タグ

2017年9月14日のブックマーク (8件)

  • Baudrillardの「水の記憶」へのポエムな思い入れ - 忘却からの帰還〜Intelligent Design

    忘却からの帰還〜Intelligent Design 創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など トップページページ一覧メンバー編集 Baudrillardの「水の記憶」へのポエムな思い入れ 最終更新: transact 2017年09月14日(木) 09:22:31履歴 Tweet STSとしてのインテリジェントデザイン,関連ネタ Baudrillardの「水の記憶」へのポエムな思い入れ 1988年の水の記憶は人を惹きつける魅力があるのか、ホメオパシーとは関係のないのに思い入れのある人々がいる。たとえば、"水の記憶"事件で、"ステージマジシャン"を斬ってたSTS学者がいたりする。Sokal and Bricmontの"Impostures Intellectuelles"(1997)のターゲットになったフランスの社会学者・哲学者・文化理論家・政治評論家・写真家

    Baudrillardの「水の記憶」へのポエムな思い入れ - 忘却からの帰還〜Intelligent Design
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/09/14
    ちょっとガストン・バシュラールを想起させる文であったw
  • 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)

    iPS細胞研究基金は2009年の設置から10年以上が経ち、研究活動への資金援助や優秀な人材の確保など、iPS細胞研究を推進する大きな役割を果たしてきました。 iPS細胞研究所(CiRA)は日のiPS細胞研究を先導する研究機関として、引き続き革新的な基礎研究と、多くの難病やケガを治療できる新しい医療の実用化を目指してまいります。 iPS細胞は、今後の医療に大きな影響を与え、誰もがその恩恵を受ける可能性のある新しい技術ですが、医療応用までには長い時間と多くの研究費を要します。一日も早い成果を目指しながらも、一歩一歩着実に進めてまいります。 皆様からのご支援は、次世代を担う優秀な研究者の積極的な登用や育成、知財の確保・維持の費用などに大切に使わせていただきます。 どうか、皆様のあたたかいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 領収証書の必要な方は、下記の方法で ご寄付のお手続きをお願

    京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/09/14
    「iPS細胞実用化までの長い道のりを走る弊所の教職員は、9割以上が非正規雇用です。これは、研究所の財源のほとんどが期限付きであることによるものです」政府主導で日本の科学は自滅してるなあ。Like a rolling stone!
  • 「ポケモンGO」は働く人のメンタルヘルスに有効 初の科学的な検証 | ニュース | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会

  • 町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県大磯町が昨年、町立中学校で導入した給事業を巡り、多い時でご飯やおかずの半分以上がべ残される異常事態が続いていることが町への取材でわかった。 生徒からは「味や見た目が悪い」という“致命的な欠陥”を指摘する声が相次いでおり、危機感を抱いた町は生徒や保護者らを対象とした緊急のアンケートを実施。献立などの見直しを急ぐ考えだ。 ■保護者に衝撃 今年7月、町立国府中を訪れたPTA関係者の間に衝撃が広がった。給を終えた2年生の1クラス31人の中で、おかずを完したのはわずか1人。ほとんど手をつけなかった生徒もいた。保護者からは「こんなにべられていないなら、やめた方がいい」という声が上がったほどだったという。 国府、大磯の町立2中学で給が始まったのは昨年1月。町は綾瀬市の業者に調理と配送を委託するデリバリー方式を採用し、材の発注と献立作りは町職員の栄養士が行っている。2校の生徒は計約7

    町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/09/14
    グルーポンのおせちを思い出させる給食画像やなw
  • 糖質制限すると糖尿病になる! 衝撃データを公開

    糖質摂取量と糖尿病患者の関係について、衝撃のデータが存在する。2002年に1日平均で271.2グラムだった炭水化物(糖質+物繊維)の摂取量は、2014年に255.8グラムまで減少した。その一方で糖尿病患者は同時期に228万人から317万人まで増加したというのだ。浜松医科大学名誉教授で内科医の高田明和氏が話す。 「この12年間における“糖質制限ブーム”や健康意識の高まりで、日人の糖質摂取量が1日平均15グラム減ったにもかかわらず、糖尿病患者はおよそ100万人も増えました。もちろん高齢化の影響もあるのかもしれませんが、それにしても糖質制限との『負の相関』が際立っている。この矛盾は、“糖尿病のパラドックス”と呼ばれています」 人間が摂取した糖質は血液中に溶け込んで「血糖」となり、全身に運ばれて生命活動を維持するエネルギー源となる。血糖の量を示す「血糖値」は事をすると増加し、通常は後1~2

    糖質制限すると糖尿病になる! 衝撃データを公開
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/09/14
    週刊ポストだからヨタ記事に思えるかもしれんけど、極端な糖質制限で耐糖能が悪化するというのは結構たくさんの研究で実証されつつあるみたいね。
  • 福島の子どもと被ばく「出産に影響はない」"ネットでしか"話題にならない重要報告

    この報告をどう読むことができるのか。福島を拠点に、子どもの被ばくなども調査してきた、早野龍五・東大名誉教授に聞いた。 まず、この報告は早野さんが積み上げてきたデータ、実測に基づく見解と一致しているのかどうか。 「しっかりした報告になっていると評価できます」《僕が直接関わってきたのは、放射性セシウム由来の内部被ばくと外部被ばくの調査です。 前者はほとんど無視できる値でしかなく、後者は日や世界各地の自然放射線量と比較して大差ないことをいくつかの論文で明らかにしてきました。 学術会議の報告ではこのようなことが述べられています。 ①品中の放射性セシウムから人が受ける放射線量は、現行基準値の設定根拠である1mSvの1%以下であり、極めて低いことが明らかとなっている。 ②空間線量率から推計された追加線量よりも 個人線量計での計測値が少ない。 またUNSCEAR(国連科学委員会)の「放射性セシウムに

    福島の子どもと被ばく「出産に影響はない」"ネットでしか"話題にならない重要報告
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/09/14
    とりあえず朝日は全国版でとりあげたよ。http://www.asahi.com/articles/ASK9F3QLYK9FUBQU00J.html
  • 福島の被曝線量 チェルノブイリより「低い」 学術会議:朝日新聞デジタル

    国内の科学者の代表機関である日学術会議は、東京電力福島第一原発事故に伴う子どもの被曝(ひばく)線量が、旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故より「はるかに低い」などとする報告書を公表した。そのうえで、健康影響の不安に対し、きめ細かなコミュニケーションの必要性を訴えた。 日学術会議の放射線防護・リスクマネジメント分科会は、国際機関の報告書や国内外の学術論文などを整理。第一原発事故による子ども(胎児と0~18歳)への放射線の影響などを分析し、その結果を報告書にまとめて1日に公表した。 報告書は、第一原発事故による放射性物質の総放出量について、日政府の情報などから、チェルノブイリ原発事故の約7分の1だったと指摘。また、県民健康調査では比較的、被曝線量が高いと予測された地域の約1万人の約95%が5ミリシーベルト未満で「ベラルーシやウクライナの避難者集団の平均と比べるとはるかに低い」と強調した。

    福島の被曝線量 チェルノブイリより「低い」 学術会議:朝日新聞デジタル
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/09/14
    朝日は全国版でこれをとりあげたか。
  • Wantedly社の求人事業は、なぜ給与、勤務時間などが明示されないのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2017/09/14
    これはもう、Wantedlyを使う労働者は食物ピラミッドの底辺にいる情弱、Wantedlyを使う企業は労働法シカトのブラックということで広く周知されるべきって感じですね。