タグ

文化と科学に関するtimetrainのブックマーク (2)

  • ほぼ魔法のアイテム ウランガラスの妖しくも絢爛とした世界

    僕は光るものにめっぽう弱い。光るものを見つけるとついつい欲しくなってしまう。そうなる理由を説明するのは難しいが、たぶんDNAに刻まれた能なのではないかと思う。 さて、そんな僕が最近気になってしかたがないものがある。ウランガラス(あるいはワセリンガラス)というものだ。 上の写真は同じウランガラスの盃を撮影したものだが、左が普通の光を当てている状態、右がブラックライトをあてた状態である。ご覧の通りブラックライトを当てた状態だとまるで魔法のアイテムのように光を放つ。 凄く気になったのでこのウランガラスの世界を覗いて来た。

    ほぼ魔法のアイテム ウランガラスの妖しくも絢爛とした世界
    timetrain
    timetrain 2018/06/01
    そんな古くからあったとは。うわー、ほしい……
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    timetrain
    timetrain 2011/05/31
    昆虫標本だけかと思ったら、全面的にこんなに酷いのか。予算も不充分だし、大学が研究者ではなく教員で採用しているところに問題のポイントがありそう。
  • 1