タグ

岸田文雄と広島に関するtimetrainのブックマーク (2)

  • 招待国の首脳ら原爆慰霊碑に献花 広島市中区の平和記念公園 | 中国新聞デジタル

    原爆慰霊碑に献花したサミット招待国の首脳や国際機関の代表たち=21日午前9時31分、広島市中区(撮影・山田尚弘) 広島市での先進7カ国首脳会議(G7サミット)の拡大会合に招かれたインドや韓国など8カ国の首脳が21日、平和記念公園(中区)の原爆慰霊碑に献花した。国連のグテレス事務総長たち国際機関のトップも参加。原爆資料館を見学し、被爆の惨状に触れた。 インドのモディ首相や韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領たちが、この日の討議を前に訪問した。資料館の展示品を見学後、岸田文雄首相とともに歩いて慰霊碑の前へ。横一列に並んで子どもたちから花束を受け取り、それぞれ手向けた。「過ちは繰返しませぬから」などと刻まれた碑文について、松井一実市長の説明を時折うなずきながら聞いていた。 招待国8カ国で唯一、核兵器を保有するインドの首相の訪問は、同国が初の核実験をした1974年以降で初めて。参加した首脳はほか

    招待国の首脳ら原爆慰霊碑に献花 広島市中区の平和記念公園 | 中国新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2023/05/21
    韓国インドオーストラリアにブラジル、ベトナム、インドネシア、クック、コモロ・・・この面々まで資料館に入ってもらって献花まで実現って、凄まじい展開だな
  • あのアカデミー受賞作ロケ地にも G7主会場はどんなホテル? | 毎日新聞

    主要7カ国首脳会議(G7サミット)でメイン会場になったグランドプリンスホテル広島(広島市南区)。核軍縮・不拡散に向けた「広島宣言」が採択された7年前のG7外相会合の舞台になったほか、米アカデミー賞を受賞したあの邦画のロケ地としても注目を浴びた。 歴代首相の「定宿」 JR広島駅から南に約6キロ離れ、広島湾に浮かぶ宇品(うじな)島。約1500人の住民しかいない小島の南端で、三角柱の個性的な形をしたグランドプリンスホテル広島の存在感は際立っている。 穏やかな瀬戸内海の多島美が望めるホテルは地上23階建てで、リゾート機能とコンベンション機能を併せ持つ宿泊施設として1994年に開業した。広島原爆の日の平和記念式典に出席した歴代の首相が、前日から滞在する「定宿」になってきた。

    あのアカデミー受賞作ロケ地にも G7主会場はどんなホテル? | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2023/05/19
    外相時代の岸田さん思い出の場所とは。宇品の過去としては「暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ」がおすすめ
  • 1