タグ

2011年8月2日のブックマーク (4件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「韓国料理は多様だが中華料理はワンパターン」 韓流ドラマが中国を侮辱して中国人が激怒 - ライブドアブログ

    韓国料理は多様だが中華料理はワンパターン」 韓流ドラマが中国を侮辱して中国人が激怒 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:42:24.05 ID:5yVPERxe0 ?PLT 韓流ドラマが中国侮辱? で炎上中華料理に関するセリフが怒り買う。 中国でいま、韓流ドラマの中に登場するセリフが中国人を侮辱していると、ちょっとした騒動が起きている。中国人のプライドを刺激したこのセリフは“単なるドラマでのこと”では済まされず、ネットを中心に炎上している状態だ。 華商網など複数の中国メディアによると、問題となったのは韓国で最高視聴率44.5% を記録した人気ドラマ「神様、お願い」(中国語表記は「愛在何方」/日でもDVD発 売中)のワンシーン。主演男優と女優の2人が、料理について会話しながら事を楽しんでいるシーンだ。「私たちの国(=韓国)の料理当に多様だ

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/02
    「日本料理ってなんでも醤油でワンパターン」もいえるかな、バカくせえ。アジアはどこいっても調理法は多様で美味いと思うんだがねえ。韓国料理ももちろん多様で美味い。
  • 「解雇」と「死」は似てる - Chikirinの日記

    この前の対談の時にちょろっと触れたのですけど、外資系企業における「解雇」って、人間社会における「死」と似てるんだよね。 たとえば、 ・「最終的には総ての人が死ぬ」 = 「最終的には総ての人が解雇される」 ・「でもいつ死ぬかはわからない」 = 「でもいつ解雇されるかはわからない」 ・「自分が突然死んだら、家族は困る!」=「自分が突然解雇されたら、家族は困る!」 ・「でも、もしそうなったら、当面は遺族年金で・・」 = 「でも、もしそうなったら、当面は失業保険で・・」 ・「余命宣告をされると、なんでオレだけこんな目に!と、世の中の不公平さを嘆きたくなる」 = 「解雇宣告をされると、なんでオレだけこんな目に!と、世の中の不公平さを嘆きたくなる」 ・「でも、どうしようもない」 = 「でも、どうしようもない」 ・「死ぬ前に自分で死を選ぶことも可能」 = 「解雇される前に自分で辞めることも可能」 ・「死

    「解雇」と「死」は似てる - Chikirinの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/02
    やっぱり読むんじゃなかった。/あのね、解雇ってのは必ず解雇する側ってのがあるのよ。自然現象と人為的な行為をいっしょくたにして、クビにする側を免罪しようという、このヒトのいつものデタラメ。
  • 現代アートなら何でも許されると思うなよ! - 純丘 曜彰 

    イラスト投稿サイトがもめている。「現代アート」をカタる連中が、投稿者たちの作品をここから拾い、かってにそれらの切り刻んで、もしくは、ただ水に濡らしただけで、自分の作品だ、と言い出し、それをサイト事務局も黙認していたからだ。そのうえ、新しい表現は世間の反発を買うものだ、理論武装すれば法律なんかいずれ変わる、などと、擁護するバカまで出てきた。昨年の首都大のドブス騒ぎではないが、「現代アート」を名乗れば、何でも許されると思うなよ! これは、著作権の問題以前に、創造性の問題だ。事情のわからない方々のために、話を簡単に整理しておこう。 もともと芸術や文化の領域では、かつてはそのままの保存や複製の方法が多くはなかったのだから、伝承は、再現や再話、模写によって成り立っている。たとえば『風神雷神図』なんて俵屋宗達の原画(1467、国宝)に続いて、尾形光琳(1710、重要文化財)、酒井抱一(1821)など、

    現代アートなら何でも許されると思うなよ! - 純丘 曜彰 
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/02
    結論部でベンヤミンのアウラ論に回帰しちゃったかー。
  • 「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件 - opeblo

    大阪府の財政の話は何回かブログに書いてきたのですが、なんか決着がついてしまった様な感じですね。 http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html そのため、実質公債費比率は、景気対策期に大量発行した府債(借金)の返済が完了するまでは、これから、ますます大きくなっていくという構造的な課題を抱えています。 大阪府の平成21年度の実質公債費比率は17.2%ですが、平松市長が指摘されているように、平成20年度の16.6%より悪化しています。現在の試算では、今後、更に大きくなり、このまま何も対策を講じなければ、平成29年度には、25%を超え、財政健全化法で府民サービスの提供に制約が課せられる財政健全化団体に転落してしまいます。 上の文章は、大阪市から「府は実質公債費比率が上昇しているやないか」と突っ込みを入れられた事に対する、橋下知事側の返答

    「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件 - opeblo
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/02
    変幻自在の狼少年ですなあ。