カツオのたたきに付け合わせとして頂きました。 菜の花は、花が付いた状態で煮浸しにして、大寒の時期にして小さな春を感じるひと時を過ごしました。 工房での昼は、初収穫した新玉ねぎを美味しく頂ける調理をします。 スーパーマーケットで、カツオのたたき、鶏肉を買ってきました。その他の野菜は自家製です。 新玉ねぎ、大根、長ネギ、菜の花、キャベツ、ミニトマトです。 最初に、菜の花の煮びたしを調理します。 水洗いした後、花も付いた状態で煮ていきます。 5分間ほどにたら、麺つゆ、醤油、調理酒、砂糖などで味付けします。 串なし焼き鳥の下ごしらえをします。 鶏肉は大切りにし、キャベツや長ネギを切って準備完了。 調理にかかります。 フライパンに

    カツオのたたき、串なし焼き鳥、菜の花の煮びたし - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2024/01/29
  • 落花生とハヤトウリの収穫 - 工作工房製作奮闘記

    工房の畑に植えていた落花生の最終収穫をしました。 併せてべ頃になったハヤトウリを大量に収穫しました。 落花生は、先月大粒の落花生を収穫しましたが、通常の落花生は粒が成長期だったので今日まで置いておきました。葉が枯れてきたので最終収穫をします。 ハヤトウリは、10月ごろから少しづつ取ってはべていましたが、実が熟成してプリプリとした形となり、べても芳醇な美味しさとなりました。この時期で大半を収穫することにしました。 通常粒の落花生が収穫時期になったので全数を収穫します。 カラスに取られないようネットを掛けておきました。 スコップでこね上げなから茎を引っ張って掘り起こします。 これがなかなかの重労働でした。 土の中から落花生がたくさん出てきました。 嬉しいひと時です。豊作です。 実を1つ1つ握って良品のみを摘み取ります。 根気のいる作業です。 大きなカゴ2つ分の収穫が出来ました。 大きい実

    落花生とハヤトウリの収穫 - 工作工房製作奮闘記
    tiitan
    tiitan 2023/12/09
    羨ましい~憧れです!
  • 1