タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

外国人と移民に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 止まらない中国人の密漁…「捕まえてみろ」伊勢海老やアワビなどの“漁果”をSNSで自慢(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    伊勢海老にアワビ、天然記念物のヤドカリまで――。今、日各地の海では、中国人による密漁・乱獲が止まらない。行政や漁業関係者が頭を悩ませるなか、さらにその方向性が「進化」しているという。最新の手口と流通ルートを追った。 ⇒【写真】千葉県浦安市の海岸では中国語による立ち入り禁止の看板が 観光客さえSNSで密漁を堂々投稿 近年深刻化する中国人による密漁は在日中国人のみならず、中国人観光客によっても行われている。しかも、密漁者たちは中国語で漁を意味する「赶海」(ガンハイ)というハッシュタグとともに、漁果を堂々とSNSで自慢する始末。 そして昨今、その趨勢に変化がみられるという。中国事情に詳しいライターは語る。 「日で散々報道されたせいか、漁業権のない区域を狙うなどしているようです。その代わり、獲物が高級化している傾向があります」 いわば「密漁3.0」といった状況なのだ。 警戒をしつつも、高級魚介

    止まらない中国人の密漁…「捕まえてみろ」伊勢海老やアワビなどの“漁果”をSNSで自慢(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2024/06/17
    現実に侵略者が来ると実効性が足りないというケースがそこら中で出てくるだろう。漁業権侵害の罰則、懲役刑を課さないと罰金では繰り返されるだけよ。昔は漁師揃って港に沈めることもできたろうけど、今はね
  • 1