タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

国際とスワップに関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 5年前、韓国は通貨スワップを「食い逃げ」した

    2012年8月10日、李明博大統領は竹島に上陸。前年に日のスワップ枠のお陰で通貨危機を乗り切った後の掌返しだった(写真:代表撮影/AP/アフロ) (前回から読む) 日韓国が通貨スワップ再開に向け協議を始める。5年前のスワップは結んだ途端、韓国が掌返し。「慰安婦」を蒸し返したうえ大統領が竹島に上陸。さらには天皇陛下に謝罪まで要求したのだが……。 日に実利なし 前回は中国との関係悪化に悩んだ韓国が、日にスワップを頼んできたということでした。 鈴置:朴槿恵(パク・クンヘ)政権の二股外交が破綻、韓国は米中双方からにらまれた。そこで突然に態度を変えて、日にすり寄って来たのです。 ウォンは弱い通貨なので、韓国からはしばしば資が逃げ出します。韓国はいざという時に外貨を誰かから借りる仕組み――通貨スワップが必要です。 でも、関係の悪化した米国は容易には結んでくれそうにない。中国には通貨スワッ

    5年前、韓国は通貨スワップを「食い逃げ」した
    timetrain
    timetrain 2016/09/09
    あいつらが経済でバカやると日本に飛び火するのは間違いないから、その辺の過小評価はイクナイ。しかし、甘い対応すると平然とつけあがるし信用を積み上げる気が無いという指摘はまったくその通りだと思う。
  • 1