タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

政治と時事に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):修正重ね「義務」消えた 99年国旗国歌法草案  - 政治

    国旗国歌法の草案。「国民は」が線で消され、修正されている  ちょうど10年前、99年に成立した国旗国歌法の政府草案が成案になるまでの経緯が情報公開法で入手した資料や関係者の証言から明らかになった。「国民は、国旗及び国歌を尊重しなければならない」。そんな義務規定が国会に提案される前に削られていた。なぜか。  東京都内で、当時の官房長官だった野中広務氏に、手に入れた国旗国歌法の草案を示した。A4判で20枚ほどだ。「こんな紙は初めて見る」と野中氏は言った。  まず、99年3月26日の1次草案。1条と2条で日の丸・君が代を国旗・国歌と短く定めた後、こう続いている。 ■3条 国民は、国旗及び国歌を尊重しなければならない。 2 国及び地方公共団体は、政令の定めるところによりその管理する建造物において国旗を掲揚しなければならない。 3 国民は、祝日に国旗を掲揚するよう努めるものとする。  約1カ月前、広

    timetrain
    timetrain 2009/08/18
    条文案の変遷。しかしまたいいタイミングで良い記事を出すな。
  • 1