タグ

コンビニと通販に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • Banggoodでコンビニ払い使って買い物してみました。とっても簡単なのでお試しを!

    こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の通販サイト「Banggood」が日の顧客向けに「コンビニ決済」に対応したのが、確かこの2月だったと思います。もう何年もの間、ウインタブが最もお世話になっている中国通販がBanggoodである、ということもあり、自分でも一度コンビニ払いで買い物をしてみよう、と思い始めてはや2カ月…。私はだいたいこのパターンでして、「よし、やろう!」と決めてから平気で数カ月放置したりするので、なかなか他人に信用してもらえないわけです。まあ、とりあえずそれはいいや…。 ということで、試してみました、コンビニ払い。インターネット通販を使って買い物する場合、クレジットカード払いと代引き、そしてコンビニ決済を使う人が多いのではないか、と思います。中国通販なら直接クレジットカードを使って決済するか、あるいはPayPalをかませるか、というところでしょう。海外通販の場合

    Banggoodでコンビニ払い使って買い物してみました。とっても簡単なのでお試しを!
    timetrain
    timetrain 2019/06/02
    ローソンとファミマでコンビニ払いできる。これは助かる。アマゾンにないから買いたいものがあってもなかなか手が出せなかったので
  • 1